俺は強いんだゾ!!
今日のフェブラリーステークス、超新星メイショウボーラーと横綱アドマイヤドンの勝負に期待が集まりましたが、スタートでアドマイヤドンがいきなりど~ンと出遅れてジエンド、ついでに3番人気のユートピアも出負けして行き脚がつかずしんがりから、この時点でボーラーの楽勝かと思いきや、今日のボーラーはテンションが高く前半の1000mを57.8の超ハイペースで飛ばします、上がり3Fを36.9と前走の35.7に比べると1.2秒も遅く、最後はバタバタとなりながらも2着シーキンザダイヤに1馬身1/4差でゴールしました
今日のレースをみると福永騎手も言っていましたが前走の根岸Sのようにテンションが上がらなければ2000mでも競馬ができますが、今日のようなレースだと負けてしまうでしょう、事実東京の2100mだったら4着に追い込んだタイムパラッドクスにやられていたでしょうし、そもそもアドマイヤドンが出遅れなかったら差のない5着にまで追い込んでいますので、負けていた可能性の方が高いです、それに今日は前が止まらないダートの不良馬場と同型ユートピアの出負けにも救われました
それにしても今日のアドマイヤドン、ユートピア、昨日のシルクフェイマス、ダイタクバートラムとショウナンパントル、先々週のニシノドコマデモ、暮れの大井の東京大章典のパーソナルラッシュ、カフェオリンポスと、 ”俺は強いんだゾ!!” と言われて人気を背負っても、出遅れ、出負け、重・不良馬場でコロッと負ける馬が多過ぎます、ま、今日のアドマイヤドンは自分が思ったより人気がないので ”フテクサレ” てしまったのかもしれません (^^ゞ、離れた2番人気に落としたファンの方が ”慧眼” だったようです
《追記》
コメントありがとうございます、あたたかいコメントをいただくとショックがやわらぎます (^^ゞ
The comments to this entry are closed.
Comments
アドマイヤドンは、賢い馬です。
いつもパドックではフテクサレ気味に周回しているタイプですが、発走直前にはしっかりやる気モードに変身。他馬にガンを飛ばしたります。それが、今日はゲート前の周回でも舌をベロベロ出したりして、集中力を欠いた印象があったので、正直、嫌な予感はしていました。
年齢を重ねるにつれ、レースで楽をすることを覚えてしまい、本気で走っていない可能性がありますね。巷間言われるほど、能力の衰えはないのでは?
いずれにせよ名手・アンカツがその気性を持てあます現状。難しい馬になってしまいました。
Posted by: 山城守 | February 20, 2005 07:23 PM
ドンは怒っていた説は有力です(笑
二番人気は心外でしょう。
でも、5着にきたのは驚きました~。
芝にいくのがもったいない・・・。
Posted by: jossh | February 20, 2005 10:50 PM