天覧レースで新たなる女帝誕生
今日東京競馬場に天皇陛下をお迎えしてで行われた天皇賞は、前走で復活の兆しをみせた牝馬ダンスインザムードがゴール寸前まで粘りましたが、これをゴール前の混戦を断ち切るように伸びてきた昨年の秋三冠馬ゼンノロブロイ交わしたと思ったとき、その間を割るように伸びた牝馬ヘヴンリーロマンスが一瞬の切れ味で差し切りました
掲示板の奇数着順、1、3、5着は全部牝馬という、何だか今秋にご結婚される紀宮様を祝福するような結果となりました、今日のレース、ストーミーカフェが逃げてタップダンスシチーが追いかける予想通りの展開ではありましたが、ペースは前半1000mが62.4秒という超がつくどスロー、上り3F33.6という4コーナーからヨーイドンのレースでした
この展開では中団より後ろから行った馬では用なし、32.6という極限に近い脚をつかったペリエ・ハットトリックでも0.4差の7着が精一杯、ボクが狙ったサンライズペガサスも前走の毎日王冠ほど前につけられず、3コーナー手前でジエンドという感じでした、8枠が仇になったのか、レース中に屈腱炎が再発したのかどちらにしても残念な結果でした
とにかく今日は3、4コーナーで前にいた馬たちの決め手勝負で決まるという、牝馬に有利な流れだったのかもしれません、さて今日勝ったヘヴンリーロマンスは次はどこを使うのでしょうね、ボクはJCを使わずにマイルCSに向かうような気がします
そのマイルCS、待ち受けるマイル王デュランダル、今日4着だった安田記念馬アサクサデンエンに去年と今年の桜花賞馬ラインクラフト、ダンスインザムード、皐月賞馬ダイワメジャー、今日最速の32.6を記録したハットトリックまでが加わって大変面白いレースになりそうです
先行して抜け出すラインクラフトにダイワメジャーとダンスインザムードが襲い掛かり、そこにアサクサデンエンとヘヴンリーロマンス、最後にデュランダルとハットトリックが追い込むというレースが目に浮かびます、これにスイープトウショウが加わったらどうなるのか、また楽しみですね
JCに行くのはゼンノロブロイ、ハーツクライとスズカマンボくらいですかネ、ディープインパクトが出てくればロブロイとの一騎打ちが楽しみです、次はロブロイも本調子^^です、さてスイープトウショウはどこに行くのでしょう、陣営がどうするのか興味があります、エリザベス女王杯がいいのですが、中1週と間隔がありません、まアドマイヤグルーヴはここを叩いて行くと思われますが...
《追記》
しかし、1、12、13、14、16のボックスで3連複を買えば1000円で14万円、3連単なら6000円で122万円でつか、16にいれ込み過ぎたなぁ...
« 菊花賞の映像 | Main | ハットトリック復活 »
The comments to this entry are closed.
Comments