サムライハート復活
今日の京都競馬8R芝1800m500万下でサムライハートが復活しました、最後は抑える余裕をみせて1.47.3上がり3F34.5で快勝、このタイムはその後行われたメインの1600万下の同じ芝1800mの勝ちタイム1.48.0上がり3F35.1より優秀です
これは期待できそうです、ただ復活が1ヶ月遅れたのでまだ1000万下の身分、菊花賞には出れません、次は1000万下に出るのでしょうが、個人的には軽ハンデが予想される11月6日のアルゼンチン共和国杯を使っても面白いと思いました
ハイ、ここを使って勝っていただかないと、JCか有馬でのディープとの同世代対決が観られないと思うからです、でも調教師は伊藤雄二さんですから、常識的には次は無理せず1000万の特別から鳴尾記念でしょうね
う~ン、ここを勝っても有馬まで中1週ですから、使わないだろうなぁ...この同世代対決、来年ディープは海外ですから実現しないかもしれません
《追記》
コメントありがとうございます、そうなりそうですネ、海外でディープ、日本でサムライ、ダートでヒキリ...一度でいいからディープとサムライの対決を観たいですね、サムライの鞍上はノリがいいかな、でも春天は適当ではないし、宝塚だと時期が遅すぎるんですよね
《追記2》
コメントありがとうございます、伊藤さんの話しだと牧場で何かを踏んで少し調整が遅れたようです
The comments to this entry are closed.
Comments
はじめまして。
武豊さんは、この世代、ディープインパクト、カネヒキリ、サムライハートの3強を独占できてますね。来年もほくほくだねぇ。
Posted by: えいいち | October 08, 2005 09:38 PM
デビュー後から気になる存在でしたが、もう少し復帰が早ければ。。。
次はどこを使うか分かりませんが、ディープとの対決は見てみたいですね。
Posted by: あひるの隊長 | October 08, 2005 10:33 PM