« 野茂はデビルレイズへ | Main | FAの年限&眞鍋かをり »

January 28, 2005

今年のヤンキース(野手編)

今年のヤンキースの野手ですが、投手と違い大幅な変更はありません、打順は松井が6番より下には落ちないと思います、もし、井口が入ったら何番だったかですが、2番も考えれますが、最初は9番で様子をみて、打率が上がれば1番になったと思います、如何でしょうか?

まず捕手ですが去年と同じポサーダとフラハティのコンビです、メインがポサーダで、リザーブがフラハティ、フラハティは去年と同じく5試合に1試合先発するものと思われます

次に内野ですが、1塁手はジアンビが禁止薬物を使用していたのを公表したため、一時解雇するというような動きもありましたが、体調も持ち直しているとのことで、デビルレイズからリザーブとしてティノ・マルティネスを戻し、ジアンビで行くようです、アスレティックス時代の3割40本に戻れば再度4番も任せられます、もし戻らなければティノを使うということになりそうです、2塁手は昨年主にカイロを使いましたが放出しました、井口を獲得するという話しもありましたが、カージナルスからウォーマックを獲得し1番に据えます、3塁手と遊撃手ははA-ROD、アレックス・ロドリゲスとキャプテン、ジーターで変わりません、今年はウォーマックが1番を打ち続けることができれば、2番ジーター、3番A-RODです、昨年は勝負弱さを指摘され後半戦は主に2番を打ったA-RODですが、彼は足も速いですし、2、3番以外は打たないと思います

そして外野手ですが、レフトが松井、センターがバーニー・ウィリアムス、ライトがシェフィールド、DHがシエラで去年のメンバーから思うような成績を上げられなかったロフトンが抜けました、ベルトランを獲るという話しもありましたが、同じニューヨークのメッツが7年123億円の巨額契約のオファーを出したため、獲得合戦から降りたようです、クロスビーが控えですが、ウィリアムスに衰えがみられますので、ギリギリまで補強に動くかもしれません、いずれにしてもレフト松井、ライトシェフィールドの布陣は不変でしょう

最後に打順の予想ですが、ジアンビとウォーマック次第です、両者力通りなら、1番ウォーマック、2番ジーター、3番A-ROD、4番ジアンビ、5番シェフィールド、6番松井、7番ポサーダ、8番マルティネス(シエラ)、9番ウィリアムスですが、ジアンビが戻らなかったり、ウォーマックが動かなければ大幅に動き、ジアンビ7番、ウォーマック9番とかが有り得るでしょう、いずれにしてもゴジラ松井は6番以下にはなりません!!

|

« 野茂はデビルレイズへ | Main | FAの年限&眞鍋かをり »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今年のヤンキース(野手編):

« 野茂はデビルレイズへ | Main | FAの年限&眞鍋かをり »