カルストンライトオに右回り馬疑惑発生
今週の高松宮記念はプレシャスカフェとカルストンライトオで堅いと思っていたが、丹念にカルストンライトオの成績をめくっていくと右回り馬じゃないかなという疑惑が発生しました、中京の0-0-1-3は右回りの前走で走っていなかったり、休養直前、休み明けだったりするのですが、新潟の1400mで負けたときは、ま、距離が長かったと言い訳できると言えばできるのですが、前後の成績がいいのに7着に敗れています、新潟の直線1000mの競馬、アイビスサマーダッシュを初めて53.7でレコード勝ちするまえに、新潟ではなくワザワザ小倉に持って行ってるのも何か怪しいですネ、う~ン、難しいなぁ
メイショウボーラーは芝でも走る馬ですが、ダートのガーネットS、根岸Sをみる限り、ダートの方が2ランク上の馬です、GIを勝ったことで馬自身が変わって来ているかもしれませんが、芝ではアドマイヤマックスといい勝負(マイルCSで後着、CBC賞で先着、いずれも僅差)で、まだ勝負付けは終っていません、今度は1200m戦ですからメイショウボーラーが先着する可能性が7:3で高いというところでしょう、アドマイヤマックスにユタカが乗ってくるので五分五分かもしれません
そうなると、3連単はプレシャスカフェを1着付けにして、カルストンライトオ、メイショウボーラー、アドマイヤマックス(芝でユタカ騎乗1-1-1)、ギャラントアロー(平坦馬)、キーンランドスワン、ゴールデンロドリゴ(CBC賞2着、中京5着以下なし)、タマモホットプレイ(スワンS1着)、ウィンクリューガーといったところでしょうか、他に来そうな馬がいたら教えてください
The comments to this entry are closed.
Comments
興味深い指摘です。
カルストンライトオ。個人的には左回りでも不安はないと考えていますが、ラチを頼らないと脆い馬であることから、Bコース2週目となる馬場状態の把握が取捨のポイントになると思います。内目が荒れて外差しがバンバン決まるような馬場になれば、さすがに用なしでしょう。
とりあえず土曜の中京競馬は必見ですね。
Posted by: 山城守 | March 21, 2005 11:16 PM
コメントありがとうございます、ラチを頼る馬。。。、むむ、新潟アイビスサマーダッシュでは”外”ラチだったな、つまり右回りなら”内”ラチを頼る馬か、つうと中京の左回りなら頼るラチが逆。。。ヤバイなw
Posted by: マルセル | March 21, 2005 11:30 PM