美術:村上隆と歌川広重~若者・英語・政治・W杯
村上隆(@takashipom)さん曰く「カオス*ラウンジ(@chaos_lounge)フェス第二弾「カオスチャレンジの世界」ARiKEM・ちくわエミル・みつご 中野ブロードウェイ3階Hidari Zingaro 6月24〜29日 Open12〜19時 #chaos2010」とか…村上さんは著書「芸術起業論(http://amzn.to/btYymD)」を読んで以来、常に関心を持っている人です、しかしこの本が出てもう4年も経つのか…
美術と言えば浮世絵師・歌川広重さん(1797-1858)の『東海道五十三次』の初刷りが、昨日のテレ東「美の巨人たち」の受け売りですが、恵比寿駅から徒歩で北西へ約10分の山種美術館@月休で、7月11日まで全部揃って展示されているそうです、今日は大混雑鴨…ということで行っていません。
歌川広重は篤姫の養父・島津斉彬公より一回り年上で亡くなった年は一緒です、その活躍時期は11代将軍徳川家斉の治世、江戸町人文化が最も爛熟したと言われる文化文時代の後期で、自らもその一翼を担ったと言ってヨイのでしょう、黒船来航にも接しその5年後の安政の大獄の最中に没しています。
フランスを中心とする欧州文化が最も華やかだったBelle Époque(ベルエポック)は、19世紀末から第一次世界大戦勃発までを言うと聞くが、日本ではその70年くらい前の文化文政時代がそれに当たるのであろう、その約30年後に熟しきった果物が朽ち落ちるように明治維新が起こるのです。
文化文政時代の日本は平和ボケし、軍事力こそイギリス、フランスなどの欧州列強と、新興国アメリカに大きく遅れをとっていたが、その文化力は高みに達し、包み紙として扱われた北斎・広重に代表される浮世絵が、ジャポニズムとして欧州文化・ベルエポックを先導し、彼らに大きな影響を与えたのである。
このことは大いに誇ってヨイと思う、そしてアメリカが内戦・南北戦争(1861-65)に引き摺られていた間隙を突いて、1868年に明治維新を成し遂げ、以降1945年に敗戦を喫するまで、そして喫した後もバブル期まで、遙か坂の上にたなびく雲を見ながら坂を登り切り、今絶壁に立っているのだ。
《@MattGzoさん、@_heathworld_さんとの会話》
・まずスポーツ選手が世界で活躍するようになったことだね、ビジネスでも何でも国内に閉じ籠ってていちゃロクなことがない。 @_heathworld_ >まず、荻原健司って誰?って思いましたwマルセルさんは、この約25 年間は若者をリスペクトしてるんですね!ありがとうございます!ちなみにどの辺りを一番リスペクトしてますか??若者の。 RT @noboru_kisaragi 何のこと?荻原健司以降の若者にはリスペクトばかりだが… @MattGzo
・何とか世代でも変わらんが…個々人は別にして一番尊敬出来ないのが団塊世代。 @MattGzo >個々人を対象にするとそうなのでしょうけど、なんとか世代とかざっくり言った場合の話です。 >荻原健司以降の若者にはリスペクト >本質は、悔しさ、羨ましさの裏返し @_heathworld_
・MattGzo 個々人を対象にするとそうなのでしょうけど、なんとか世代とかざっくり言った場合の話です。 RT @noboru_kisaragi: 何のこと?荻原健司以降の若者にはリスペクトばかりだが… RT: 本質は、悔しさ、羨ましさの裏返しだと思います。 @_heathworld_ 「若者論」
・何のこと?荻原健司以降の若者にはリスペクトばかりだが… @MattGzo >実はいつの時代だってそうなのだと思いますが、その本質は、悔しさ、羨ましさの裏返しだと思います。 @_heathworld_ >そういえば、何故、ここ10年ぐらいの「若者論」は否定語に塗れているのだろうか?
・うっ>100ドル札なんか安い店でみせたら、店を出てからつけられていてもおかしくない。 @MattGzo チップの件。数字入りですっきりした。http://bit.ly/dDyamk
・MattGzo INとOUTの両面で上手く使われてますよね。ブランドをどう作り上げるか?コントロールできないメディアより、むしろ中央集権的。東国原知事も、口蹄疫前後を見ても使い方が秀逸だなと思います。>そういう意味と単にどのくらい読めるかなということがあります、孫さんはユーザーの声を集めるツールとして、ツイッターを戦略的に使っていますね。
・MattGzo 以前聞いた戦略家によるトップへのフィードバックの一形態でしょうか。単なるフィルタではなく、戦略的、創造的フィルタ。カテゴライズや特定の抽出条件をどう構築するか。>自分一人で読めるツイートって何人ぐらいなのかな…まともに読めるのはTLで100人が限度かも、+リプライもあるしね、孫さん(@masason)も書いているのは本人でも、読んでいるのは複数…最低でも10人はいないとと間に合わないなんじゃないの?
・MattGzo 話しながら思考するタイプと、内で十分思考して閾値を超えて答えが出てから話すタイプ。twitterとblog。発散と収束。そして、何故か、お膳とコース料理。
・MattGzo そろそろTLの作り方と、inとoutを見直す段階かも知れない。いつでもそういうのを自分で再構成できるユルさが、twitterの良さだな。
・MattGzo なるほど。英語訳版があれば中国語版を作ることは比較的簡単なのですね。 RT @noboru_kisaragi: 機械語翻訳ですが英語・欧州言語⇔中国語は使えるらしいですよ、日本語⇔韓国語ハングルも同様で、対韓国WEBビジネスでは日本語でOKとか、これは文書構造が似ているからです。
・ということで問題の帰結は「日本語・ハングル&その他中国を除くアジア国語⇔英語・欧州言語(ラテン系:仏語、伊語、西語他、ゲルマン系:独語他、スラブ系:露語他)&中国語」ということになるけど、これが超難物で今世紀末でも無理という話しを聞きます、唯一の希望が孫さん(@masason)提唱の脳型コンピュータ
・MattGzo メールソフトも、訳を自動併記させたり、その手の機能をもっとサポートしても良いのでしょうね。でも単語の意味する範囲が違ったりするのはどうにもならないか。>英語⇔中国語は不明も、英語⇔欧州語、日本語⇔ハングルは対顧客相手でも、機械語翻訳だと知っているという前提で十分使えるそうです、ハングルを知らない日本人と日本語を知らない韓国人が、翻訳ソフトを仲介したメールで十分やりとり出来るらしい、問題は日本語⇔英語 @MattGzo @y_yt
・MattGzo プレゼンに限らず、ドキュメントの質は、その会社そのものの質を想像させますからね。中国製、台湾製の製品でおかしな日本語を見たときの感覚を考えれば容易に想像できます。でも、なかなか逆の立場にはなれないものですね。 @y_yt @noboru_kisaragi
・y_yt @MattGzo 中国語・欧州語←→英語:B2BでもB2Cでも、顧客に提供するドキュメントはNGでしょうが、ざっとした情報収集には機械翻訳は活用できるでしょう。*私が幹部なら中国語のウェブ情報は機械で英訳して、クリティカルな部分を人に翻訳させます @noboru_kisaragi
・コストが安くなる機械語翻訳だと知っているか否かという視点も重要かと… @MattGzo >プレゼンに限らず、ドキュメントの質は、その会社そのものの質を想像。中国製、台湾製の製品でおかしな日本語を見たときの感覚を考えれば容易に想像。でも、なかなか逆の立場にはなれない。 @y_yt
・MattGzo やはり意外と難しいのが、フィードバック系だな。戦国時代の軍師が町内で現場の情報を集めていたように、そこが機能しないと、スピードも質も得られない。逆にその質が高ければ、軌道修正もうまく行くし、裸の王様も生まれづらい。
・問題は英語・欧州言語&中国語⇔日本語&韓国語ハングルがとても難しいところ、だからユニクロと楽天が社内公用語を英語にと言っていると思われる、しかしそうなると言語と密接な関係がある文化が破壊されるという凄まじい副作用があるのです。@MattGzo 英語訳版があれば中国語版は比較的簡単
・正解はヴィジョンは一人で決める、その下の戦略は集団のブレストで決める、そして戦術はそれらを受けて現場が柔軟に遂行する、そしてそれを現場→戦略集団→トップでフィードバックする。@MattGzo >集団の議論が機能してる状態で比較?アイディアの相乗りは集団の効果@terueda
・機械語翻訳ですが英語・欧州言語⇔中国語は使えるらしいですよ、日本語⇔韓国語ハングルも同様で、対韓国WEBビジネスでは日本語でOKとか、これは文書構造が似ているからです。 @MattGzo >文学と異なり、ビジネスシーンでの翻訳は機械的でも機能することが多いから尚更なんでしょうね。
・MattGzo すでに退職されたくらいの世代の方のほうがむしろ柔軟だった気がする。切り開いてきた方々。人は、いつ苦労し、それをどう乗り越えたかで、その後の成功体験への囚われ方が違ってくるのかも。
《@sanaeganbareとの会話》
・ヤラしてみたらヨイですよ、今日枝野さんの発言を聴いて思ったけど、シャッポが理解不足でも玄葉さんとか、鈴木寛さん、古川さん、福山さんなどは超優秀、それが鳩山さんと違って、政局優秀・政策駄目の小沢のくびきを一応逃れてますから、何とかなると楽観視致してます。@sanaeganbare
・今朝の民主党枝野幹事長対野党各党幹事長の対決は、枝野さんの圧勝でした、但し勿論問題点はある、民主党の支持母体である連合とその支持を受ける議員たちの「面従腹背」です、彼らに国家公務員・地方公務員の正職員並びに、企業の正社員から彼らの既得権益を剥奪出来ないであろうという懸念です。
・某チンピラ幹事長曰く「菅さんも、野田さんも財務官僚の手の平に乗っている」…ト、当たらずと言えど遠からずですから恐いが、今のダメダメな第三の道でも、安倍・福田・麻生のぐーたら政権より遙かにマシというのが、この国の政治の恐ろしいところです、サテ… @sanaeganbare
・sanaeganbare @noboru_kisaragi いえいえとんでもない。ブログに書きましたが、市川房枝さんを尊敬していますから、その弟子筋の菅さん、嫌いなわけはないですよ。奥様も素敵ですしね。ただ民主党の政策はひどすぎる。進めると日本沈没ですよ。
・菅さんがお嫌いのご様子、それはわかりますが、政権交代なかりせばどんな暗い世の中になったかと思うと…であります。 @sanaeganbare プロレタリアートの独裁http://bit.ly/dhN3ra、自分が善意・正義であると信じている人ほど始末に負えないものはない。…
・お気楽な自然減に頼り必要数を確保しないと、尼崎脱線事故を起こしたJR西日本のように後々問題を残すは必定! @sanaeganbare >仕分けの当然の帰結ですが、泣くのが政治家ではないことは確か @5goukan 国家公務員の採用枠…カット…学生たちが悲鳴 @sohbunshu
・公務員2人の給与を2割カットすれば1人の若者を公務員として雇えるという事実。 @5goukan >RT @amneris84: 東京新聞…若年層の完全失業率は9%を超え、…国家公務員の採用枠が採用試験の直前に4割もカットされたために、公務員をめざす学生たちが悲鳴を挙げている状況
・sohbunshu あれだけの借金があると柔軟な経済政策が取れるはずがない。ギリシャよりも酷い財政の国になぜ投資家が関心を持つ?投資がなく資産が上がらないのになぜ消費が増える?消費が増えないとなぜ経済がよくなる?
・5goukan RT @amneris84: 東京新聞・「脅かされる若者の雇用」・若年層の完全失業率は9%を超え、大学卒業者の内定率も過去最低に迫り、賃金格差も広がる・・社会面でも国家公務員の採用枠が採用試験の直前に4割もカットされたために、公務員をめざす学生たちが悲鳴を挙げている状況を報じ
・5goukan RT @amneris84: 山口二郎・・<日本ではこの十数年、大学改革の名のもとにすぐに役立つ学問ばかりが優先されてきた…学問を現世的な目的を達成するための手段と位置付けるならば、知性を持たない薄っぺらなエリートが生み出されるだけ・・経済界と政治がそういう「改革」を誘導してきた
《ワールドカップ関連》
・世紀の大誤審 RT @essa: Photo: tksn: http://tumblr.com/xroc9yj04
・伝統の一戦伝統の一戦とやたらアナウンサーがうるさかったが、何か大味でツマラン試合だった、深夜1時まで起きて損した感じ、アルゼンチン戦が夜遅くて観れないのが辛い、さて録画しとくかで番組表をみたら担当はテレビ東京ですよ、そしてBSジャパンでやらない、これじゃ仙台と京都の人が観れない。
・ようやく1コ当たったw、ドイツは守備を良くしないと、メッシのアルゼンチンには勝てない。
・でもこの2チームだったら日本は十分に勝てます、試合を観ててそう思う。
・3点目は違うけど4点目はそうですね。 @kazuchida >イングランド、気力・体力でかなわず。カウンターでやられている。やはり誤審が効いている。
・逆でしょ、イングランドが取ったらもめる。あっドイツ4-1じゃ、もうもめようがない。 @tomizawa あ~ぁ、これはもめる【・∀・】 #2010wc
・イングランド守備崩壊!!3-1、実ハ3-2だけど…このまま決まれば誤審不問? @kazuchida
・韓国がウルグアイに負けたのも守備が悪かったから…
・しかし2チームとも日本より守備が弱いなと言ってみる。
・イングランド連続得点で2-2同点かと思ったら、2点目は認められず、テレビでは間違いなく入っているが、レフェリーの位置では見えないのだろう、線審の役割とかはどうなっているのだ?
・ドイツ、ポドルスキーのゴールで2-0、アレどこかに負けたよね、ってチェックしてみると予選敗退したセルビアに0-1で負けたのか…
・TBSのアナウンサーがドイツ対イングランド戦を屈指の好カードと言っている、昨今の激動するサッカー世界では、それも今は昔…決勝戦が終わってからでないとわからないと言ってみる、と書いている間にドイツのクローゼがゴール!
《その他のツイート》
・他人のビデオだと思って見ることです、デブだなあとか余計なことは考えないことw。 @tomizawa >・・・傍聴していた高校の先生から、「間のとり方が参考になりました」と言われた。…ビデオを録っていたので、あとで見たい。でも自分の声は聴きたくない。どうすっぺ?
・ウワこれじゃ健康長生き出来ません罠。@tomizawa >電車の時間まで暇なので吉野家で朝からビールなう。店内には他に若いブラちゃん2名に白人おじさん1名。国際色豊か。おじさんはビールにコールスロー、牛皿。朝から飲むなら吉野家 http://twitpic.com/20aehc
・真逆の相続税を100%にせよという人もいますネ、生きているうちに使わせろということです。高齢化が進み相続を受ける方が相続を受けるときに既に消費をしない年齢に達している、相続税を下げるよりも高過ぎる贈与税を将来の相続税とセットにして、相続税と同水準に下げるべきという意見はどう思われますか? @seiichitakarabe >預金の8割は65歳以上が所有。所得再配分機能が有効に働かぬ現状を考えると、相続税引下げて民間消費を促す方が全体最適に資するでしょう。 @novalis55
・玉三郎@南座は今日までですな。 @makoto_naruke >っと、寝ます。明日は京都。
・結果は書かないけどもうレースは終わっていますよ、録画で明日観ればOK!! @MattGzo >今日の日本の夜も慌ただしいですね! RT @egaku: さて、ハーフタイムなところでF1が始まります。チャンネルをコロコロしましょう。
・12番(東京後楽園春日丸の内線裏の公園の紫陽花と参議院選挙@映像の4分16秒:http://bit.ly/dqvSmg)ですかと訊いてみる件。 @makoto_naruke >東京選挙区ポスター勢揃い。1人だけとんでもなく顔色の悪い人がいる。投票日まで持つんだろうかw
・中秋の名月は実ハ満月じゃないと言ってみる。 @takapon_jp >つまらんことをいうやつがいるなあ。。昨日月蝕だったから知ってて言ってんだよ。見た目満月だからいーじゃん。それとも、綺麗なほぼ満月だと言えばいいのかな。 @pa_man > 残念!昨日が満月(^^)”
・matsuhiro1962 その通りです。早期の標準化を! @tanpopomax >確かに課題多し。@noboru_kisaragi >3Dの課題は標準化>ソフトの充実、でないと普及せず @matsuhiro1962 >ですよねっ @yuunti2 >うわぁ楽しみ♪ @tanpopomax >3Dの品の良さ、ジョブスの15年間の個人史@Shuhei_Y >トイストーリー3米で大絶賛http://ow.ly/23Abc
・今直ぐにでも立候補せよとか(>_<) @TYS_Shimada >金子氏のコラム。ここまで居直れるのはある意味すごい http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/06/post_1634.html
・@YoshitoHori 東京ではやらんのですか?>@GLOBIS_nagoya 【グロービス名古屋校セミナー】8月2 日(月)19時から嶋田(@TYS_Shimada)の『利益思考』の出版記念セミナーを企画…!テーマは、「できる」ビジネスパーソンの発想術。お楽しみに!→http://p.tl/Kuih
・konotarogomame 地下鉄の駅の前で.....RT @noboru_kisaragi: どちらで?と訊いて答えたら河野さんが捕まるのか… @konotarogomame >ペシ坊がタマゴを丼に落とした時にはねた汁がしみになった!これから街頭演説ですが、しみは気にしないでね。
・mankin911 民主と大連立決まりそうですね?みんなの党に行かなくて正解でした! RT @konotarogomame 地下鉄の駅の前で.....RT @noboru_kisaragi: どちらで?と訊いて答えたら河野さんが捕まるのか…
・最近の暑さのせいもありますが、中野「青葉」ともども大行列、無茶混みではなく、お客様が疎らな店もあります。 @konotarogomame >最近は国会にもあります。 @drredfusion >湘南にも大勝軒があるのですか。
・ネット選挙が開放にならなかったのは苦痛也、誰がどこで街頭演説するのか、しているのかヨウわからんからだ、そしてYOUTUBEにその街頭演説集がアップされているだけでも随分違うように思う。 @konotarogomame @SekoHiroshige
・ハングルと日本語のバイリンガル、いやたぶん英語も含むトロワリンガル以上の方(@lucen2k )からフォローされたがツイッターへのグーグルの翻訳ソフトの組み込みがヨウわからん、フランス語とか英語のページだと勝手に立ち上がるのだが…
・kenfuka @noboru_kisaragi 今日「コンビニ農業」で取って5つ目になって、半期のグランプリ。あとは何だっけなあ。「FREE」と「無縁社会」で取ったのは覚えてるけど…。>そのお題は? >噂の東京マガジンで、ダイヤモンドが星マーク通算5個で、中吊り大賞グランプリ取ったね
・何が正しいのかわからない場合はやらせてみたら? @kazuyo_k >私も小野先生の話は理解不可です。 RT @kunikoasagi テレビ朝日で菅総理の指南役という小野教授の話。やっぱりわからない(x_x)お金が国民の手にあるより政府の手にある方が、賢い使い方が出来ると言っ…
The comments to this entry are closed.
Comments