« 土曜競馬にフラフラと、、、 | Main | ディアデラノビア剥離骨折 »

June 12, 2005

オーラス東京回顧

今日のエプソムカップ、何故内田博騎手は2着に来たグランリーオではなくウィンクリューガーに乗ったのでしょうね、先週勝ったアサクサデンエンから降りた後藤騎手もそうですが、騎乗馬選びはまだ彼の自由にならないところがあるのでしょうね、でウィンクリューガーは調子が悪いというよりアドマイヤドンと一緒でもう走りたくないと言っているようにみえました、ユタカのサイレントディールは前走乗っていたダイワレイダースに負けましたが、4着に負けた原因は落鉄とのこと、なら残念ですが仕方ないです、ウィンクリューガーグランリーオサイレントディールダイワレイダースとみていたので馬券は当然外れです

その前のエーデルワイスSはデザーモが乗ったサクセスドマーニが左回りで一変し快勝、デザーモが降りたラストモアは惨敗しました、デザーモは身元引き受けの藤沢和厩舎以外の方が何故か信用できるようです、何故ラストモアを買ってしまったんだろうかナゾだぁ、2番人気で2着に入った穂苅騎手のお手馬トップガンジョーはさすがにスプリングS2着の馬ですね、それは12月のひいらぎ賞勝ちの、前走の中京戦以外は蛯名騎手が乗っている3着のマチカネオーラにもいえるのかな

中京は荒れた馬場で1番人気のシンボリグランが3着と力を十分に出せなかったようです、それでもオープン勝ちがある本賞金上位の2頭が2、3着で、2着に入ったフェリシアは順調にきていれば桜花賞でもいいところがあったはずです、勝ったカズサラインも5着のテイエムチュラサンと並び、コパノフウジンに続いて賞金順位は4番目ですから、3連単の配当は38万もつきましたが順当といえると思います、コパノフウジンは1月8日から1、2、2、2着と4回続けて好走、で前走NHKマイルC11着惨敗ですから、マイルCの時点で既に調子落ち、敗因は疲れなんでしょうね

《追記》
今週号のブックの表紙をご覧になってください、オークスのゴール寸前の写真だと思いますが、ユタカがあちゃ~という感じでユーイチの方をみております

このごろココログ重くてTBがよくエラーになります、会員どんどん増えてますからネ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 土曜競馬にフラフラと、、、 | Main | ディアデラノビア剥離骨折 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference オーラス東京回顧:

» エプソムカップ3連単的中!:さとる 14万馬券 [Keiba@niftyスタッフがおくる、自腹で馬券買いまくり!一攫千金ブログ:Keiba@nifty]
 さとるです。 桜花賞(1頭) シーザリオ 皐月賞(2頭) ディープインパクト [Read More]

Tracked on June 12, 2005 08:38 PM

» 今週のひとり回顧 [あひるの隊長。おけらステークス]
湘南ステークスから。マイネルプレーリーはビリでした。本命にしたスプートニクも4着でした。 まったくかすりもせずに終了。 [Read More]

Tracked on June 13, 2005 11:37 PM

« 土曜競馬にフラフラと、、、 | Main | ディアデラノビア剥離骨折 »