タイ バンコクと韓国三一運動から連想する考察
友人が今秋タイ バンコクに行けないことが決まって、急にタイ料理が食べたいと言い出した、しゃあないなあ、しかし調べると都内にはタイ料理店がたくさんある、東京って凄いね。ということでタイ バンコクと、先日行った韓国で起こった三一独立運動から連想する止めどない考察です。
1回だけタイ バンコクに行ったことがあります、そのころはまだまだオッサン向けの買春ツアーがさかん、特に韓国キーセンパーティが人気で鼻の下を長くした馬鹿がたくさん出掛けて行った、バンコクもご多聞に漏れず、現地のガイドは皆ボクたちを飾り窓に連れて行った、不参加はボクくらい(本当)w。
当時は今では発病が抑えられるようになったエイズが流行り始めた頃で、うつると命がないなどと言われた、飾り窓にいた10代...下手をすると前半のコたちが今どうなっているのか気になる、近藤さんは必須アイテムのはずだが、ご同輩にも生信奉者がいて帰国してからカミさんが病院に駆け込んだとか。
しかし戦争でアジアを侵略したといわれる我が国国民、特に男子がアジアで過去に隠れてこそこそやったことは、高度成長でタンマリと稼いだおカネを、日本での価格の数分の一、下手をすると1/10でアフォなことに使ったことだろう、せめてフェアトレードの精神が欲しいトコである、イヤ真面目にね。
ボクはそういうことを否定しませんし、ビョーキが恐かっただけで太古からの商売を馬鹿にしていません、猥雑さは男女ともども人が生きる糧であり、それをカネで解決することで、女性の被害を無くすことは大事です、それを否定するフェミニストとか称する人種をボクは疑います、まあこれくらいにします。
タプコル公園(パゴダ公園)http://bit.ly/9lkzL3、今NHKがここが韓国三・一独立運動発祥の地だと言っている、場所は映像:韓国ソウル仁寺洞を歩くhttp://bit.ly/aezhkdの8分頃、ちょうど三一路に出る手前で終わっている映像の先になるようです。
ボクが行ったトコの目と鼻の先にこんな場所があるとは知らなかった、まあそんなことは韓国ソウルの観光ガイドに書いてないもんね、NHKが言っていることがすべて正しと思っちゃいけないけど、今度行くときは是非この場所を訪ねてみようと思いました、しかしタプコル公園の門は昌徳宮と良く似ている。
中国本から立ち読みで選んだ「中国の黒洞が世界を飲み込む」を読んでいます、中国経済は外部危機に強く国内政変に弱いと書いています、リーマンショックを逃れたのは人民元を自由化してないだけだろとも思うんですけどね、でも平和裏にトップ交代が行われ経済が順調なのが前回だけというのは恐い事実。
今秋のウィーンフィルの日本公演の指揮者が、小澤征爾さんからエサ=ペッカ・サロネンさんとアンドリス・ネルソンさんに替わりました、ネルソンさんはウィーンフィルが選ぶのだからかなりの辣腕とは思いますが、ハガキに新星と書いてあり無名の新人です、不謹慎ですが生命は有限です、心しましょう!
ピラニアとピラルクー@アマゾン中流域、ナレーター深津絵里さん、人を喰らう恐ろしい肉食魚で知られるピラニアが、アマゾン流域に住む人たちの常用食とは知らなんだ、それにしても綺麗な映像です。
すき家と親会社(ゼンショー)が一緒のなか卯が和風牛丼350円を出す、すき焼き丼みたいとか...すき家の牛丼280円と差別化して、一人負けの吉野家380円を追い払う作戦か、さてどうなりますかナ。
クルーズ船日本丸がシングルルーム9部屋を新たに設置するらしい、でクルーを30人増やす、ということは乗船料が高くなるはずだが、フィリピン人を雇うことでコストを抑えるのか...しかしシングルルームはいくらするか知らないけどヨイですね、カネを稼がないとこういうことは出来ない...ト。
The comments to this entry are closed.
Comments