« 後藤騎手の元気な姿 | Main | 日米No1.(?)球団の明暗 »

April 03, 2005

強豪復活

昨年の皐月賞馬ダイワメジャーが復活しました、今日は楽に先団につけて直線圧勝!!これでまたまた安田記念が面白くなりました、有力馬何頭いるんだろ、数えてみますネ、GI高松宮記念馬アドマイヤマックス、3着のプレシャスカフェ、GIマイルチャンピオンS馬デュランダル、2着のダンスインザムード、そして東西金杯の覇者ハットトリックとクラフトワーク、GII中山記念馬バランスオブゲーム、2着のカンパニー、これに香港のスプリント王サイレントウィットネスが加わるわけです、ここままでで10頭ですね、全部出てきたら凄いメンバー構成になりますネ、この中で勝馬候補はダイワメジャー、デュランダルと距離が持った場合のプレシャスカフェの3頭ということになります、やっぱり一番強いのはデュランダルかな、どうでしょう

さて、今日の競馬をみて今後の予想ですが、サンライズペガサスはどうしますかね、3200mの春の天皇賞を使うのかなぁ、距離が長いような気がしないでもありません、私見ですが、この馬数使えないと思いますので、春は馬場が合う阪神の宝塚記念に直行して秋は毎日王冠から天皇賞が面白いんじゃないかと思います、でももう7歳なんですね、秋になったら老け込むかなぁ、ま、いずれにしてもロブロイ、タップ、バルクにダイワメジャー、何か宝塚も凄いメンバーになりそうです、アドマイヤドンは芝では動かない、というかフォームがダート向きになっているようです、ダート路線に戻って帝王賞狙いの方がいいのかもしれません、アドマイヤグルーヴはホント休み明けは走らないですネ、どうしますか海外に行くのでしょうか、宝塚に出てくるのかもしれません、トーセンダンディは惨敗しました、休み明けは駄目のようです、サイレントディールにハナに行かれたのも痛かったですね、1度叩かれたたので、ローカルと相手に恵まれた時は恐いです、メガスターダムはサンライズペガサスに簡単に交わされました、なんか屈腱を気にしていたようです、やっぱり数使えないということですね、ペガサスともども条件のあったレースを狙っていくしかないですね、ハーツクライは次に期待できる競馬でしたが、GIを勝てる底力はあるのか私には疑問です

|

« 後藤騎手の元気な姿 | Main | 日米No1.(?)球団の明暗 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 強豪復活:

» 大阪杯回顧 [JRA攻略百年構想]
 今回は我が◎のサイレントディールが結構人気薄。自分の評価と他人の評価にギャップがあって、まぎれて突っ込んで来そうな伏兵馬もほとんどおらず、相手も絞りやすいとい... [Read More]

Tracked on April 04, 2005 10:55 AM

» 日曜日の結果 [あひるの隊長(お試しパック)恥じらい青春日記]
今週も当たりませんでした。 ダービー卿CTはダイワメジャーが勝ちました。そういえ [Read More]

Tracked on April 04, 2005 08:36 PM

» 大阪杯・ダービー卿CT結果! [うまつながり〜競馬予想はデータで勝負!〜]
まずは産経大阪杯(G2)阪神芝2000m結果◎1着 サンライズペガサス○2着 ハーツクライ 3着 サイレントディール▲4着 アドマイヤグルーヴ△5着 メガスター... [Read More]

Tracked on April 05, 2005 12:16 AM

» 産経大阪杯・ダービー卿CTの回顧 [激走!データ競馬Blog]
重賞の結果は 「うまつながり〜競馬予想はデータで勝負!〜」で書いていますので こちらは【本命】・【激走】の結果のみを。 それではまず産経大阪杯... [Read More]

Tracked on April 05, 2005 12:20 AM

« 後藤騎手の元気な姿 | Main | 日米No1.(?)球団の明暗 »