November 22, 2010
November 18, 2010
November 09, 2010
November 03, 2010
November 01, 2010
雪月花、花鳥風月…新宿御苑秋のバラ園と丸山敬太
東京新宿御苑秋のバラ園とハナミズキの紅葉2010年秋 http://bit.ly/d2ipGZ 10月27日に行って来た新宿御苑の秋のバラ園を中心にした映像をアップ!当時は花がだいぶ落ちましたがあと数日はOKという感じ、まだまだ楽しめる木が残っていた、今年は高い木が多いように思う、庭師さんが替わったのかな?
★東京新宿御苑秋のバラ園とハナミズキの紅葉2010年秋
★東京新宿御苑:美しい春のバラ園2010・愛子様
雪月花、花鳥風月…前者は季節の移ろいを後者は自然の様を表す…で良いのだろうか?雪(冬)月(秋)花(春)で、何故か夏がにゃいなぁとか思うわけですが…この中で唯一色彩を持つのが花(今春の新宿御苑) http://bit.ly/cjg41Y で、女性に例えられることが多く、男性的?な雪月とは対極をなす?花という色彩のシャワーを浴びることが、人間の活力の基になるのは明らかではないだろうか、癒しではなくてね…
東京城北紀行:金町~亀有~北千住2010年秋
東京葛飾区JR常磐線・京成線金町駅周辺散策 http://bit.ly/9gP50t 金町に降り立ったのは初めてです、東京は広いのでそういうトコまだたくさんあります、南口には高層マンションがどか~ンと建って何か最近ありがちな風景です。
★東京葛飾区JR常磐線・京成線金町駅周辺散策
★東京葛飾区JR常磐線亀有駅周辺散策こち亀2010年秋
★東京北千住2010年秋:駅西口飲み屋街散策
駅から2kmくらい北のトコに、花菖蒲が群生すると聞く水元公園があるんですね、北口には東急ストア、南口にはマルエツがあって食材の確保はOKです、北千住へは10分で、西日暮里に出れば都心にも近い、ここで東京都は終わり次の松戸からは千葉県です。
羽田空港国際線ターミナルと品川デジタルサイネージ
東京羽田空港2010年秋:国際線ターミナル http://bit.ly/bjNxS7 出発ロビーの右側をとり忘れましたが、かなりコンパクトな造りですよね、京急が地下1階で3階の出発ロビーに上がるまでちょうど2分かかりますが、東京モノレールは出発ロビーに直付けでモノレールの勝ちw、京急も東京モノレールも羽田空港側のアクセスはとても便利です。
★東京JR品川駅2010年秋:デジタルサイネージの回廊
★東京京急空港線快特2010秋:品川~羽田国際線ターミナル
★東京羽田空港2010年秋:国際線ターミナル4階江戸小路
★東京羽田空港2010年秋:国際線ターミナル5階商業施設
★東京モノレール空港快速2010秋:羽田国際線ビル~浜松町
東京モノレールは来年の3月末までだったと思うけど、700円の全線フリーの1日券を発行している、羽田空港は第二ターミナルにも新しい施設を造ったようだし、もう1回ヒコーキに乗らないのに来てみようという気にさせます、しかし、どちらも都心側のアクセスはお粗末極まりない。
Recent Comments