Main | 失われた馬券を求めて »
仙台市民の総意はライブドア・・・ 正直、三木谷さんは順番を間違えたましたよね 僕は彼が空気が読んで、楽天が市民球団になることを期待します 両社、特に楽天が今後のプロ野球が発展するような新しいアイデアを既に披露していると思う 後は今のオーナー連中が彼らのアイデアを取り入れるかどうかですね そこが非常に危ういと思ってる
Posted by jmseul at 04:49 PM in スポーツ | Permalink Tweet
祝!Blog開設。今後が楽しみでございます。
Posted by: 1173ALOHA | October 10, 2004 05:33 PM
ライブドアに軍配をあげたい。 影の帝王、堤、宮内に楽天では、またまたネクタイ族となり、まるでミニ経団連の様相である。野球ファン本位の大きなチャレンジ、改革に望みがもてず不安を抱いてしまう。 そもそも最初に声を上げたのはライブドアである。ライブドアの第一声、コノ声こそが野球ファンの心をつかみ、大きく世の中を動かしたのである。 これは正しくマーケットインそのものである。今後も野球ファン本位(顧客第一主義)の野球界を目指すのであれば、野球ファンの心をいち早く理解していたライブドアこそが最適と思う。 企業体質・財務内容云々の審査があったようだが、5年後10年後にその企業がどうなってるか等今の時代ではまったく無意味である。あの一大コンツェルン(?)山一は、たった一日で無くなってしまった。旧態依然、改革が出来ない企業は滅びつつあり、新しい発想、マーケットインの企業が躍進しているのは周知のことと思う。 ファン本位の野球を目指すのであればライブドアを応援したい。ライブドアを受け入れることが出来るか否か、これもまた野球界自身のチャレンジである。
Posted by: 1173ALOHA | October 10, 2004 05:35 PM
♪はじめまして(^○^)/♪
★ブログ★楽しく見てま~す!
ぼくもプロ野球の大ファンなのでこれからもちょくちょく見させたもらいます。 おもしろい情報を期待してますネ! 応援してますよ~♪ フレー フレー・・・・♪
■お暇があったら、ぼくのブログも見にきてくださ~い(⌒∇⌒)ノ♪
Posted by: ★プロ野球大好きクン!★ | October 11, 2004 04:02 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 楽天市民球団:
Comments
祝!Blog開設。今後が楽しみでございます。
Posted by: 1173ALOHA | October 10, 2004 05:33 PM
ライブドアに軍配をあげたい。
影の帝王、堤、宮内に楽天では、またまたネクタイ族となり、まるでミニ経団連の様相である。野球ファン本位の大きなチャレンジ、改革に望みがもてず不安を抱いてしまう。
そもそも最初に声を上げたのはライブドアである。ライブドアの第一声、コノ声こそが野球ファンの心をつかみ、大きく世の中を動かしたのである。
これは正しくマーケットインそのものである。今後も野球ファン本位(顧客第一主義)の野球界を目指すのであれば、野球ファンの心をいち早く理解していたライブドアこそが最適と思う。
企業体質・財務内容云々の審査があったようだが、5年後10年後にその企業がどうなってるか等今の時代ではまったく無意味である。あの一大コンツェルン(?)山一は、たった一日で無くなってしまった。旧態依然、改革が出来ない企業は滅びつつあり、新しい発想、マーケットインの企業が躍進しているのは周知のことと思う。
ファン本位の野球を目指すのであればライブドアを応援したい。ライブドアを受け入れることが出来るか否か、これもまた野球界自身のチャレンジである。
Posted by: 1173ALOHA | October 10, 2004 05:35 PM
♪はじめまして(^○^)/♪
★ブログ★楽しく見てま~す!
ぼくもプロ野球の大ファンなのでこれからもちょくちょく見させたもらいます。
おもしろい情報を期待してますネ!
応援してますよ~♪ フレー フレー・・・・♪
■お暇があったら、ぼくのブログも見にきてくださ~い(⌒∇⌒)ノ♪
Posted by: ★プロ野球大好きクン!★ | October 11, 2004 04:02 PM