« 駄々っ子の夏休み:旭山動物園キャンセルの真相w | Main | 東京明治神宮御苑の花菖蒲園2010の三日間他 »

June 20, 2010

湘南鎌倉ツアー(成就院・長谷観音・明月院・東慶寺)

noboru_kisaragi

鎌倉の紫陽花事情…本日家で仕事しいしい一昨日と昨日を思い返す也、こう言う風に四季の花々を愛でるのが日本人のアイデンティティかなと語ってみる件、成就院、長谷観音、明月院、東慶寺など皆さん丹精込めて作っているから、ボクらは時季に綺麗な花を観賞出来るのです、明月院の姫紫陽花の薄青は包まれるとついうっとりする。

鎌倉:湘南新宿ライン・江ノ島電鉄・長谷駅Holuカフェ
鎌倉成就院美しい紫陽花の坂2010
鎌倉長谷観音2010:池に浮かぶ花菖蒲の花壇と弁天窟
鎌倉長谷観音2010:紫陽花の眺望散策路
湘南新江ノ島水族館2010
湘南新宿ライン&横須賀線武蔵小杉駅
北鎌倉明月院2010:小雨交じりの薄青色の美しい紫陽花
北鎌倉明月院後庭園2010:小雨交じり・満開の花菖蒲
北鎌倉東慶寺2010:雨中の美しい紫陽花と花菖蒲

人気ランキングはどうなっているんだろう?

人の顔を正面から撮ったら失礼だと思っているので、映像はかなり不自然ですけどネ、今年は花菖蒲が一週間以上遅れたのかな…そのお蔭で昨年以上に紫陽花と花菖蒲が競演する時季が重なり、今週末の明月院は超混むけど、それを気にしなければ最高だろうなと思います。

武蔵小杉駅http://bit.ly/cEbp0Gのことです。 tomizawa >工事現場の中を淡々と歩くだけっすよ【・∀・】>武蔵小杉駅で一旦ホームに降りてみる件、南武線・東急東横線は遥か彼方であると気がつく、友人曰くの乗り換えに10分かかるを実感する也。

《鎌倉ツアー2010:二日目、下から上へ》
鎌倉から約1時間で新宿に着くと、中央特快が待っていた也、超便利!しかし時刻表をみるとこの時間帯だけみたいだけどね、さて行楽地が混む土日は仕事をしょうw
大崎駅でようやく4人ボックス埋まる也、外は雨…
湘南新宿ラインの4人ボックス席に2~3しか座らない件
ところで東急東横線の旧横浜駅はどこにあったのだろうと思った、まさか横須賀線のホームか?
鎌倉から30分弱で横浜也、ということは鎌倉から新宿まで約1時間か…
久しぶりの大船散策も雨でキャンセル、明るい時間に鎌倉を後にするは久々也、車窓の風景でも眺めることにしょう、そろそろ保土ヶ谷也。
湘南新宿ライン車中なう、鎌倉フリーきっぷとやらを買ったのに、何回もスイカを改札にかざしそうになるw、帰りに横浜で途中下車したいが、このきっぷでは降りれない、このまま新宿に出ることになりそうだ。
北鎌倉東慶寺なう、雨が本降りとなる中、花菖蒲の茶室で、花菖蒲という生菓子と抹茶のセットを戴く、まだもう一軒行ける時間も、鎌倉に出て雨の小町通り散策で今日の日程を終わることにするw
北鎌倉の雨…現在少し弱まるも本降りの気配也
北鎌倉明月院なう、ようやく見頃となった感じ、昨年よりやや濃い目の姫紫陽花に癒される、本堂への紫陽花の坂が4本あるのを発見w、本日はそのすべてを巡る、いつもこの時期には終わっている、後庭園の花菖蒲がまだ見頃…さて段々と雲が厚く?暗くなって来た。
人力車がこの2年で急増殖している件。
苦節2時間ようやく曇天の北鎌倉に着いた件、ようは寄り道のし過ぎですが…
@tomizawa 武蔵小杉駅で一旦ホームに降りてみる件、南武線・東急東横線は遥か彼方であると気がつく、友人曰くの乗り換えに10分かかるを実感する也、あっモバツイに熱中して、気がつくと横浜を過ぎている、しぁないこのまま大船へ参ろうw。
恵比寿駅までで7割の乗客降りた、渋谷乗り換えが不便なせいだろう、大崎ではさほど人が降りず、横浜方面の客が乗って来て増える、但し横浜への運賃は品川経由の計算で割高とか、大崎経由計算の方が東急東横線との競争に勝つのにと呟いてみる。
今日も湘南新宿ラインが混んでいる件、大崎駅までなんだけどね。
電車でデブの隣に座って圧迫を受けるの件、こういう人は汗かきでもある、昨日だとポタポタと落ちたかもね。
現在花曇り…今夕から雨になるらしい、そんな中色鮮やかなマイヨジョーヌを纏い、横浜へと出掛けてみる件。

《鎌倉ツアー2010:一日目、下から上へ》
新宿ユニクロなう、ポロシャツが汗まみれ一発アウト、ということで潜入w、2枚+下着上下数枚セットで5千円以下…半袖ポロシャツを買うのにブルックスから足が遠退くm(_ _)m。
新宿なう、片瀬江ノ島駅から1時間20分弱也、1本後だと1時間10分弱だが、それだと藤沢駅で慌ててホームを替える必要あり、慣れていないと難しい也、あっ新宿駅手前の信号待ちで、ちょうど1時間20分であったw
しかし小田急江ノ島線の終点片瀬江ノ島駅は、藤沢駅は快速急行が運転されるようになり、とても便利になりましたが、片瀬江ノ島駅は新宿からの直行電車がなくなり、不便になりました、特に帰りが藤沢駅でホームを替えなくてはいけないので超面倒くさいのです、初めて江ノ島を訪ねる外国人には難しい。
プールは先生に引率された、小中学生で溢れてほぼ満席でした、どこの水族館も目玉はこういうショウと、エイなどを見せる巨大な水槽です、ボクは新宿のチケット屋で今月末まで有効の招待券を、850円で買って入りました、コンテンツはなかなか面白いのですが、大人2千円はチト高いかなと…
新江ノ島水族館なうだった件、場所は小田急線の片瀬江ノ島駅から5、6分かな…地下道があるけど、国道を横断歩道で渡った方が楽です、3時半開始のイルカのショウを観て帰って来ました、プールは品川のアクアスタジアムよりだいぶ小さいと思います、イルカが跳び跳ねるだけですが、なかなか面白い。
鎌倉光則寺なう、鉢植えの山紫陽花多数、ただ鉢植えはあくまで鉢植え也
長谷寺なう、紫陽花は来週も花菖蒲は今が盛り也、来週では終わっている也。
鎌倉長谷寺なう、平日なのに眺望散策路に列が出来る也、炎天下の土日には来たくない、ただ紫陽花は七分咲きで綺麗も、本当の見頃は来週と思われ…
鎌倉成就院なう、うだる暑さの中で、遠くに海を見ながら、満開の紫陽花に囲まれる、至福也。
@hoshibay れんほうさんと『さん』付けを忘れてしもうた、そして彼女の名前の漢字が出ない、モバツイというかケータイのせいにしておこうかw、しかし鎌倉方面の湘南新宿ラインめっちゃ混み、5分くらい遅れていることもあるが…
@hoshibay 公的法人からの仕事が激減、つうかなくなって困っています、フツーこの時期には、夏休み前の新年度の仕事があるのですが…先週友人から彼の奥様の友人が、公的法人からパート契約を解除された、という話しを聞きました、このあたりれんほうに頑張っていただきたいトコです。
ギ~ラギ~ラ太陽ぅ~が燃える♪若いコの間では田中美奈子さんで有名ですが、『太陽の季節』という歌です、とは言っても彼女も三十路…ちゅうかアラホウトクかもしれません、元歌はボクが子供の頃聴いた安西マリアさんの歌です、ということは彼女はアラ還暦、いや還暦そのもの鴨、しかしクソ暑い。

《全米オープンゴルフ:石川遼2打差2位タイ》
@tomizawa ピンクのウェディングドレスを纏ったポーラ・クリーマーと、華燭の典を挙げる気がする(妄想)。 >もしそんなことになったら正座して見ます。うちフローリングですけど(´;ω;`)>月曜日の朝にスタンディングオベーションを受けながら、遼君が18番ホールのグリーンに上がって来る姿が想像出来る。 >自分は7時頃起きてゴルフネットワークで全米オープを見ます【・∀・】 >3時半まで起きているべきか、それとも3時半に起きるべきかw。 >この0-1の負けを一番悔しがっているのは選手たちのはず。今日は本当に「次につながる負け」だと思う【・∀・】 #2010wc #jpn

@makoto_naruke ポーラがPikeに深い意味^^を感じ取って反応する鴨…w。>スミマセヌ。PikeじゃなくてPinkのタイポ。ポーラはピンクが大好きなんですよ。>TOEIC 500点^^が一応訳すと、「ポーラ!矛(Pike:全長4mの長槍http://bit.ly/9jJfAr)は大笑い(lol)するに違いない」となりますw。>Paula! Pike must be. lol >I love twitter that Paula Creamer (@ThePCreamer) says "I am in love with ryo ishikawa's outfit!!! Now that is some PINK!!!"

全米オープンゴルフが行われているベブルビーチは、アメリカ西海岸サンノゼの南約100kmのトコにあり、サンフランシスコからは南南東に約150km、ロサンゼルスからは北西に500kmとなっています、近くにジェームス・ディーンの映画「エデンの東」の舞台となったサリーナスがあります。

@uesugitakashi 遼は1アンダー2位Tで予選通過!/全米OPhttp://bit.ly/dBUuOA、遼くん予選通過かと思ったら、何とトップと2打差の2位タイ…政治好きのゴルフジャーナリスト^^上杉さんに、政治は順位だけどゴルフはトップとの打数差が大事と呟いてみるw。
@uesugitakashi ベブルビーチは西海岸だっけ?と呟いてみる件。

《W杯:日本対オランダ戦》
この試合を引き分けに持ち込めなかった戦犯は俊輔だろう、でも彼を次も使う予定なら今日出しておかないと駄目、松井が90分持つなら俊輔は不要だが…
@pmkun 岡田さんが何故俊輔を出したのか…たぶん次に期待してだろう、次は間違いなく状態がUPするぜ!!>いや、TLが全てを物語ってる。彼はこの試合で終わったと思う。 @kazu_takano >俊輔だけのんびり @pmkun >俊輔より森本を出すべき
@takeyanm 来週の土曜日は前夜夜の8時には寝てw、朝の3時半に起きましょう!!! >子どもが「悔しくて眠れない」。その気持ちは生きる力。
@matsuhiro1962 クダラン、どうでもいい!!! >そーですねー。 @tsutochan >あと中澤、試合中にガム噛むなよ!
@y_yt どっちでもヨイよ、次勝てばいいのさ。 >それに期待しましょう。 @JayJPN >次のカメルーンvsデンマーク注目だー!引き分けだと日本有利だね #jpn
matsuhiro1962 あそこまで前のめりになってたのは熱いけど、ですね >ここで決めていれば今日の試合はNO文句!!! >最後の岡崎も、もったいなかったっ
@kazuchida 次は勝てるという手応えを感じました。
う~ン、でもこの守備!この攻撃ならデンマークには勝てるぞ!!来週土曜日の朝3時半か、起きるぞ!起きるぞ!(←実ハ来週金曜日)
@y_yt 甘い、超甘い!!善戦と言えるが、善戦マンで終わってはいけない、まずは引き分けに持ち込め!!
ロスタイム3分、今の岡崎シュート失敗が悔やまれる。
川嶋またスーパーセーブ!!!
川嶋ナイス!川嶋ナイス!川嶋ナイス!スーパーセーブ!!!
善戦と言えるが、善戦マンで終わってはいけない、まずは引き分けに持ち込め!!
左サイドは空かないな…松井と交替で俊輔…松井はオーバーペースで動いていたからな。
大久保のシュート!!こぼれていたらゴールだった。
オランダのフリーキック、コーナーキックが続く思ったら、ミドルシュートを喰らってしまった、0-1。
オランダがロングボールを入れるようになった…しかしトゥーリオが跳ね返す!!
何かしばらく観ていなかったうちに、チームが見違えるように良くなっている印象…特にディフェンスが安定しているのがヨイ、キーパーへの信頼感からなのか。
前半終了0-0。
日本が攻撃を始めたゾ!!右サイドが空くな...
ここまでよく守っている。
前半30分、1/3終わって0-0。
怪我をした駒野がサポーターを外したゾ!!攻撃準備完了。
前半22分0-0。
野球は本ユニが白でサブユニが濃紺だけどサッカーは逆か、今日はオランダが本ユニのオレンジで、日本は本ユニのサムライブルーではなく、サブユニの白だな、下はブルーだけどサ
今日はサブユニフォームか…

《W杯:アメリカ対スロベニア戦》
凄ゲー!!アメリカ同点!!2-2スロベニア。
スロベニア2-0アメリカ、前半40分だからかなりスロベニアに有利になりました。
スロベニアが1-0でアメリカをリード!勝つと決勝トーナメント進出決定とか、スロベニアは人口たった200万人の、チトー大統領死去後ユーゴスラビアから独立した、ヨーロッパの火薬庫と言われたバルカン半島の国、但し西にイタリア、北にオーストリアと接し、中欧の中で最も西欧に近い国と言える。
ガーナに負けたセルビアがドイツに勝っちゃったのか…明日ガーナがオーストラリアに勝っても、最終戦でドイツに負けると、セルビアがオーストラリアに勝てば、オーストラリアが3敗で、ガーナ、セルビア、ドイツが2勝1敗で並んで得失点差の争いになるわけね、ドイツはガーナに勝たないと敗退か・・・

《W杯:スペイン対スイス戦》
tomizawa それでも十分すぎますよね【・∀・】 >謙虚^^に引き分けキボンヌと言っておきますw。>スペインとスイスは、過去18回戦って、スペインの15勝3分だって。日本もオランダに勝てそうな気がしてきた【・∀・】 #2010wc
何かスイス応援ちゅうより、スペイン負けるの面白いという感じで観てしもうた、天邪鬼ですから優勝候補筆頭とか書かれると、つい負けろ!負けろ!とか思ってしまうのです、大変申し訳ございませんでした。
@giocatore17 カメルーン戦に勝ったのは、彼らの内紛のお蔭と本田の存在だと言い切ってみる。>スイスの快挙が「大事件」じゃないとすれば、日本がカメルーンに勝ったのも大事件じゃないという事になる? >別に大事件じゃないよwww
otoji 大袈裟だなあ。無敵艦隊はW杯弱いんだよ。
これってたぶん精神的なもんなんだろうな、日本は本田がいたから初戦に勝てたと言えるかも。
matsuhiro1962 そーですねー!良かったっ>デンマーク戦が土曜日の朝で良かったwww >てか、毎日午前1時就寝が続く…こんなんで体力勝負?
韓国に負けたチームと言ったら、韓国に怒られてしまう。
予想通りスペイン勝てず、まさか負けるとは思わなかったが…
giocatore17 その通りです。1次リーグでポルトガル、トーナメント1回戦でイタリア、ベスト8でスペインを破ったものです。内容についてはこの場では割愛しますが(汗) >スペインは2002年のときは確か韓国に負けてベスト4を逃したと記憶しているが…正しい?
ロスタイムが5分もある、スペインに風が吹いたか?
ロスタイムを併せて残り5分を切ったぞ!
しかしスペインは決勝トーナメントに進出しても、いつもの通りwまたどこかで負けそうじゃな。
惜しい!超惜しい!今のシュートが入っていれば、ほぼスイスの勝利だった。
残り30分を切ったゾ!スペイン追いつけるか…
スペインはやっぱりスペイン…本番に弱い。0-1。

《文化力>能力>英語力》
@EndoMasashi なもん気にするなと暴論を吐いてみる。 >たしかにその通りですね。スタート地点に立つためだけに途方もない労力が。 @HAL_J >一昨日からの議論の続きとなりますが、英語なんて出来て当たり前なのです。私はその先の話がしたいのです。でも、出来ません。だからスタート地点にすら立てません。これが今の日本の問題です。 @BrigGen_hokurin

@HAL_J @BrigGen_hokurin 友人曰く「自国&他国の文化理解>自分が世界で生きるための能力&技術>英語力」だそうな、英語は喋れるにこしたことないけど外に行けば否応なしに学ばざるを得ない、むしろ自分のアイデンティティを語れない奴多過ぎで困ると言っていた。

@BrigGen_hokurin 『強欲資本主義』を書かれた神谷秀樹さんによると、日本に活躍の場がないので、外に出ようという一部の優秀な若者と、内に籠るその他大勢に二分されるみたいね。>多いと思います。しかも皆、中高とか早い内から出て… @Nightsick …世界を目指す若者…

《その他のツイート》
エサ=ペッカ・サロネン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団マーラー(交響曲第9番二長調)、11月5日(金)ミューザ川崎シンフォニーホール:7月3日(土)発売、11月10日(水)サントリーホール@7月11日(日)発売、D席1万2千円を狙っていますが、まずムリポかと考えまする。

@hoshibay お時間があれば難波の戎橋に行ってみてください、大阪の賑わいの中心だと思います、近くには中座の食い倒れ太郎があり、法善寺横丁の通天閣新世界が発祥の地の「だるま」の揚げ串がメチャうまかった、って西成の住人(@sasakitoshinao)の方が遙かに詳しいなw。

@sasakitoshinao 先日佐々木さんが登壇した、東大セミナーのパネルディスカッションもひどかった、佐々木さんが加わって面白い議論になるのを期待して、懇親会にも参加しようとしたけど、佐々木さんのご都合で、初っぱなの講演のみということを聞き、懇親会はキャンセルしました。>この前IVSで、中国から留学してる女性に「留学先の日本の大学では元マスコミの先生たちの大半がネットに否定的だったのに、このイベントに来たらまったく違う議論が行われていてビックリしました」と言われた。どうなってるんだ、日本の大学は・・。

@y_yt この行為を『厨(ちゅう:Wiki曰く"インターネット上で幼稚な発言や行動を行う者を指す蔑称")』というのだよ。相手は名前はご立派だがロクでもない人物…自らを陥りたもうことなかれと助言してみる件、相手は警察を味方に出来る強者ですぞ、ヤメトキ!>ブロックされるのを覚悟で、

@sasakitoshinao 太り過ぎより痩せ過ぎの方が問題だったりするが…過度の断食は体調を崩すと忠告してみる件w

@y_yt あるでしょうね、昔自分の部(その前は課)は「春夏秋冬ワイシャツは白無地長袖、スーツは紺またはグレーのみ厳命!」という、優秀な数字を残した営業部長を知っています。 @HAL_J >世の中には半袖禁止という何を考えているのか分からない会社もありまして…。@coconoe

オバマさんはW杯どころじゃやない。>We must make a commitment to the Gulf Coast that goes beyond responding to the crisis of the moment. http://j.mp/en-er

@kenfuka わちきら新参者は昨日からなっとります、ツイッター社曰く「データは残っている、カウンターの問題だ。」…。

pichamaru 気になりますよねっ3DSっ。個人的にはホログラムゲ~ムがでる日を夢見ているので、いまの3Dには飽き足らないものがありますが >任天堂、「ニンテンドー3DS」の詳細を発表http://bit.ly/c19DE1、曰く「メガネなしで3D画像を生成するための技術については公表されていない」、小さな画面だからメガネなしで3Dになると思われ、偏光フィルター使っているのだろうけど、複数の人が見ても3Dになるのかな?

|

« 駄々っ子の夏休み:旭山動物園キャンセルの真相w | Main | 東京明治神宮御苑の花菖蒲園2010の三日間他 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 湘南鎌倉ツアー(成就院・長谷観音・明月院・東慶寺):

« 駄々っ子の夏休み:旭山動物園キャンセルの真相w | Main | 東京明治神宮御苑の花菖蒲園2010の三日間他 »