メキシコ湾のBP原油流出事故とファッション業界など
「アメリカ政府は何のアクションも起さないようだ。」はさすがに言い過ぎかと。 @UNITEDLIGHT >世界中の海が真っ黒になり、魚たちが全滅しそうになっています。アメリカ政府は何のアクションも起さないようだ。それに対して意見する国もないらしい。一体どうなっているのだと思いますか?http://youtu.be/tlbwyPt5GjA @cyberbloom
★新宿広告シリーズ:京王電鉄は美術がお好き他
★東京(含む鎌倉)の飲食店の映像
最近は韓国も凄い!衣料品問屋が集まるソウル東大門市場の、朝の5時までやっていて、深夜1、2時でも大混雑するファッションビルのドゥータが凄い!日本の専門店ビルより上とも言える、日本より安いので女性たちが日本で買い物をしない。
《@cyberbloomさん他との会話》
◆子宮頸がん予防ワクチン関連
・@cyberbloom 今「子宮頸がん予防ワクチン」の接種受けましょうのテレビCM@テレ東が流れていました。
・cyberbloom 子宮頸がん予防ワクチンには不妊効果で知られるポリソルベート80(Tween80)が添加されているとのこと。また世界各地で接種後の死亡例が多数報告されている最中、日本だけネガティヴ情報が流されないまま、公的助成導入・集団接種推進。詳しい情報 http://bit.ly/9Co4kd
◆メキシコ湾のBPによる原油流出事故関連
・三井石油開発が井戸の権利の10%を持っていると書いてありますね、CF上三井が最もヤバイ? @cyberbloom >これが主要なソースでしょうか。BP Wants Partners to Help Shoulder Spill Cost http://nyti.ms/b9Trxq
・米政府が事故処理負担金を求めた根拠は?三井石油開発に瑕疵はあるの? @toriskya >米政府は英BP問題で日本の三井石油開発にも98億円もの事故処理負担金を求めた。三井石油開発が応じるかどうかは不明だそうです。キター!としか言いようがない。 @cyberbloom
・UNITEDLIGHT @noboru_kisaragi 詳しく知っている方のお話が一番説得力ありますよ。キンドラ・アナーセンのスピーチです。メキシコ湾緊急サミット http://bit.ly/aENmRL
・詳しく知らない者同士で話してもラチが開かないようですね、新しい事実がわかると期待していました、残念。 @UNITEDLIGHT >ちなみに私は無策と「断じる」等と言うことはしておりません。私が知らないだけかもしれないのでご存知でしたら教えて下さいと申し上げております。
・オバマさんのツイートを読む限り、少なくとも口蹄疫のときの赤松さんほど無策ではないと思う、ではどの辺りを指摘して貴方は無策と断じるのか? @UNITEDLIGHT >この問題に対してアメリカ政府はどのようなビジョンを持って、どのような対策を講じていますか?
・財部誠一さん調べでは、BPはCFが大きいのでこれしきでは潰れない、英国政府の懸念は株価暴落による他国企業の買収のようです。 RT @cyberbloom: メキシコ湾原油流出事故関連、倒産危機が気になる模様。石油回収と補償+株価半減による株主訴訟で480億の損失。年間利潤は◎。
・11月には中間選挙もあるしね、オバマさんが気にしているのはむしろ2年後の大統領選でしょうが…ただ彼は世界の政治家の中では、ネットの凄さも恐さも一番知っている人ですからね、マスコミをいかに静かにさせようと伝わるものは伝わるということをネ。 @cyberbloom
・ブッシュだったらどうなっていたんだろう?BPはテキサスの敵か… @cyberbloom 住民の方の訴えによれば、環境と住民の健康を犠牲にして企業を守ろうとしてると。分散剤が単に流出量を少なく見せるタイプで毒性が高いとも聞きました。フランスのニュースでも…その後静かだな??と…
・cyberbloom @noboru_kisaragi 住民の方の訴えによれば、環境と住民の健康を犠牲にして企業を守ろうとしてると。分散剤が単に流出量を少なく見せるタイプで毒性が高いとも聞きました。フランスのニュースでも最初「史上最悪の事故」と言ってたのに、その後静かだな??と思っていたものですから。
・cyberbloom メキシコ湾のBPによる原油流出事故は史上最悪の事態。事件隠蔽の為?沿岸住民に有害な分散剤使用。http://bit.ly/aENmRL 報道管制。フランスでもこのニュースが出なくなった。更にBPのCEOは保有するBP株を事故1ヶ月前に売却。http://bit.ly/ahXzSf
・「アメリカ政府は何のアクションも起さないようだ。」はさすがに言い過ぎかと。 @UNITEDLIGHT >世界中の海が真っ黒になり、魚たちが全滅しそうになっています。アメリカ政府は何のアクションも起さないようだ。それに対して意見する国もないらしい。一体どうなっているのだと思いますか?http://youtu.be/tlbwyPt5GjA @cyberbloom
◆フランスリーグ関連
・ボルドーって松井にオファーをかけると書かれたクラブじゃない?日本ではワイン産地として有名 @giocatore17 >今季はボルドーが欧州CL8強まで行きました。 @cyberbloom >フランスの名門ボルドーが、グルノーブルの日本代表MF松井大輔(29)獲得に興味を持っている
・giocatore17 リーグ・アン(仏リーグ)はスコティッシュ・プレミアリーグより上かと。今季はボルドーが欧州CL8強まで行きました。 @noboru_kisaragi >そうなんだ、少なくとも俊輔のスコットランドよりは格上だよね? @giocatore17 >それでも、マルセイユとか欧州王者となったクラブも幾つかあるのであります。
・フランスリーグはあまり有名ではないと多くの日本のファンは思っています、セリエA、プレミア、スペインそしてブンデスは良く知られていますが… @cyberbloom >フランスの名門ボルドーが、グルノーブルの日本代表MF松井大輔(29)獲得に興味を持っている
◆競走馬の骨折・オグリキャップ関連
・@sanaeganbare ハイセイコーではなく @5goukan さんが言及されていますが、恐らくテンポイントです、もう30年前かな…トウショウボーイとグリーングラスの同期で、4歳クラシックは勝てずも天皇賞を勝ち、有馬記念で トウショウボーイを撃破後の海外壮行レースだったはず。
・テンポイント4歳@これから金の成る木とオグリキャップ25歳@もう実は成らないという違いもあるかも…と哀しく言ってみる。 @5goukan >ダメならダメだとしっかりと我々に伝えるのが報道の仕事のはずです:…「殺すのは人間の勝手」と言えない…」 http://ow.ly/272MG
・あの日は鈴鹿でF1を観ていて、後で現場にいた友人からの電話で知り愕然としました、彼は骨折で馬券を取り損なったと騒いでいた馬鹿がいたと憤慨してました。 @cyberbloom サイレンススズカの天皇賞の最後のレースを思い出します。>残念ながら競走馬が骨折する=死に至る重病という事実
・残念ながら競走馬が骨折する=死に至る重病という事実を多くの人は知りません。 @5goukan >最初は「安楽死」させたと報道されていたはずですが、なぜその記述が消えるのでしょうか? オグリキャップ死ぬ 追悼の「お別れ会」を6日に予定【新冠】 http://ow.ly/272zg
◆ファッション業界関連
・@dohanil こんばんわ、4月に韓国ソウルに行って来ました(その1街の様子http://bit.ly/bo3dyx、その3日本再構築http://bit.ly/9nmm9O、東大門市場http://bit.ly/agLzAL)、ブログにまとめました、斗山は野球も観て来ました。
・dohanil @noboru_kisaragi はじめまして!ドゥサンタワー、私も好きでよく行きます。東大門はもともと卸売り市場なので早朝営業なんです。それにしても、カタカナで「ドゥータ」と書くとほんとかっこいいですね。もともとは「斗山タワー」だったんですよ。ヾ(≧▽≦)ノ"♪
・最近は韓国も凄い!衣料品問屋が集まるソウル東大門市場の、朝の5時までやっていて、深夜1、2時でも大混雑するファッションビルのドゥータが凄い!日本の専門店ビルより上とも言える、日本より安いので女性たちが日本で買い物をしない。
・cyberbloom 先の記事によるとH&Mやトップショップのバイヤーが日本の最新ヒット商品を買い込んでいくらしいし、LVMHのアルノー会長が「日本の10代の女の子のファションを見てくるといい。彼女たちを観察するだけで感性を磨ける」と周囲に勧めていたのは有名。http://utun.jp/oAN/
・cyberbloom いつの間にそんなことが。日本の企業の株価も安いから、買収やりやすいですしね。ガラパゴスの怖さってここにあるんですよね。@noboru_kisaragi >そこに目を付けたのが中国で手始めに買ったのが老舗大赤字企業のレナウンです本当に目敏い。 @cyberbloom >(続)つまり日本はそれによって全く利益を得ていない。現状では日本のアパレル企業は自分たちの商品を海外市場に参入させる資金もノウハウもない。それを具体的に支援するマーケティングや、行政の知的財産権の保護などのバックアップが必要だと。(NYタイムズの記事より)。
・cyberbloom 日本のファッション業界は海外進出するにはあまりに細分化され、ターゲットも国内に絞られすぎている。ここ10年ファッショントレンドは日本で生まれ、世界に広まったが、日本のブランドはそのことにすら気がついていない。日本のデザインは海外でアレンジされ、欧州ブランドの名前で売られている。
◆その他(ザ・コーヴ、鉄道人身事故など)
・cyberbloom ひたすら太地町側の声を中心に構成し、監督自身は登場せずその視点はあくまでも客観的な解説に留めているようだ。 @T_akagi RT もう一つの『ザ・コーヴ』〜ドキュメンタリー『太陽の町、黒潮とクジラと』http://bit.ly/96QlKI
・鉄道会社への賠償金がド高く、生命保険金が遺族に渡らず、財産を処分せなならんケースもあるとか… @cyberbloom >森巣博によると、以前、飛び込み自殺が少なかったとき、鉄道会社は2 時間以上電車を止めて遺体を回収したそうだ。最近は大まかに回収して15分くらいで運行を再開してしまう。だから沿線のカラスはまるまる太っていると。増えているにも関わらず電車がスムーズに動いていると感じるのはそのせいだと。
・アラ、2/3ルールがあれば弾劾出来ちゃうじゃないすか? @cyberbloom >98年の開催国優勝の際はフランス代表チームが多民族統合の象徴のように言われていたのに、今回は代表であることが栄光でも誇りでもないという事態になっている。サルコジの支持率の低さ(直近26%)にも重なる
・彼の地では悪い思い出ワールドカップは既に忘却の彼方でも、決してお気楽ではないの? @cyberbloom >フランスのニュースはヴァカンス一色。あのお気楽なバカンスの日々は今何処。ROCK 'N' ROLL / PIZZICATO FIVE http://utun.jp/ozT/
《大相撲の野球賭博関連》
・y_yt 清廉潔白すぎる。清濁併せ呑む人物が必要。前回の理事選でわかったけど、政治力や決断力のある貴乃花がベストでしょう。*今回の辞意騒動も示威行動ですよ。まず、若島津が中継ぎかな @noboru_kisaragi >高田みずえチャンの旦那(若島津)とか探せば清廉潔白な人材はいますよ、武蔵川さん以下旧体質の理事は全員退陣しないと駄目です! @y_yt >北の湖(←大ファンだっただけど)世代はもうだめ。私たちと同年代の八百長の噂が多かった千代の富士にも任せられませんよ。*大鵬さんの脳梗塞は痛かった @noboru_kisaragi >それがねえ、野球賭博をした人たち(琴光喜、大嶽親方など)が困ったことに皆貴乃花シンパなのよね、で彼は辞表をだしたが、受付てもらえなかった…ト、トホホ。 @y_yt >大相撲の改革に次期の理事長に貴乃花は面白いと思う。今の角界にはそれぐらいの決断が必要だ。
・貴乃花親方が退職願提出 協会側は受理せずhttp://bit.ly/bwZq36、「野球賭博問題では、琴光喜関とともに解雇された大嶽親方、平年寄に10年間据え置きとなった阿武松親方など“貴乃花派”が一斉に処分された。」と書いてある、貴乃花親方に近い存在だったみたいですね、根が深い
・地下住まいの893人が絡んでますからね、しょうがないかと、ただ最低限のてを差し伸べないと、将来の犯罪者養成講座になってまう、昔会社のカネを使い込み懲戒免職になった人を半年後見た方曰く別人の目付きであった…ト。 @sanaeganbare >野球賭博ってそんなに悪いこと?
《@aisacoさんとの会話》
・@aisaco アララ、月曜日から午前様ですなw。 >ありがとうございました。すっかり酔っ払いです。 松寿司という有名な寿司屋さんの近くでしょうか?近くに美味しい洋食の店があります。>お店は、南口、歩いてしばらくの、悠月亭というところです。http://bit.ly/8Y8EZk
・@aisaco ということでお楽しみくだされ<(__)>。
・@aisaco 男は爺ばかりだけど女性は若くて美しい方ばかりとお世辞^^を言ってみる件。
・ハングアップw。 @aisaco >酔っ払います http://twitcasting.tv/aisaco
・大雨の中お疲れ様です、もしかして会場は昭和の雰囲気を残す駅南口の「戎」ですか?と尋ねてみる。 @aisaco >鷹彦会に参加のため西荻へ移動。きょうも梵(純米大吟醸酒)が飲める!
《ジュエラーについて》
・ハリーウィンストンとティファニーの違い(http://bit.ly/aIuL39)など、読売新聞発言小町にいろいろ教えて貰っている件、出自がハリーが宝石商なのに対しティファニーは文具商で、ハリー=富裕層、ティファニー=庶民^^で小粒のダイアを散りばめたのをエタニティと言うらしい。
・あっ勘違いされちゃった、朝のテレビでジュエラーナンバーワンだと聞いて見に来ました、それでもヨイですかと言いました。 @pianocello7 >欲しい物がなければ無いと素直に言った方がいい。気弱相手のそういうビジネスモデルなのだから。
・リングの他にピアスと大小のダイアを散りばめた時計が置いてあった、ここでミッドタウンの店はメンズ時計の専門店と聞く、なかなかの眼福で田崎真珠の社長が、ナンバーワンのジュエラーと言っていたのを改めて納得、しかし冬はブルックス他なのでヨイが、夏のユニクロだと相手の声と目線が気になるw。
・どうされますかと問われ、じゃあ見ますとボク、そうすると若く凛々しい女子店員さん登場で2階に案内される也、通常月収の3倍という0.7キャラの美しいエンゲージメントリング130万円、0.5キャラは80万円で、1 キャラ以上の大粒も有、小粒ダイアを散りばめたリングは男女ペアで各25万円。
・先日銀座の某ジュエリーショップに行った、名誉のため名前を隠すがオードリー・ヘプバーン関連ではない、そこにうっかり夏の定番私服…全身是ユニクロ姿で行ってしまった件w、まず入口のドアを入ると記帳してお店の方の案内がないと中を見ることが出来ない、マズイ買うつもりが一切ないのに…
《@sanaeganbareさんとの会話》
・@sanaeganbare 月曜休みの5時半までですね、平日の4時頃行ってみます。 >太田美術館は小さいのでかなり混みますよ。前回は、入場制限していました
・開催後期の7月が「富嶽三十六景」ですね、広重「東海道五十三次」の後にサイコー!<(__)>、山手線原宿駅下車後表参道を青山方向へ進みソフトバンクと千疋屋の間の路地を左折、徒歩5分。 @sanaeganbare >美術展<表参道の太田記念美術館の北斎展が25日まで。何とか行かねば。
・新宿広告シリーズ:京王電鉄は美術がお好き他http://bit.ly/cw9r9a、今どこでどんな美術展をやっているかは京王線新宿駅に行けばヨイ、観たい展覧会があったら思い出横丁のチケット屋を訪ねよ、残り一週間を切った山種美術館 歌川広重の東海道五十三次が350円で観れるから…
・sanaeganbare @noboru_kisaragi m(_ _)m 原告です。納品に間に合いそうになく、これにて退場。
・被告→原告の誤り? @sanaeganbare 最近の日本もそうだが、訴訟は金になる。訴えたもの勝ち。陪審裁判だと特に可哀想に見えたもの勝ち。訴訟の翻訳をやっていると、被告が悪辣だったり明らかな金目当ての場合が多いことに嫌でも気づいてしまう。日本企業はよい鴨。性善説はナイーブ…
・sanaeganbare 最近の日本もそうだが、訴訟は金になる。訴えたもの勝ち。陪審裁判だと特に可哀想に見えたもの勝ち。訴訟の翻訳をやっていると、被告が悪辣だったり明らかな金目当ての場合が多いことに嫌でも気づいてしまう。日本企業はよい鴨。性善説はナイーブすぎる。
・新宿駅地下街大混雑、雨が降るといつもこう、伊勢丹フードコレクション関西特集、大阪粉もんコーナー大行列、THE無念ながらまたの機会にということで、紀伊国屋書店へ…
・スーパードライが美味しいなどと、味なんかハナから期待してません (キレ)。 RT @sanaeganbare: 今朝だっけ、がっちりマンデーで紹介していたマイナス2度とかに冷やした奴?冷たくして、苦みとか味を押さえるらしい。ってことは、味をなくすってことですぞ、ご同輩。
・銀座二丁目のギンギンにひやしたスーパードライは旨かった、イヤのど越しサイコー! RT @sanaeganbare: 昨日、久しぶりにスーパードライを飲んだら、まずかった。娘がプレミアムが好きで慣らされたらしい。
・@sanaeganbare 伊勢丹中、地下なので音はしないw 2010年7月4日 17:57:33
・松屋のセルフサービス店に入った、安普請の内装でさながらビジネスホテル東横インの牛丼屋版だが、カウンターはなくすべてテーブル席で、青の表札『Matsuya』と時節柄で海の家のイメージで気分が良い、ただ問題が一つだけある、フツーの松屋と違い味噌汁が付いていないのだ、CPが悪く感じる。
・これから2ヶ月半…これ以上の暑さがデフォになると思うと、超気が重い件、最低2週間くらい北の大地に引きこもりたいが、軍資金手配の目処立たずw
《ワールドカップ関連》
・ブラジル、ドゥンガ監督らの解任を発表http://bit.ly/avCAfi、地元大会の監督を務めたかっただろうに、ベスト8でもクビという厳しい現実…まあ原監督がWBCでベスト4に入らなければこうなっただろうし、星野さんにしたって北京五輪ベスト4ですから岡田監督より成績は上です。
・chikawatanabe @noboru_kisaragi I respect those who had started to love soccer BEFORE J league ;)
・sint_aro すげー! QT @noboru_kisaragi: セリエAの名門ローマ、長友に3億円オファーhttp://bit.ly/cQaI5g、アラララ…こりゃ直ぐにも海外に行っちゃうわ、早めに彼のプレーを観に行った方がヨイ鴨…
・Jリーグ開始寸前の正月天皇杯に行ったことありますとか言ってみる。 @chikawatanabe >many of you were probably not old enough to remember the inception of J League
・長友がローマに行くんでhttp://bit.ly/cQaI5g、観に行かねばとか言っておりますw @chikawatanabe >when pro league started in Japan, MANY suddenly fell in love w/soccer
・chikawatanabe Reason I'm not into soccer - when pro league started in Japan, MANY suddenly fell in love w/soccer; national flag painted on cheeks etc.
・セリエAの名門ローマ、長友に3億円オファーhttp://bit.ly/cQaI5g、アラララ…こりゃ直ぐにも海外に行っちゃうわ、早めに彼のプレーを観に行った方がヨイ鴨…
・日本が2002年に決勝T1回戦で敗れたトルコは欧州協会に所属している、旧ソ連関連ではバルト三国(エストニア、リトアニア、ラトビア)とベラルーシとウクライナ(原発事故のチェルノブイリ)が欧州協会所属だ、カザフスタン、ウズベキスタンなどもソ連から分離独立したが彼らはアジア協会のハズ。
・フランス以東に目を転じると欧州の火薬庫バルカン半島は、ボスニア戦争以前はユーゴスラビア代表に統一されていたが、今では今大会代表のセルビア、クロアチア、スロベニアなどに分割した、ポーランドの南にはチェコスロバキアという国があったがチェコ(不出場)とスロバキア(予選敗退)にわかれた。
・まあワールドカップにイングランド以外が出て来たことはほとんどなく、俊輔が在籍していたのはプレミアではなくスコットランドリーグのはず、スペインはバルセロナがあるカタルーニャが半分独立国みたいなことを聞くことがありますが、代表は1チームのはずでカタルーニャ人がいるかどうか知りません。
・ワールドカップの4強がウルグアイ、オランダ、ドイツ、スペインに決まって、ヨーロッパサッカーの国割りはどうなっているのかと思った、確か発祥地イギリスはイングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランドの4つ、この区分けはラグビーでも生きていて、五カ国対抗って+フランスのはず。
・痩せればネ、ところでミロスラフってスロバキア人に多い名前みたい、クローゼ自身はポーランド系ちゅうか、この辺りの国境は数百年(千年以上鴨)の長きに渡って混沌としている。 @tomizawa >クローゼは誰かに似ている【・∀・】 #2010wc
《テニス関連》
・残念ながらそんな生易しいものじゃないよ、NBAのスーパースター マイケル・ジョーダンもMLBには上がれなかった、MLBとNFLで2人くらいそれも一瞬 @hoshibay @shundora >ビヨンビルグ @mika6497 >ナダルって、テニス以外のスポーツでも活躍できそう~!
・女子に戻って全盛期をこれから迎えるという20歳のときに暴漢に襲われ、その選手生命をほぼ棒に振ったモニカ・セレスが36歳、マルティナ・ヒンギスはまだ29歳と若い、しかしマリア・シャラポワなんでもういい歳かと思ったけどまだ23歳なんですな、この中ではヒンギスのみ生で観たことがあります
・女子はクリス・エバート55歳、マルティナ・ナブラチロワ53歳、マニュエラ・マレーバ43歳、シュテフィ・グラフ41歳、男子はビョルン・ボルグ54歳、ジョン・マッケンロー51歳、イワン・レンドル50歳、ステファン・エドバーグ44歳、ボリス・ベッカー42歳でボルグ以外は皆生で観てます。
・でボクが観た試合とかをWikiなどで追って行くと、レンドル対ベッカーのセイコースーパーテニスは1990年と書いてあり、もう20年も前のことで、時の流れに唖然としますな、ボクが追っかけ^^をやっていた、1990年の全米女王ガブリエラ・サバティーニなんて、今年でもう40歳ですわw。
・ワールドカップですっかり忘れていたけど、今ウィンブルドンの男子決勝をやっている、ナダルが2-0でリードしているからこのまま行くんだろうな、で昨日行われた女子はセリーナか…いつの間にかお姉さんのヴィーナスより強くなったのね、まあ伊達公子のバーンアウトから観るのを止めたわけなんですが
《その他のツイート》
・@hoshibay イベント後も銀座のアップルストアで、原宿ファッションを世界に発信するiPad(iPhone)用写真集とそのために開発した汎用のディスカヴァー・ビジュアル・リーダーは見れるのですか?見れるのなら台数限定で係員に聞くですよね。ここが上手く行くかどうか重要ですね。 @hoshibay >明日銀座アップルストアで発表のiPad(&iPhone) 用写真集STYLE from TOKYO(日英語)今日できた!動画も音も、お気に入りのスライドショーもポップアップも!あまりできがいいので、汎用型のビジュアルリーダーとして他社の方にもお使いいただけるようにします! @sasakitoshinao
・@hoshibay ラジオもりりーヴォイス要注意!(えっ) >テレビは年が出るので観て欲しくないかも!?
・有吉36歳はと訊いてみる件w。 @hisa80 >打ち合わせしましたか? RT @SHIRATOJIRO: 「も」じゃないだろ、「も」じゃ RT @SoftBank: 麦わらお父さんのクルマ、明日は静岡県静岡市あたりへ向かう予定です。白戸次郎のツイート@上記もお見逃しなく。
・都営地下鉄が高く感じる東京が安いだけですよと言ってみる、横浜、名古屋も200円、京都は210円、ちなみにソウル90円、台北60円。 @kazuyo_k >移動には、地下鉄を使いました。御堂筋線、便利。1日乗車券、いいですね。しかし、初乗り200円は高いなぁ・・・。
・このご意見は?だけど、日本文化あってこそのグローバル化だと思う RT @tsuda: RT @unkotaberuno: 決定的に楽天の英語公用語化が問題なのは、英語になると、性格が英語人的に変わること…日本的ビジネスのスタンスが崩れる…楽天の客ってドメスティックガハハ親父…
・フォローしないとバチ当たりますよw。 @kenfuka 河野太郎(@konotarogomame )さん曰く「結構余裕で間に合いました。カルピスウォーターと甘栗むいちゃいましたと週刊ダイヤモンドとゴルゴ13をキオスクで買う。」
・自分自身を振り返ると、子供の頃の喧嘩が原因でバイ菌が右手甲に入り、あわや切り落としだったそうです、半年後に包帯が取れたけど、いまでもフツーのひとの2/3くらいしか利かず、書くのは遅いし、楽器も思ったようには弾けない、唯一の利点は左手が人より使えることかな…
・@sasakitoshinao 完全に五体満足何て言う人は稀なんじゃないですか?知人は10年前に心電図の異常で軽度?の心臓弁膜症だと言われたそうです、それで子供の頃から長距離走が苦手な原因がわかったらしい、手術の必要はなく、病院に通っているぶん別の病気の発見の可能性も高いとか…
・先日本屋で挿絵+抄訳という興味深い本が平積みされていました、この本にの横尾さんの評価は? RT @tadanoriyokoo: なぜアートを続けるかというと壁の手前は地獄、煉獄だが、その向こうにはベアトリーチェが手を差しのべて待ってくれていることを知っているから苦痛を耐えるのだ。
・おっさん何を考えているのか…壊れリゃ取り替えるだけ、そのほうが遥かにコストが安い。 RT @sasakitoshinao: デジタル教科書にiPadでは耐久力に難があるし、日本のITゼネコンが開発して…野間俊彦「現役副校長が語るIT教育の今http://bit.ly/a1KaaJ
・“揚げないチキン”の衝撃! 世界初ケンタッキーの次世代店が誕生http://bit.ly/bUdMkX、東京(含む鎌倉)の飲食店の映像http://bit.ly/9DEQiBを撮って来ましたがどう変わるか? @vermilion07 > http://bit.ly/bmnZhw
・本来こういう方が政治を行うべきなんですが… @tnatsu まったくないです。性格的に、有権者に媚びたり、聞こえがいいことばかり言えないので。つまり政治家にぜんぜん向いていないと言うことになります。RT @ken_sugar: 夏野さんは政治家になりたいとかあるんですか?
・数江さんの初版を持ってますよ。 @TYS_Shimada >【7位】 改訂3版 グロービスMBAマーケティング http://amzn.to/97e8Q6 - [シリーズ別のベストセラー ] #Business
・こういうお話しを聞くとやっぱりねと思います、商売は何でも基本は一緒なのかな…ト。 @matsuhiro1962 >対比難しいですが近い状況です。 @tibirioko >面白いのはプラス分がほぼプロパー品での数字。セール品というよりやはり良いものを
・録画かけてるでしょ、とか言ってみる件、あっヤバ、寝なきゃw @masamimix >僕はゲゲゲの女房を朝見たい人なんですよ!?
・写真用?w @masamimix >これから、フライドポテトを作ります(笑)
・通天閣新世界の串揚げがお奨め、一番人気店はだるまかな… RT @kazuyo_k: 明日は大阪です。明後日は、京都に少し寄ってから、東京に戻ります。京都ではハモ鍋、広島ではお好み焼きでした。大阪ではなにたべよーーーーう。
・こういうときでも、おちゃけは無しね?飲めない人に飲めとは強制しませんが…チト哀しい也。 RT @kazuyo_k: 広島お好み焼き食べています。うまい! http://twitpic.com/22bcmg
・さっそくそれを使ってツィッタしちょるわけね。 RT @hisa80: iPhone4手に入れました。日曜日に入荷ってするんだなぁ。
・う~ン、1800円も払ってまで観る気がしない。 @sasakitoshinao >昨日渋谷のシアターイメージフォーラム(地図:http://bit.ly/a3Kw3h)の近くを車で通ったら警官やテレビカメラが集まっていて事件?と思ったら、「ザ・コーブ」の上映をしていたのか。
・ばっちいと言われていない…裏山鹿、一緒お風呂もそろそろジエンド也 @kenfuka >4歳娘の最近流行りの自己ルール。なめかけの飴はまだしも、ガジガジにかじったスルメまで、途中で「あげる」とくれる。「やだよ、ばっちいなぁ」と言うと、「ばっちくないよ、家族の口はいっしょなんだよ」。
・平将門…風と雲と虹とじゃな @isologue >わ…わしの思ひ出のビルが…日本一の高層ビルだったのじゃぞ、大手町ビルヂング…9階建てだけどw…RT @moraimon: あとはファーストスクエア前の三井住友銀行と裏の大手町ビルヂングも建替わってしまえば… RT @iskw88
The comments to this entry are closed.
Comments