« May 2010 | Main | July 2010 »

June 29, 2010

路地裏紫陽花・湖の透明度・小沢征爾サイトウキネン

noboru_kisaragi

今初夏は(http://www.youtube.com/user/marcel060329)鎌倉の成就院、長谷観音、明月院に紫陽花を撮りに行きました。 @masamimix >おお!!美しい☆>映像(http://bit.ly/d2QNfQ)に撮りましたが、向島百花園のあとに行った昔の花街跡・玉の井いろは通り路地裏の紫陽花が綺麗でした。 @masamimix >僕の家の近くなので愛媛の松前町です☆と言っても民家の庭先に咲いていたのを失敬して撮らせてもらいました ☆>カワユイ紫陽花ですね、場所はドコですか? @masamimix >今年はよくアジサイを撮ったけど、アジサイって結構いろいろな種類があるね☆最近見た変わり種はコレ。。 http://twitpic.com/20pufb [exblog] 6月28日の朝 http://bit.ly/9pNBBc

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "路地裏紫陽花・湖の透明度・小沢征爾サイトウキネン"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 28, 2010

美術:村上隆と歌川広重~若者・英語・政治・W杯

noboru_kisaragi

村上隆(@takashipom)さん曰く「カオス*ラウンジ(@chaos_lounge)フェス第二弾「カオスチャレンジの世界」ARiKEM・ちくわエミル・みつご 中野ブロードウェイ3階Hidari Zingaro 6月24〜29日 Open12〜19時 #chaos2010」とか…村上さんは著書「芸術起業論(http://amzn.to/btYymD)」を読んで以来、常に関心を持っている人です、しかしこの本が出てもう4年も経つのか…

美術と言えば浮世絵師・歌川広重さん(1797-1858)の『東海道五十三次』の初刷りが、昨日のテレ東「美の巨人たち」の受け売りですが、恵比寿駅から徒歩で北西へ約10分の山種美術館@月休で、7月11日まで全部揃って展示されているそうです、今日は大混雑鴨…ということで行っていません。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "美術:村上隆と歌川広重~若者・英語・政治・W杯"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 27, 2010

街巡り:向島百花園・玉の井・浅草・後楽園・阿佐ヶ谷

noboru_kisaragi

東京向島百花園2010初夏の紫陽花と東京スカイツリーhttp://bit.ly/aNuHhe、紫陽花が綺麗だという記憶があったので向島百花園に行って来ました、今日は閉園ギリギリということもあるのか園内の人影は疎ら、たまにポツポツ来るような空模様でしたが紫陽花が本当に綺麗だった。

東京向島百花園2010初夏の紫陽花と東京スカイツリー
東京玉の井と浅草散策:神谷バーと東京スカイツリー
東京後楽園春日丸の内線裏の公園の紫陽花と参議院選挙
夏至の夕暮れ~東京(南)阿佐ヶ谷飲食店巡り

東京玉の井と浅草散策:神谷バーと東京スカイツリーhttp://bit.ly/d2QNfQ、久し振りに玉の井から鐘ヶ淵経由で浅草に出て、いつも行列の神谷バーをのぞいたら入れたので、電気ブランとカツを頼んだが、隣りのお婆ちゃん二人に手を付けてない冷えたつまみをどうぞ言われて参ったw。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "街巡り:向島百花園・玉の井・浅草・後楽園・阿佐ヶ谷"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 23, 2010

D21の小宮一慶さんの講演と中野飲食店調査

noboru_kisaragi

本日の仕事終了で中野なう、干場さん(@hoshibay)のトコ(D21の小宮一慶さんの講演)に向かうまで、一本で行けるココをぶらついてみる、しかし干場さんからの返信がボクの名前が2番目にあったせいか、タイムラインに乗らなかった、不思議なりツィッター…

明治神宮御苑の広大な花菖蒲園@2009年6月13日

中野飲食店調査、ラーメン屋悲惨也、山頭火ゼロ、あの行列が出来る店青葉でも3人也、あとは推して知るべし、6時前というこの時間帯と暑さのせいか、但し王将は8割と優秀、かつやも7割で、エクセルシオールなどカフェは涼む人でほぼ満杯。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "D21の小宮一慶さんの講演と中野飲食店調査"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 22, 2010

東京明治神宮御苑の花菖蒲園2010の三日間他

noboru_kisaragi

東京明治神宮御苑の花菖蒲園2010@6月21日http://bit.ly/bZoCwc、6月16日http://bit.ly/9BGITY、6月9日http://bit.ly/cxShJG、ということで今年は3回も行って来ました、どういう風に推移するか比較してみようということ。

《東京明治神宮御苑の花菖蒲園2010》
2010年6月21日6月16日6月9日
明治神宮御苑の広大な花菖蒲園を歩く2009
夏至の夕暮れ~東京(南)阿佐ヶ谷飲食店巡り
社民党保坂展人@武蔵小金井駅南口

新宿アポを終わって明治神宮御苑の花菖蒲園にまた訪ねる也、近いとふらふら足が勝手に向かうw、先週水曜日より咲いているが峠は過ぎた印象…ピークは土曜日か、いずれにしても昨年の方が花付きは良かったように思う、今年は奥がいまいちだった、しかし昨年より10日くらい遅いのかな。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "東京明治神宮御苑の花菖蒲園2010の三日間他"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 20, 2010

湘南鎌倉ツアー(成就院・長谷観音・明月院・東慶寺)

noboru_kisaragi

鎌倉の紫陽花事情…本日家で仕事しいしい一昨日と昨日を思い返す也、こう言う風に四季の花々を愛でるのが日本人のアイデンティティかなと語ってみる件、成就院、長谷観音、明月院、東慶寺など皆さん丹精込めて作っているから、ボクらは時季に綺麗な花を観賞出来るのです、明月院の姫紫陽花の薄青は包まれるとついうっとりする。

鎌倉:湘南新宿ライン・江ノ島電鉄・長谷駅Holuカフェ
鎌倉成就院美しい紫陽花の坂2010
鎌倉長谷観音2010:池に浮かぶ花菖蒲の花壇と弁天窟
鎌倉長谷観音2010:紫陽花の眺望散策路
湘南新江ノ島水族館2010
湘南新宿ライン&横須賀線武蔵小杉駅
北鎌倉明月院2010:小雨交じりの薄青色の美しい紫陽花
北鎌倉明月院後庭園2010:小雨交じり・満開の花菖蒲
北鎌倉東慶寺2010:雨中の美しい紫陽花と花菖蒲

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "湘南鎌倉ツアー(成就院・長谷観音・明月院・東慶寺)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 19, 2010

駄々っ子の夏休み:旭山動物園キャンセルの真相w

noboru_kisaragi

数週間前に夏休みに旭山動物園に行こうと思い立ち、最も安価なスカイマークの東京~旭川便を予約してみた、予約開始時間直後にアクセスしたら只今5席の空きがありますとの表示、予約できそうだとほっとしつつ、氏名電話番号などの必要情報を入力し、その内容を慎重に確認後予約ボタンをクリックした…

湘南新江ノ島水族館2010

そうしたら「満席で予約出来ません」とのまさかの表示が出る、人数を入力した時点で席が確保されていない様子…注意書きを細かくみるとスカイマークでは「最終予約ボタン」をポチと押した時点で席がようやく確保されるみたい、しかし長々と氏名電話番号など必要情報を入力させられた上での惨劇許し難し!

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "駄々っ子の夏休み:旭山動物園キャンセルの真相w"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

湘南鎌倉映像集:成就院・長谷観音・明月院・東慶寺

noboru_kisaragi

鎌倉:湘南新宿ライン・江ノ島電鉄・長谷駅Holuカフェ
鎌倉成就院美しい紫陽花の坂2010
鎌倉長谷観音2010:池に浮かぶ花菖蒲の花壇と弁天窟
鎌倉長谷観音2010:紫陽花の眺望散策路
湘南新江ノ島水族館2010
湘南新宿ライン&横須賀線武蔵小杉駅
北鎌倉明月院2010:小雨交じりの薄青色の美しい紫陽花
北鎌倉明月院後庭園2010:小雨交じり・満開の花菖蒲
北鎌倉東慶寺2010:雨中の美しい紫陽花と花菖蒲

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 17, 2010

東京原宿食べ歩きと渋谷HMV・明治神宮の花菖蒲

noboru_kisaragi

東京明治神宮御苑の花菖蒲園2010その2 http://bit.ly/9BGITY、1週間経って今日こそは満開と明治神宮御苑の花菖蒲園に行って見る、花菖蒲園の入口付近はほぼ満開で紫と赤紫の花々がとても綺麗…でも奥に行くに従って花数が疎らになる、今週の土日が見頃らしいが大混雑…

東京明治神宮御苑の花菖蒲園2010その2
東京原宿食べ歩き@2010.06.16(水)
東京渋谷:JRの駅~音楽ショップHMV@8月閉店

東京原宿食べ歩き@2010.06.16(水)http://bit.ly/cAlzBV、じゃんがらで「こぼんしゃん」をいただき、ソフトバンクでiPad を操作、GAPがあったトコが更地になり、音楽のHMVに替わって、ファストファッションのH&Mとフォーエバー21が人を集める。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "東京原宿食べ歩きと渋谷HMV・明治神宮の花菖蒲"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 15, 2010

赤坂日枝神社山王祭と堀さんのイエスナイト

noboru_kisaragi

東京赤坂日枝神社山王祭山王御祓並鎮火祭http://bit.ly/dhnTjb、雨で鎮火祭は行われなかったようですが、こういう厳かな儀式はヨイですね。日枝神社のエスカレーターがある、赤坂の大通りに面した門は裏門のようです、最後に撮った表門のシーンを映像の最初に付けてみました、しかし日本が1-0で勝利!!祈りが通じたかな…

東京赤坂日枝神社山王祭山王御祓並鎮火祭

@YoshitoHori 堀さん今日はありがとうございました、一番対立した選挙期間の件は堀さんと鈴木さんの中間が良いと思います、成毛さんがブッシュさんを4年持たせる制度は問題だと言っていました、選挙は2年以上3年以下で必ず行う、任期4年の大統領制導入なら2年毎に2/3で弾劾出来る

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "赤坂日枝神社山王祭と堀さんのイエスナイト"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 14, 2010

東京風景:新宿東口と西口地下広場~吉祥寺南口

noboru_kisaragi

東京風景:新宿駅東口~西口地下広場・京王線改札~吉祥寺駅南口http://bit.ly/culdpG、映像は「新宿駅東口(さくら屋からビックカメラへ)~西口地下広場(iPad広告)・京王線改札(横浜美術館ドガ展広告)~吉祥寺駅南口の飲み屋街」の4シーンで構成されています。

東京風景:新宿駅東口~西口地下広場~吉祥寺駅南口

吉祥寺本屋なう、東京カレンダー最近号の表紙、左から菊池凛子、黒木メイサ、広末涼子、小西真奈美、戸田恵梨香と並んだ絵を見て、隣の二人と比べて、真奈美たんの小顔とその背の高さに驚く、皆ハイヒールを履いているのだが…<やっぱり恵梨香さんの「里→梨」が違っていたm<(__)>m。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "東京風景:新宿東口と西口地下広場~吉祥寺南口"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 12, 2010

口蹄疫、モバツイ、亀ちゃん辞任、外食産業他…

noboru_kisaragi

宮崎、日向両市でも口蹄疫感染の疑いhttp://bit.ly/bCMLsg、ウワ封じ込め失敗…大丈夫なんだろうか?宮崎市・日向市で初の感染疑い 口蹄疫、県内で急拡大http://bit.ly/8XiB5I、今回の感染源はマスコミという噂がある、感染源を取材後大した消毒も行わず、今回拡大した地域の取材に入ったからとか…専門家曰く「口蹄疫は人間に感染しないのではなく、感染しても発症をしない。」。

今テレ東WBSを見ていたら、テレ東の記者が消毒もせず?に私服で、口蹄疫が起こった宮崎県都城市に隣接する、鹿児島県の酪農家の牛舎に入っていった、大丈夫なのだろうか?彼が宮崎県の口蹄疫の取材をしているのならヤバイのではないか?超気になるのですが…

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "口蹄疫、モバツイ、亀ちゃん辞任、外食産業他…"

| | Comments (0) | TrackBack (2)

日枝神社山王祭神幸祭行列と堀切菖蒲園の花菖蒲

noboru_kisaragi

東京赤坂日枝神社山王祭神幸祭行列@銀座五丁目ユニクロ前http://bit.ly/968irB、今日は午後3時半前に新橋駅で降りて銀座中央通りを歩き、ユニクロの真向かいから日枝神社山王祭神幸祭行列を観ました、京都の祇園祭と比べると小規模でギャラリーも少なめですが雰囲気はあります。

赤坂日枝神社山王祭神幸祭行列@銀座五丁目ユニクロ前
東京堀切菖蒲園の花菖蒲2010その2@満開

東京堀切菖蒲園の花菖蒲2010その2@満開http://bit.ly/cZCmZ7、火曜日http://bit.ly/cMVrrdに引き続き今日も行って来ました、満足したのですが昨年http://bit.ly/bDCEmOと比べると…贅沢はこれぐらいにしましょう、紫の花は大好き!

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "日枝神社山王祭神幸祭行列と堀切菖蒲園の花菖蒲"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

7月17日に開通する成田スカイアクセスについて

noboru_kisaragi

7月17日から日暮里~成田空港第二ターミナル間を36分で結ぶという、成田スカイアクセスが開通する、しかし時刻表http://bit.ly/b306hVを見ていただくとわかるがいくつか問題点がある、一つ目は1時間に2本の運行だが、上野発が毎時0分と40分と等間隔になっていないのだ。

そして運賃のみで乗れる従来線より200円高の、北総線(成田スカイアクセス線)経由の特急も運行されるが、これが上野・日暮里から乗る限り大して速くならない、成田空港に乗り入れる特急電車が都営浅草線押上経由で、京急線羽田空港方面から入るためだ、そう乗り換え駅の青砥での接続が悪いのだ。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "7月17日に開通する成田スカイアクセスについて"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 09, 2010

『強欲資本主義』の著者・神谷秀樹さんの講演

noboru_kisaragi

今日(もう昨日)はディスカバー21が主催した、『強欲資本主義』の著者・神谷秀樹さんの講演を聴いて来ました、講演内容は社長の干場さんのツイート(@hoshibay)が詳しいので省きますがw、団塊世代以下の親爺どもは我が儘を言わずに、若者世代に負債・ツケを先送りするなちゅうことです。

東京堀切菖蒲園の花菖蒲2010
東京堀切菖蒲園の花菖蒲2009
東京上野アメ横のフードコード

ただ気になることを仰っていまして、優秀な極一部の若者は日本ではラチが開かないので、積極的に海外(特にアジアの新興国?)に飛び出して、自身の活躍の場を外に求めるが、それ以外の大多数の若者は日本に籠り、結婚もせず子供も産まず、ただひたすらに自分たちの世代まで命が繋がるのを願っている。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "『強欲資本主義』の著者・神谷秀樹さんの講演"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

June 08, 2010

東京銀座初夏の日曜日の夕刻風景

noboru_kisaragi

東京銀座初夏の日曜日の夕刻風景http://bit.ly/b2ffbq、昨日は帰りに銀座に寄ってきた、マリオンにはまだ西武百貨店が入っている、中央通り四丁目交差点から八丁目に向うと、右手にユニクロ、左手に奥へフォーエバー21、ZARA、H&Mとファストファッション群が並んでいる。

東京銀座初夏の日曜日の夕刻風景
東京六本木着物福岡awai(あわい)@新宿伊勢丹

四丁目交差点に出る前にw、ソニービルにはW杯をネタに3Dテレビの巨大なポスターが貼ってあった、ニューヨークでは街中を歩かないと聞く(@hoshibay)富裕層のお嬢様小母様御用達の、ショウウィンドウに白磁器を展示していた和光は、平日の数倍の人で賑わうというに日曜日は休みである。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "東京銀座初夏の日曜日の夕刻風景"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

巨人対楽天@東京ドーム2010.06.06(日)マー君8勝目

noboru_kisaragi

巨人対楽天@東京ドーム2010年6月6日(日)マー君8勝目http://bit.ly/94NMYx、今日は東京ドームにマー君…楽天田中将大投手を観に行きました、巨人の先頭バッター坂本の二塁打は、レフトの草野がボールを見失ったためですから、その後の四球も含めて実質1失点ちゅう感じ。

巨人対楽天@東京ドーム2010年6月6日(日)マー君8勝目

試合結果はコチラhttp://bit.ly/cAuoCZ、7回112球はちょっと投げ過ぎで、点差も4点あったし、代打を出されての降板は当然でしょう、友人とも話したのですが、原監督は7回表に一番聖沢にヒットを打たれた時点で、何故投手交代をしなかったのだろう、明らかな采配ミスですネ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "巨人対楽天@東京ドーム2010.06.06(日)マー君8勝目"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 06, 2010

政治:普天間・菅新内閣と2010年私の投資術山田他

noboru_kisaragi

田原さん(@namatahara)へ
今日少しだけ取り上げていたけど、普天間問題の根本はどの自治体も米軍海兵隊の基地を引き受けようとしないこと、鳩山さんはこのことを甘く見て「最低でも県外」と理想論を展開して沈没、問題は鳩山さんも小沢さんもココの努力をしていないor跡が見えないこと。

ボクが今まで得た米軍に関する知識によると、空軍は騒音が煩い海軍は原子力が危険という話しを聞くが、人が地元と問題を起こしたという話しは聞かない、問題は海兵隊で騒音も煩い上に女性に手を出すので嫌われている、そういう印象です、この辺りは如何なんですか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "政治:普天間・菅新内閣と2010年私の投資術山田他"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

大宮駅・ソニックシティ・坂本冬美・湘南新宿ライン

noboru_kisaragi

大宮駅http://bit.ly/dc0Gccは昭和の街東口と近未来の街西口にはっきり言って分かれています、それに東北上越新幹線の首都圏北の玄関という顔と最近エキナカが加わりました、駅北側が古いタイプのディラ南側が最新のエキュートで、ホームを介さないとタダで行き来が出来ません。

湘南新宿ライン:駒込・川口・浦和・さいたま新都心付近
JR大宮駅アウトサイド&インサイド
さいたま大宮ソニックシティ大ホールへ

エキュートにはどこで見付けて来たのだろうというおいしそうな店がたくさんあります、東京駅は旧来の弁当屋に加えグランスタ、エキュートサウスコートとたくさんの選択肢があります、大宮も規模ではこの半分くらいですが、エキュートの新幹線口付近に弁当屋さんとお土産用のスイーツ屋さんがあります。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "大宮駅・ソニックシティ・坂本冬美・湘南新宿ライン"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 04, 2010

今北純一著「仕事で成長したい5%の日本人へ」他

noboru_kisaragi

今北純一著「仕事で成長したい5%の日本人へ」http://amzn.to/bD246w、この本は面白い!ボクなんかはいい歳こいてますから上位5%なんて夢のまた夢です、でも傲慢な上昇志向ではなく、自分が社会に出て先頭に立って、今の閉塞した世の中を切り拓くという人にはウッテツケです。

今北さん曰く「第一章:お前はいくら欲しいのかと訊かれたら、貴方が決めて下さい、私はそれを見て判断します、第二章:現場に入ってもがき苦しめ、相手の懐に入れ、第三章:仕事は変えるな、舞台を変えよ!」、本は全部で七章までありますが、現在第三章まで読了しました。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "今北純一著「仕事で成長したい5%の日本人へ」他"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

花の季節もそろそろ終盤戦:花菖蒲~紫陽花

noboru_kisaragi

雨上がり...初夏6月の堀切菖蒲園で満開の花菖蒲を観るhttp://bit.ly/bDCEmO、映像は昨年2009年6月6日(土)のものです、今年http://bit.ly/9pIWGpは昨年より開花が数日遅れているみたい、見頃は来週中頃から来週末と思われます。

北鎌倉明月院~雨上がりの薄青色の美しい紫陽花http://bit.ly/bTPrnM、鎌倉成就院の海が見える紫陽花の坂を往復するhttp://bit.ly/dDj2S7、鎌倉長谷観音~紫陽花の眺望散策路http://bit.ly/brMAvi、その約一週間後から鎌倉で紫陽花が…

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "花の季節もそろそろ終盤戦:花菖蒲~紫陽花"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

最新歌舞伎町表側^^事情:ホストが増殖して大変

noboru_kisaragi

東京新宿歌舞伎町夕暮れ時withドンキホーテhttp://bit.ly/bGIZ4a、久し振りに新宿歌舞伎町に足を踏み入れてみた、新宿コマ劇場の辺りは直ぐに再開発が始まるような雰囲気はない、そしてドンキホーテの大久保職安通り店と新宿歌舞伎町靖国通り店との大きな違いに気が付いた。

東京新宿歌舞伎町夕暮れ時withドンキホーテ

それはドンキホーテの新宿歌舞伎町靖国通り店の店内案内が日本語だけなのに対し、大久保職安通り店が日本語、中国語(本土版)そしてハングルの三ヶ国語同時表記であることだ、大久保がコリアンタウンとはいえ、歌舞伎町店とは雰囲気がガラッと違うのにはビックリした。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "最新歌舞伎町表側^^事情:ホストが増殖して大変"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 03, 2010

私は専業主婦(主夫?)になりたい

noboru_kisaragi

専業主婦「賛成」の女性増加 厚労調査http://bit.ly/cu6uTW、共働き女性にとって家事と育児、特に育児の負担が大きいので、出来れば亭主のカネで暮らしたいということのようです、男は自分の忙しさを強調するあまり、というか出来れば家事育児からは逃れたいというのが本音かな。

ただ女性が家に入ってパートとなると、その時給たるや彼女の能力の半分以下ということが多く、それで弱小企業の経理などが回っているという実態あり、女性も10時~15時の週3回勤務と楽なので続けられる...ト、しかしどこかに大きな矛盾はあるとは考えるが何故か需要と供給が一致して...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "私は専業主婦(主夫?)になりたい"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 02, 2010

佐々木俊尚さんの神保町三省堂講演

noboru_kisaragi

上野の東京国立博物館から神田神保町へhttp://bit.ly/brXY0p、今日は新宿でのアポを終えてから、チケット屋で細川家の秘宝の入場券を650円で手に入れ、上野の東京国立博物館平成館へと向いました、その後神田神保町に行って超遅い昼飯を食べ、佐々木さんの講演を聴きました。

上野の東京国立博物館から神田神保町へ

今日の佐々木さん(@sasakitoshinao)のセミナーで感じたのは、我々がコンテンツの力で勝てないのかなということ、昨日のテレ東カンブリア宮殿で民主党枝野さんが、低コスト以外のマーケットを創造しないと駄目と言っていた、そのキーワードが佐々木さん曰くのキュレーションだと思う。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "佐々木俊尚さんの神保町三省堂講演"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

乃木坂国立新美術館のオルセー美術館展2010

noboru_kisaragi

乃木坂国立新美術館~東京ミッドタウン~六本木ヒルズhttp://bit.ly/dktCEQ、今日は帰りに乃木坂の国立新美術館でオルセー美術館展2010を観た後東京ミッドタウンに行き、六本木交差点から芋洗坂を少し下がった裏手にあるアマンドの仮店舗を見て、六本木ヒルズへと回りました。

乃木坂国立新美術館~東京ミッドタウン~六本木ヒルズ

オルセー美術館展2010の最大の目玉はルソーの「蛇使いの女」です、この絵は図録で見ただけでは良さがわからない絵No.1かもしれません、図録で見る限り潰れたようなベタっとした絵ですが、実物は女性の眼光が鋭くその身体には微妙なコントラストがあり、圧倒的な凄みを持って迫って来ます。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "乃木坂国立新美術館のオルセー美術館展2010"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« May 2010 | Main | July 2010 »