« 赤坂日枝神社山王祭と堀さんのイエスナイト | Main | 湘南鎌倉映像集:成就院・長谷観音・明月院・東慶寺 »

June 17, 2010

東京原宿食べ歩きと渋谷HMV・明治神宮の花菖蒲

noboru_kisaragi

東京明治神宮御苑の花菖蒲園2010その2 http://bit.ly/9BGITY、1週間経って今日こそは満開と明治神宮御苑の花菖蒲園に行って見る、花菖蒲園の入口付近はほぼ満開で紫と赤紫の花々がとても綺麗…でも奥に行くに従って花数が疎らになる、今週の土日が見頃らしいが大混雑…

東京明治神宮御苑の花菖蒲園2010その2
東京原宿食べ歩き@2010.06.16(水)
東京渋谷:JRの駅~音楽ショップHMV@8月閉店

東京原宿食べ歩き@2010.06.16(水)http://bit.ly/cAlzBV、じゃんがらで「こぼんしゃん」をいただき、ソフトバンクでiPad を操作、GAPがあったトコが更地になり、音楽のHMVに替わって、ファストファッションのH&Mとフォーエバー21が人を集める。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

その陰で25年続いたゼンモールが消えて行く、残念なことに閉店セール中なのにガラガラ…iPadで人を集めるソフトバンクとは対照的に、資生堂ツバキ&映画Flowersと提携するも人影疎らなauショップ、その5階にある喫煙可のワイアードカフェは、20、30代女子9割でほぼ満席の盛況ぶり

竹下通りに目を転じると、明治通りに面したトコが更地になっていて、まだ工事が始まる様子がない?明治通り側ではヒコーキがランドマークの、ピンクの派手な店が入っているビルの看板は、日本語、ハングル、中国本土の漢字の 3カ国語表示、原宿駅に近いマックは黒基調のやや高目のマックカフェに衣替え

東京渋谷:JRの駅~音楽ショップHMV@8月閉店http://bit.ly/aoIzW1、今日は8月に閉店すると聞いた渋谷HMVに行って来ました、先日の新宿タワーレコードと一緒で、空いているだろうと先入観を持てば確かに空いています、ボクが行っていない間に賑わいがなくなったのかも。

さてこのHMVが入っているビル…上層階のHANJIROも同時に閉店するようです、ビルを取り壊して再開発をするのかもしれません、そういえばこのビルは1フロアの面積がさほど広くありません、いずれにしても何になるのだろう?そして店員さんたちはこれからどういう仕事をされるのだろう?

《モバツイ@明治神宮御苑花菖蒲園》
明治神宮御苑花菖蒲園なう、蒸し暑い、昨日のビールが吹き出して来る、1週間経って入口付近などだいぶ咲き揃って来ました、でも本当の見頃は係員さんがおっしゃるように今週の土日のようだ、超混むので行く気がしないが…

《モバツイ@原宿》
原宿じゃんがらなう、こぼんしゃん700円メチャうま、替え玉セット200円頼む也
フォーエバー真向かいゼンモール原宿店完全撤退閉店セール、25年目店内ガラガラ
原宿auショップ上のワイヤードカフェなう、ランチセットもあるが、満腹なので830円のスイーツセットを注文、平日の昼間というに7~8分の入り、席がゆったりなのでさほど気にならないが、タバコ可のせいか喫煙者多し、客層は20、30だいの女子中心也。
原宿表参道のフォーエバー21が銀座、新宿と新店舗がオープンしても、セール中のH&Mよりも客が入っており、それなりに混雑していて、渋谷HMVの古き良き時代を懐かしく思う件。
ワイヤードカフェにフォーエバー21のビニール袋を持った女子とお母様が入って来て、女子が9割になったと感じる件。
原宿竹下通りなう、明治通り寄りにヒコーキがランドマークの、ど派手な雑貨店あり、原宿駅寄りのマクドナルドは、ビックマックが340円と、ちょっと高めの黒が基調のマックカフェ也、但しラテが190円と安い?ので、意外に気にならないw件。

任天堂、「ニンテンドー3DS」の詳細を発表http://bit.ly/c19DE1、曰く「メガネなしで3D画像を生成するための技術については公表されていない」、小さな画面だからメガネなしで3Dになると思われ、偏光フィルター使っているのだろうけど、複数の人が見ても3Dになるのかな?

シベリア特措法が成立 元抑留者に給付金、対象7万人http://bit.ly/dj9PcQ、親爺も生きていれば対象者ですが…記事に「シベリアやモンゴルなどへ約58万人が抑留され、うち約47万人が帰還したとされる。全国抑留者補償協議会によると、現在の生存者は7万人余りという。」

しかし58万人のうち11万人が抑留地で亡くなっているわけか…20%に近い凄い死亡率です、そして帰還した47万人のうち生存者は7万人で死亡率は85%です、彼らの平均死亡年齢を調べ欲しいです、ソ連のシベリアでの原爆実験などの影響で、65歳に届いていないような気がするのです。

《本日のモバツイ:下から上へ》
夜18時を過ぎて、お天道様は地平線よりまだだいぶ上にあり、あと1時間近く明るいはず、夏至ですな、沖縄の夕暮れはいつなのだろうと、遥か西方に思いを巡らすが、日の入りは北の大地の方が遅かったり?する件

帰宅…特に山手線品川渋谷方面からは、新宿駅で目の前乗り換えの黄色い電車の方が、空いていて楽な件、しかしこの電車…日中毎時4本、15分間隔と不便也

電車内で読書をしようとして、上杉さんのツィッター本をカバンを入れたが、モバイルツィッターに嵌まり、読書する時間がなくなってしまった件。

@kaikeishi1 まだ倍生きても68歳で、平均寿命にならないねと言ってみる件、お誕生日おめでとうございます。

kenfuka 幸い弊誌は週刊誌ではありますが、2週間分置いていただいている書店さんが多いので、さすがにまだ裁断工場には向かっておりません。なんとか盛り返せればよいのですが。noboru_kisaragi>あ~あなんという発売日の読み誤り、昨日ガイアの夜明けでやっていた、裁断工場行きを急きょストップせよとか、間に合うの? kenfuka >なんと! yurindo_akb>NASAが「はやぶさ」大気圏再突入時の映像を公開しました。「はやぶさ」関連商品では、先週の「週刊ダイヤモンド」が、突然、売れ始めました。現在大部数の注文中です(★)http://tinyurl.com/27k28vu

@sasakitoshinao 鼻柱が強くていつもやり込められていたけど、あれだけ快活だった女のコが、事件に遭って以来誰に会おうともせずに引きこもり、老親が年齢的にこの世から消え去る可能性が高い昨今、国の補償も十分ではない様子だけに尚更です。

@sasakitoshinao 元オウム幹部がこのように自由に発言出来ることについて、自分の結婚寸前だった従妹を廃人にされた者として、15年という年月が経ちましたが、未だに違和感を持っています、彼らの行いが忘却されようとしている今、表現の自由にも限度があると考えます。

《昨夜~今朝のツイート:下から上へ》
@SeiichiMizuno 詳細は次の通りです、日本ダービー2008中丸三千繪~WBC2009東京ラウンド準決勝韓国戦~日本ダービー2009北島三郎~日本シリーズ2009第三戦森麻季~日本ダービー2010小林幸子、最後の小林さんのトコで夫婦喧嘩の様子が入っているのはご愛嬌かなw

@SeiichiMizuno 国歌君が代斉唱:日本ダービー2008-10・WBC韓国戦・日本シリーズhttp://bit.ly/dD28N9、水野様昨日は大変失礼しました、この3年間に行ったスポーツイベントでの映像集です、国民がどういう意識を持っているのか概ねわかると思います。

@TOHRU_HIRANO ファッションに限らず、電子書籍など動きの速いものは、学生の方が教授より詳しいということが多いですね。 >ファッションは学問ではない事を教える側がわかってるか?の問題だと思っています。また業界は流動的に動いていますので、その点を学生の方へ @620604

@kenfuka 某新興宗教教祖親爺の件、新宿紀伊國屋書店本店店頭のウィンドウポスターにもあってびっくりしました、売れればなんでもいいのかいって感じです、紀伊國屋書店の売上も激減しているかも…

@y_yt わからず屋め!放っておけと言っているのがわからんの?厨だと思われるよ、ということでオレからはこれくらいにしとくw @SeiichiMizuno さんの「一国の文化を旋律に反映した国歌って君が代くらいではないの?」という発言だけはやはり傲慢ですよ…ナルシストと同じです。

日本ダービー2010:名手内田博幸とエイシンが初制覇http://bit.ly/aSTHnQ、ダービーの小林幸子さん国歌斉唱のとき、隣りで席で夫婦喧嘩が勃発!旦那が腹を立てて奇声を上げていた、おいおい怒るのは構わんが、もそっと静かに国歌斉唱が終わってからでもいいだろって感じた。

@y_yt 確かにそれも要らんなw。 >ほほう。生徒に歌えと強制する教師《も》いらない > 「一国の文化を旋律に反映した国歌って君が代くらいではないの?」は傲慢!って言う方が傲慢、それこそ「人それぞれ」でしょ、で生徒に歌うなという教師は要りません。 @SeiichiMizuno

もちろん「君が代を歌わないという教師を免職せよ」、という石原の爺は明らかに行き過ぎですが、生徒に君が代を歌うなという教師は懲戒免職で構わない、まあその教師が音楽教師だととても面倒なことになりますが… @y_yt @SeiichiMizuno

@y_yt 「一国の文化を旋律に反映した国歌って君が代くらいではないの?」は傲慢!って言う方が傲慢、それこそ「人それぞれ」でしょ、で生徒に歌うなという教師は要りません。 @SeiichiMizuno >昨日のカメルーン戦の前、選手も観客も「君が代」を歌っていた。とても良い雰囲気。

@ayu_19980408 東京渋谷:JRの駅~音楽ショップHMV@8月閉店http://bit.ly/aoIzW1、今日は8月に閉店すると聞いた渋谷HMVに行って来ました、先日の新宿タワレコと一緒で、空いているだろうと先入観を持てば確かに空いている、センター街は目茶混みですが…

giocatore17 私も、松屋については「豚めし派」です。 @noboru_kisaragi>松屋の牛めしはアレだけど豚めしはなかなかいける件

karggo 確かに。ユーザーとしても気になります。MediaScapeの機能なんかはガラパゴスっぽいですが・・・@noboru_kisaragi >ドコモ#DoCoMoのエクスペリア#xperiaがガラパゴスかどうかについて急に知りたくなった件

《昨夜のモバツイ:下から上へ》
松屋の牛めしはアレだけど豚めしはなかなかいける件

雨が降り始めた三茶で、松屋の290円豚めしを食べてみる件

フラウ#frauで道端ジェシカさんの表紙の胸の膨らみと、グラビアのカワユイお尻を見て、もっと隠さずにとか、これを#iPadで動画でとか、暑さに頭がおかしくなり盛んに妄想した件。

ドコモ#DoCoMoのエクスペリア#xperiaがガラパゴスかどうかについて急に知りたくなった件

暑い、クソ暑い!!これから3ヶ月もっと暑くなると思うと気が重い、半袖或いはノースリーブのブラウス姿の女性が羨ましい、スーツの上着を脱ぐが、手にかけて持ち歩くとしわくちゃになるのが悩ましい。

モバイルツィッターにツイート数が半減したことへの、状況説明、復旧への見通し、及び謝罪がない、或いはユーザーを馬鹿にしている件について(怒)

ツィッター…オーバーキャパシティ鯨出過ぎ、クラウドの良いトコは、ネットワークなどのキャパシティを、動的に変更出来るので、こういう問題が起こらないはずなんだけどね、いったいどうしたんだろう…カネがないから?そうかもしれない、買収されろとか言ってみる。

昨日いきなりツイート数が半分以下に減って戻っていない、意図的なのか事故のか不明、YouTubeには過去そういう事故はなかった、そして最近オーバーキャパシティ鯨が超頻発、まだまだ信頼出来るメディアではないね。

《昨日のツイート》
赤坂日枝神社山王祭と堀さんのイエスナイトhttp://bit.ly/dyfrZV、ブログアップしました、ただイエスナイトについては昨日のモバツイ議事録のみ、まだ自分の感想は書いていません。 #yesnight

|

« 赤坂日枝神社山王祭と堀さんのイエスナイト | Main | 湘南鎌倉映像集:成就院・長谷観音・明月院・東慶寺 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東京原宿食べ歩きと渋谷HMV・明治神宮の花菖蒲:

« 赤坂日枝神社山王祭と堀さんのイエスナイト | Main | 湘南鎌倉映像集:成就院・長谷観音・明月院・東慶寺 »