NFLがメキシコで初開催
スポニチによると「NFLがメキシコで初開催」、どうせプレシーズンゲームだろうと思っていたら、なな、なんとレギュラーシーズンゲーム、正直うらやましいですね、NFLはシーズン中に1回どのチームにも試合のない週があるので、日本でもシーズン真っ只中での開催は可能、そしてその面白さは格別、日本でも過去開催されたことがあるプロ野球のオープン戦にあたるプレシーズンゲームとは比べようがないので、正直弱小チーム同士でも相当面白いハズ、でもなぁ、10年前の大盛り上がりの時代じゃないしネ、せめてスーパーボウルも含めて、ポストシーズンゲームをすべて土曜夜に開催すれば全世界的なイベントになるのにと思います、アジアの月曜日の朝、ヨーロッパの日曜深夜にやって誰が観るのか大いに疑問です、土曜日の東時間夜9時からやれば、ヨーロッパは日曜朝一で結果を知らずに録画、アジアは日曜の昼前からテレビで生が観れます、大騒ぎになる可能性もまだ残っているだけどな、残念です、プロもいいけど、アメリカの学生同士の公式戦の東京開催を復活してほしい、コレが結構面白いんです、ま、NFL=アメフトに全世界戦略があればの話ですが。。。
《追記》
海賊って、MLBはパイレーツ(ピッツバーグ)、NFLはバッカニアーズ(タンパベイ)
The comments to this entry are closed.
Comments