« 銀座アサヒスーパードライエクスラコールドバー他 | Main | アップルはジョブズと共に去りぬ... »

May 23, 2010

歴史的同着優勝となったオークス2010・蒼井優

noboru_kisaragi

Orks_1005_a00 歴史的同着優勝となったオークス2010・蒼井優http://bit.ly/d8fecr、今日は雨だし行かないつもりだったのだけれど、競馬を楽しんでますなんてツイート(@hoshibay)が入るとムズムズして行ってしまったw、結果は大正解、雨で空いている上に歴史的同着優勝を観戦!!

歴史的同着優勝となったオークス2010総集編with蒼井優
歴史的同着優勝となったオークス2010・蒼井優
春爛漫の桜花賞2010総集編:アパパネとほしのあき

レースはゴール手前で外の蛯名アパパネが交わしたのを、内の横山典サンテミリオンがまた伸びて、ゴールでは前に出たように見えました、でもテレビを見るとクビの上げ下げで、馬体は内のサンテミリオンが出ているが、もしかして外のアパパネが有利かなとも思える感じでした、結果はご覧の通りです。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

GIレースでの同着決着は初めてだそうで、2回目のサンテミリオンの表彰式では、横山典弘騎手へのメダルを忘れて、あわてて後で追加していたw、そして二人の馬主さんに渡したものが違うようにも感じた、ノーザンファームの弟 吉田勝己さんと社台ファームの兄 吉田照哉が生産者として登壇した。

そんなこんなで映像もてんやわんや、蒼井優ちゃんを真ん中に左に横山典弘騎手、右に蛯名正義騎手と並んだので、映像を撮ろうとしたら写真がパシャリ、あわてて保存して動画に切り替えたら、既に3ショットの映像チャンスは失われていたw、二人一緒のインタビューはないのかなと期待したんですけどネ。

《追記@2010.05.24》
歴史的同着優勝となったオークス2010総集編with蒼井優http://bit.ly/96hdP8、映像を一度作ったのだけれど、後半の表彰式部分が緩慢で気に食わない、農水省の役人みてもしゃあないということで2分ほどカットし、レース前の風景と本場場入場の様子を追加しました。

同着優勝となったアパパネ(手前)とサンテミリオンのゴール判定写真=日本中央競馬会提供http://bit.ly/b3CreL、これを見ると僅かに内のサンテミリオンが勝っていますね、体勢も内の方が明らかに出ている、クビの上げ下げで外のアパパネが何とかという感じ、でも同着でOKです。

|

« 銀座アサヒスーパードライエクスラコールドバー他 | Main | アップルはジョブズと共に去りぬ... »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 歴史的同着優勝となったオークス2010・蒼井優:

« 銀座アサヒスーパードライエクスラコールドバー他 | Main | アップルはジョブズと共に去りぬ... »