いいメンバーですね
土曜日のJCダート、京阪杯、日曜日のジャパンカップといずれもいいメンバーですね、京阪杯なんて何故来年から距離短縮はいいけど、この距離の重賞がなくなるんでしょうね、チョイト不思議です、暮れに香港でレースがあるので、阪神1400定量GⅡをつくる意味はあまりないと思います
でもまぁ今年は強い馬の故障が少なく、いい競馬できていて観ていて楽しいですね、でもアサクサデンエンがマイルCSを使わなかったり、ディープインパクトがジャパンカップを回避したりと何故?と思うことはたくさんありますけどね、ディープも年内一走なら暮れの寒い有馬記念より広い東京のJCの方がいいと思いますけど...
馬券がメチャ売れる有馬で600億円近い売上を達成したいというJRAの気持ちはわかりますが、やっぱり日本が海外にみせる競馬として一番はJCだと思いますよ、例え売上が有馬の半分であってもね、それとJCはJCダート、JCマイル、JCとGⅠ3レースを1日にブチ抜きでやる方が面白いと思います、フジに頼んで2時間半の特別番組を組んでもらう...ト
そんなことはともかく、予想に入ります、まずJC...先週のデュランダルのようなことはありますが、8ゼンノロブロイの2着以内は堅いでしょうね、これに勝てる馬は外国馬の6ウィジャボードと14アルカセットぐらいとみました、10ヘヴンリーロマンスは2F延びるのが気になります、正直先週のマイルCSを使っていればと思いますよ
今回はたぶん16ハーツクライにも先着されると思います、ハイ馬券は8ゼンノロブロイ>16ハーツクライとし、この2頭で3着以内とみて3連単を買います、この組合せで1、2着か1、3着なら2、3着は内から、2、4、6、10、12、13、14で一番の狙いは4のアドマイヤジャパンです
2タップダンスシチーが強いという可能性はありますが、この馬が4番手追走から4コーナーでまず抜け出すと思います、ハイ、8→16→4と8→4→16が勝負馬券です、あとは4、6、14を頭に2、3着8→16を3点押えます、4アドマイヤジャパンが4コーナー先頭から押し切るシーンも十分に考えられます
JCダートは10カネヒキリ頭で買います、相手は3サンライズバッカス、5タイムパラドックス、14アジュディミツオーです、パーソナルラッシュが来たら泣きます、京阪杯は13カンパニー>1ケイアイガードでいってみます、穴は10マーブルチーフです
The comments to this entry are closed.
Comments