March 31, 2010
noboru_kisaragi
歌舞伎座が建て替えで4月末に閉まると、歌舞伎は近くの新橋演舞場に移る、5月の演目を見たら主要な演目が歌舞伎座大千秋楽とクリソツだった、昼の寺子屋と夜の熊谷陣屋&助六由縁江戸桜だ、寺子屋の海老蔵以外は甥っ子と息子が演じる、即ち染五郎の熊谷陣屋と海老蔵の助六である、味なことをするナ。
贅沢を言えば、助六由縁江戸桜の三浦屋揚巻は菊之助で観たい、揚巻役の福助は玉三郎に次ぐナンバーツーの女形だけど、主役の助六が海老蔵ならやはり菊之助で観たい、しかし勘三郎次男の七之助が三浦屋白玉を演じる、楽しみだ、ずんぐりむっくりとした親爺には、兄貴ともどもヨイ意味で全く似ていない。
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 27, 2010
noboru_kisaragi
今日は駒込六義園に行って来ました、有名なしだれ桜(映像:http://bit.ly/aa3qPj)を観るためです、とても美しかったですが、まだ八分咲きといった感じで、満開は来週の月曜日か火曜日と思われますが、来週末は散り始めていると思うので、平日に行けない人は明日行ってください。
★東京駒込六義園のしだれ桜2010(10:57)
しかし普段は開いていない駒込駅に近い染井門は、昼過ぎから凄い混雑です、ボクは染井門の裏手にある、少々不便な正門から入りましたが、すーっと入れました、ただライトアップが近い夕刻5時過ぎになると、正門も大混雑になります、正門からすーっと入れるのは、陽がまだ高いうちということでひとつ。
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
noboru_kisaragi
今朝のテレ東ニュース新書で、平成22年度予算92兆円のうち、新規国債の発行高が44兆円と、税収37兆円を大きく上回ったと言っていた、ここいら辺りに郵貯と簡保の限度額を倍増して、今後の予算枠確保を郵政引受けの国債に頼ろうとしている、国民新党代表の亀井さんの思惑が透けて見れるわけだ。
「沖縄県内は明確に反対」福島党首、首相と協議へhttp://bit.ly/apIfAZとのこと、反対は構いません、ボクも沖縄県内移設そのものには反対ですから、しかし福島さんは与党の政治家ですから、自分で移設先を見付けて来ない限り、反対と言う資格はありません、それが厳しい現実です。
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
noboru_kisaragi 桜の季節到来... http://bit.ly/aRP4En 映像は駒込旧古河庭園のしだれ桜です、しだれ桜~ソメイヨシノ~紅しだれ桜の順で、これから約2週間くらい楽しめるかな、旧古川庭園とは駒込駅の反対側にある、六義園の有名なしだれ桜も早や満開と思われます。
●如月陽(マルセル)onツイッター
★駒込旧古河庭園のしだれ桜(04:54)
チケットぴあのサイトを見て驚いた、センバツ高校野球が終わった阪神甲子園球場で、4月6日(火)~8日(木)に巨人戦が、9日(金)~11日(日)にヤクルト戦が行われる、火曜日の甲子園開幕戦はほぼ売り切れているが、土曜日のヤクルト戦の方が、水、木曜日の巨人戦より遙かに人気がある、何故?
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 23, 2010
noboru_kisaragi
暮らすようにパリ歩き...女性誌フィガロhttp://madamefigaro.jp/の今週の特集記事だけど、3/4が広告でクソ重い、欲しいのは保存版・パリ全マップ20ページ、表題特集記事50ページとプチホテル案内12ページだけ、ケータイできる軽い電子書籍で見たいね。
そういえば電子雑誌の広告ってどうなるのだろう?ファッション誌の場合意外に広告を見るという需要はあるハズ、有料でコンテンツを買った読者に、超重たい雑誌宜しく広告を見ることを強制すると絶対に嫌われる、電子書籍のハードに取り込んだ広告を読者が見たら、課金をするシステムでヨイのだろうか?
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 22, 2010
noboru_kisaragi
RT @hronishi: いかにマスメディアの人たちが考えていないかだ RT @yokochine: 佐々木さんが群を抜いてるね。 #nhk_media0322
30秒前後前 webから
新たなメディアの姿を訊くのは右側の若者からが正解、左の年寄りからは駄目。 #nhk_media0322
10分前 webから
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 21, 2010
@5goukan 某先輩曰く「ことを起こすときは常に自信を持て」「失敗してもクヨクヨするな」「自分の本業、得意技は何であるかを常に意識せよ」「何かことを起こすときには、本業、得意技の近くで起こせ」「近くでないことで起こさざるを得ないときには、自分一人ではなくパートナーと起こせ」
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今週も新宿御苑に行って来ました、満開の修善寺寒桜を観て一週間後、正確には8日後ですが、満開だった花は散り既に葉桜となっていましたが、その替わり今日は新宿門と温室近くの陽光・ヨウコウ、一番奥の池の畔のしだれ桜、そして日本庭園の寒緋桜が満開になっていました、そして真打ちソメイヨシノつぼみがふくらみ開花寸前の様子、今週中にも開花し、来週の日曜日には3、5分咲きになっていると思われます、このままポカポカ陽気が続けば、4月を待たずして満開となるやもしれません。
★真打ちソメイヨシノ開花寸前の新宿御苑(10:58)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
インターネットからラジオが聴けるhttp://radiko.jp/というサイトがある、東京で聴けるのはTBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオ日経、インターFM、TOKYO FM、J-WAVEの7放送局、問題は"放送エリアに準じた地域に配信するサイマルサービス"ということ。
つまり、東京からでは在阪民放ラジオ6局(朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA)が聴けない、というか海外からでも参加しているラジオを聴けないと意味がありません、そしてこれが早晩テレビに波及するということです、問題はバックボーンの帯域か?
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 20, 2010
@hronishi 京都の桜は二週間後からでしょうから、紅葉と重なる秋11月末の三連休よりはましでしょう、クルマの渋滞は醜いですか?一昨年秋には土曜日に京都駅へ向うバスが動かず、帰りの三連休最終日には、新幹線のチケットを予約していなかったので、新横浜まで立ちんぼうでした。
京都の桜情報は「そうだ 京都、行こう。~旬の京都観光情報~|京都桜開花情報」http://bit.ly/9lX9f6からどうぞ、今年は4月3日(土)の祇園白川から始まり、途中平安神宮神苑の紅しだれ桜を挟み、4月11日(日)の御室仁和寺で終わるというのがボクの予想、当たるだろうか?
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
就職氷河期って1993年から2005年までの13年間と、2009年と今年の新卒が当たるらしい、内定取り消しの憂き目にあったのは、就職間氷期であった2006~08年の最後の2008年度卒業の人たち、ほんの極一部が崩れているらしいんだけど、今後は新卒に拘るとヤバイと思うのだが...
自分が社会人になった頃を思い返すと、ボクが会社に入ったときはプチ氷河期が開けたときで、会社は3年間人を採っておらず、4年上の人たちに待ちかねたぞと言われた記憶がある、4年上の世代は大量採用で大学名など知らない人もたくさんいた、でも取る大学を厳選したらしい我々の世代よりも活躍した。
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
地下鉄サリン事件から今日で15年、この年は阪神淡路大震災も起こりバブル崩壊を彷彿とさせました、ボクの姪っ子はそのとき確か28歳、亡くなった13人には入らなかったけど後遺症が残る6千人に入った、その後結婚することも出来ずに既に43歳となり、もう彼女が新しい生命を生み出すこともない。
そんな中千葉法相は死刑の執行にサインをしていないらしい、死刑執行には慎重であるべきという意見には賛同する、しかし事件の頭目であり、且つ一切口を開かない麻原彰晃のような輩を、このまま生かすことは承服致しかねる、奴のような極悪犯は密かに処刑するのではなく公開処刑が望ましいとさえ思う。
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月19日~20日のツイートは下記の通りです、尚ツイッターのコピペですから、下から順に読んでください。
noboru_kisaragi
クロマグロ禁輸否決http://bit.ly/bHVuy9をみると、自民党はともかく今の40代の政治家は期待が出来そうです、問題はその後が育っていそうもないこと、今の学生たちの覇気はどうですか? RT @5goukan 自民党が終わったとも、またニホンの政治が終わったとも・・・
約1時間前 webから
今一番見たい物、宮嵜あおいさんの舞台...テレビ、映画じゃなくて「生」あおいちゃんが観たい、色っぽくなった堀北真希ちゃんが共演するともっとヨイ、演目は「篤姫」に拘りませぬゆえ...
約10時間前 webから
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
極秘リビア説得工作が奏功…クロマグロ禁輸否決http://bit.ly/aylkIfとのこと、リビアが同国トップであるカダフィ大佐(カーネル、指導者?)ばりに、欧米各国にデータを持って来い!と啖呵を切ったことが流れを変え、中国が懸念するフカヒレ禁輸にも飛び火したことが大きいとか。
読売新聞の記事ですが、日本政府の用意周到な準備が功を奏したと書いてあります、これが事実ならヨイことです、亡くなった親爺が荻原健司さんが出て来たときに、「これで日本の未来は明るい!」と言ったことを思い出しました、その世代がようやく政治とか国際交渉の表舞台に出て来たような気がする。
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 19, 2010
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月16日~19日のツイートは下記の通りです、尚ツイッターのコピペですから、下から順に読んでください。
noboru_kisaragi
@hronishi 久し振りにまともにブログを書きましたw、議論より行動だ@2バイトコードの電子書籍http://bit.ly/ba3sB5です、電子書籍に統一規格、流通や著作権を官民で整備http://bit.ly/avhp6sてな議論をしても骨折り損のくたびれ儲けでしょうよ。
5分前 webから
RT @hronishi: 電子出版は、政府は業界ではなくユーザー側に立つべきだ - 大西 宏のマーケティング・エッセンス http://bit.ly/chZCd7 #twitbackr
6分前 webから
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
電子書籍に統一規格、流通や著作権を官民で整備とのこと、しかし日本人は馬鹿が多いね、アマゾンのキンドルとかアップルのiPadが、欧米人にとって興味がない、2バイトコードの電子書籍対応しているかどうか知らネ、キンドルの日本語版がないようだから、対応していないだろうと思うダケ、でもアドビのPDFは日本語でも問題なく表示されるから、早晩解決されるだろうよ。
というわけで、こんなクダラン議論するよりは、電子書籍表示ソフトなんて、OSレベルの話しじゃなくて、どうせアプリレベルの話しなんだから、あ~だのう~だの言っていないで議論より行動だ、サッサと2バイトコードの電子書籍ソフトを開発して、アマゾンだったかアップルだったか忘れたが、彼らと提携すると寂しいこと言っているソニーの機器に載せろよな。
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 17, 2010
歌舞伎座大千秋楽...早や売り切れぞなもし、チケット数は全部で16万枚近くあると思うのですが...やはり最終公演ともなると凄いな、ちなみにまだ3月公演は入れるようですが、これから4月公演を取れなかったひとたちが、殺到するんでしょうナ。
★あと6ヶ月で消える歌舞伎座最後の櫓と中秋の名月(10:58)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 16, 2010
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月14日~15日のツイートは下記の通りです、尚ツイッターのコピペですから、下から順に読んでください。
noboru_kisaragi
明治維新のときとは異なり政治家に人材なく、政治家に人材なくとも、松下幸之助、本田宗一郎、井深大、盛田昭夫と経済人に人材が揃い、立て直した戦後とも違い、経済人を見回しても大立者はソフトバンクの孫さんくらいで、一人で世の中変えてしまうような目に付く人は少ない、あ~あ困ったものだ。
5分前 webから
結構毀誉褒貶が激しい人です、昨日朝のテレビを布団の中で聞いていて、あっこの人もう自民党を離党するなと思ったらその通りになった、みんなの党は渡辺善美党首はヨイけれど、他のメンバーは江田さん、浅尾さんも含め寄せ集めで?、舛添さんははっきり言って信用出来ないし、与謝野さんはお爺ちゃん、
11分前 webから
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 14, 2010
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月13日~14日のツイートは下記の通りです、尚ツイッターのコピペですから、下から順に読んでください。
noboru_kisaragi
カルメンの闘牛士の歌http://bit.ly/9nGRpE、実に勇壮で心踊るリズムの歌ですが、闘牛って何の罪もない牛を闘牛場に連れ出し、槍とか剣で牛を突っつきけしかけ、最後は超イケメンのマタドールが出て来て、いろいろゴチャゴチャやった後に、剣で絶命させるという残酷なお遊びです。
13分前 webから
@hronishi おっしゃる通りですね、ただ本当にクロマグロが絶滅危惧種なのか疑いは大、聞くところによるとコレはドアインステップで、アングロサクソンの陰謀の発端とのたまう人あり、彼らにとって黄色い異邦人である我々には、看過出来ない事態にも思われます、実に複雑で難しいところです。
22分前 webから hronishi宛
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 13, 2010
今日は2週間ぶりに新宿御苑に行って来ました、前回は低木の河津桜が綺麗でしたが既に花を落とし、替わって明るい緑の葉が生えていました、今回美しかったのは新宿門近くのハクモクレンと、中の池畔の修善寺寒桜です、特に修善寺寒桜は満開で、新宿御苑はほんのり桜色に染まり始めました。
★ほんのり桜色に染まり始めた新宿御苑@修善寺寒桜(10:58)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月11日~13日のツイートは下記の通りです、尚ツイッターのコピペですから、下から順に読んでください。
noboru_kisaragi
角川さんがクラウドを日本に置けと書いていた、複数あるうちのひとつを日本に置くことは大事ですが、日本のITゼネコンは米国に大きな遅れを取っており、彼らに丸投げすると自社が衰退の危機に立たされる、アプリケーション&ストレージサーバーを日本に置く必要はあるが、米国の智慧を借りるが正解。
約1時間前 webから
クラウドの最大の問題点はデータの消失でしょう、どのようにバックアップを持つのか、いずれにしても地理的に離れた複数の場所に持つ必要があります、次にセキュリティかな、ネットに繋ぐ限り社内外問わず流出の危険性があります、3番目がフォールトトレラントで、離れた場所に置くことで解決します。
約1時間前 webから
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 11, 2010
今日は有明の東京ビッグサイトで行われている、街づくり・流通ルネサンスという日経主催の展示会に行き、その後青海のヴィナスフォートという、ショッピングモールを見て来ました、まあお台場はコンクリートの荒野という感じですが、ヴィナスフォートの中は見事なラテンヨーロッパの世界が再現されていて、平日なのに結構混んでおり、土日の賑わいを想像させました。
★東京お台場ショッピングモール ヴィーナス・フォート(10:58)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月08日~10日のツイートは下記の通りです、尚ツイッターのコピペですから、下から順に読んでください。
noboru_kisaragi
映像を二つ「新宿駅開業125年史:明治・大正・昭和・平成・現代」 http://bit.ly/aUHM8L と「湘南新宿ラインから見た3月13日(土)に開業する武蔵小杉駅」 http://bit.ly/cjtPag をアップ、ポスターを見ると南武線との乗換えが便利になるのは来年。
15分前 via web
しかしブログ http://bit.ly/bv0HNf に書きましたが、3Dテレビは映画も含めて、標準化がならないと買う気にはなれないですね、目の悪い人にとってメガネの上にメガネっていうのはねえ...
21分前 via web
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 08, 2010
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月07日のツイートは下記の通りです、尚ツイッターのコピペですから、下から順に読んでください。
noboru_kisaragi
イルカ漁告発の米映画、アカデミー賞 「ザ・コーヴ」http://bit.ly/cCMpPQとのこと、アカデミー賞ってただただアガメるものではなく、こんな映画も選ぶということも忘れちゃいけない、しかし「水銀で汚染されたイルカ肉が学校給食に使われている」という指摘には耳を傾けるべき。
4分前 via web
【弥生賞】さぁ皐月!ヴィクトワール圧勝! http://bit.ly/bnNGKB とのこと、楽しみですね、ただ新馬戦で土を付けられた、2歳チャンピオンのローズキングダムの方が強い鴨、しかしクレジットカードで競馬が買える http://bit.ly/bXsf8R のはイクない。
14分前 via web
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 07, 2010
今日は弥生3月の氷雨の中、渋谷道玄坂の以前セゾングループが所有していた、ザプライムの地下1階~地上2階に開業したばかりの、渋谷道玄坂のユニクロメガストアに行って来ました、メガストアとはいっても銀座店の1/2、新宿店の3/4くらいのミドルクラスの店です、最近のユニクロはレディスが格段に充実し、取り扱いアイテムが急速に増えて、もう小さな店では対応しきれないという感じです。
★渋谷:道玄坂ユニクロメガストア-H&M-明日の神話(06:56)
現在ユニクロは2階までですが、その上の3階にあるビリヤード場が空けば、全商品を余裕を持って展開出来るようになる、そんな感じです、ただこのビリヤード場が結構流行っていました、日曜日の夕刻ということで混み合う時間ではありますが...で4階から上にエスカレータで行こうとしたのですが、天井に蓋がしてあり、エレベータでないと行けないようになっていました、消防法上問題がないのか、チト気になりました。
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月06日のツイートその2は下記の通りです、尚ツイッターのコピペですから、下から順に読んでください。
noboru_kisaragi
「撮り鉄」に警戒せよ 「北陸」「能登」12日最終運転 http://bit.ly/cljzb0 とのこと、ボクも京都嵐電北野線の桜並木 http://bit.ly/bT4ZNY で出遭ったことがある、こういう輩は死んでも生命保険金を払わない、鉄道会社に大枚をふんだくられればヨイ。
約12時間前 via web
今朝テレビで警備の人が二人、電車の進入直前にホームから落ちた人を救う映像が流れた、良く見ると外国でホームが低く、落ちても楽にホームに上がることが出来る、日本のホームは高いので、一度ホームから落ちたら上がるのが大変で、下手に助けようとすると自分も轢かれてしまう、どっちがエエんやろ?
約13時間前 via web
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 06, 2010
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月06日のツイートは下記の通りです、尚ツイッターのコピペですから、下から順に読んでください。
noboru_kisaragi
明治神宮前(原宿)駅「JR線ではありません」 http://bit.ly/cMvn7w とのこと、ユニクロは渋谷109が近いシネ東シネタワー前、道玄坂旧ザプライム、大昔に丸井のライバルだった、西武百貨店に買収された月賦百貨店緑屋跡に出たが、今の賑わいは原宿>渋谷のような気がする。
10秒以内前 via web
後藤田さんの甥っ子が作った改正貸金業法ですが、一方で跳梁跋扈する悪徳弁護士・司法書士に甘い汁を吸わせ、片一方で立ち直ろうとしている庶民を苦しませる、これでは自殺者が3万人の大台を楽々と維持し、益々閉塞感に苛まれるということになる、少なくとも改正貸金業法の施行を1年延期すべきです。
16分前 via web
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今一番大事なのは日本の未来を担う若者の雇用を確保することだ、これにそろそろ40歳にならんとしているロスジェネを入れてもいいだろう、正社員である必要はない、誰か2年間、イヤせめて1年間でいいから、彼らにビジネス教育を施して貰えないだろうか、そうすれば多くの中小企業が雇うようになる。
大企業に若者を大量に雇用させられないものか、2年間の試験雇用が実現出来ればその間に彼らは育つ、定年を60歳とすれば大卒は38年間雇うことになる、現在の社員数をその38で割って、この数字を目安に雇い入れた分だけ、法人税額を控除する案はどうだ、試験雇用後の採用解雇は企業の自由である。
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月05日のツイートその2は下記の通りです。
noboru_kisaragi
活字と言いますが、新聞、雑誌、本などの紙媒体に書かれたものが重要なのではなく、ぶっちゃけ媒体は何でも良いのです、文字として書かれたものが認識出来ること、相手の考えていることが良くわかること、こちらの意思が正確に素早く相手に伝わること、つまりコミュニケーションが大事なのです。
約8時間前 via web
これが活字という最も高度な形式知を使って、自分の頭脳の深層の中で暗黙知化するという手法であり、映像、漫画、写真、絵に音声をプラスして、映像は3D化して取り込むという手段で支援すれば、鬼に金棒であります、ヴィヴィッドでリアルなものとして認識され、次の一手、行動に生かされるのです。
約8時間前 via web
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 05, 2010
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月05日のツイートは下記の通りです。
noboru_kisaragi
「急に新緑の奥入瀬に行きたいと思った」のブログ http://bit.ly/bk1glb と写真 http://bit.ly/bJykpe です、写真は四半世紀前に撮ったものの四つ切を、ケータイデジカメでパチリとやったモノで、あまり写りが良くありませんが、奥入瀬渓流は素敵です。
28分前 via web
正社員、5四半期連続で「過剰」超過 2月の労働経済動向調査 http://bit.ly/9l1fmn とのこと、何か冷たい表現ですナ、人とコラボレーションして仕事を引っ張って来にゃならん、正社員うんぬんじゃなくて、結局人とビジネス出来るような人間を育てることなんだけどね。
約2時間前 via web
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
写真は今から四半世紀近く前の1980年代後半に撮った、青森奥入瀬渓流の入口...子ノ口の朝7時くらいの朝霧がかかった風景です、机の前の壁の上方に、ずぅ~ト飾ってあります、時期は夏休みですから、恐らく7月後半から8月前半くらいと思われます。
何でこんなこと言い出したかというと、急に行きたくなったからです、当時は東北新幹線が盛岡までしか開通しておらず、盛岡から高速バスで東北自動車道を北上したと思います、今はこのバスも休止となり、東北新幹線で八戸まで行き、そこからバスに乗るようです、ただ東京からかかる時間は、以前の盛岡からとそんなに違わないんだよね。
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は川崎のラゾーナのある西口ではなく、東口の繁華街...銀柳街の近くにある、お客様のオフィスを訪ねました、ココの奥深いトコに浅草の大奥と並ぶ、首都圏屈指の殿方エリアがあります、そして銀柳街の先には、建造からだいぶ経ち、少々煤けたイタリアの街の雰囲気が出て来た、チッタ川崎があります、これ以上煤けるとヤバイですが、なかなかエエ感じであります。
★川崎駅東口チッタと銀柳街with王将と堂島ロール(10:58)
川崎駅東口の王将と、西口ラゾーナの堂島ロールには行列が出来ていたが、東口地下街アゼリアの飲食店街は、昼時というに一応満席にはなるが、外のイスに人が座っておらず、残念ながら行列が出来ていなかった、お客様の回転数が稼げず、外食産業不況深刻也。
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月04日のツイートその2は下記の通りです、尚ツイッターのコピペですから、下から順に読んでください。
noboru_kisaragi
ボクは思う、お受験勉強は必要最低限して、たまには息子娘を連れて、カミさんも一緒に世界を放浪せよと言いたい、聞くところによると、今は混沌としているように見えても、アジアの方が治安が良く、移民を人間扱いしないヨーロッパの方が、かえって治安が悪いと聞く、女子供には治安がヨイのが何より。
1分前 via web
次男坊の高校入学に大枚70万円を投じた親友は、次男坊とは歳が離れた長男坊と、彼がまだ30代のときだったと思うけど、今のソウル、台北、上海といった、人がちゃんと住めるトコではなく、インドのデリーとかネパール、もしかするとミャンマーとかバングラデシュの田舎まで行ったと聞いた、凄い!
6分前 via web
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 04, 2010
新宿風景と地下街広告の映像...すきやと小池栄子さんのポスター~閉店してフォーエバー21になる新宿四丁目交差点の丸井のインザルーム~丸井アネックスの鎌倉シャツ~新宿地下街広告:BeeTV 夢の女 小雪、自己破産の女 水川あさみ、どしゃぶりの女 相武紗季、つまらない女 長谷川京子、平日公休の女 優香、20代前半はタッタの一人 どしゃぶりの女。
★新宿風景と地下街広告(01:29)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月04日のツイートは下記の通りです、ツイッターを始めてからブログがツイートの過去ログと化しております、何か文章をまとめるのが最近面倒くさくなっております。
noboru_kisaragi
ラチが開かないので銀座のアップルストアに行ったけど、まだ治ってません、まあケータイの映像は再生出来るので、実害がないということで諦めて放っていますが、本音はフザケンナです。
3分前 via web
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月03日のツイートは下記の通りです。
noboru_kisaragi
お前のツイートは読み難いって?まあブログではこう言う風に書き殴った後に、文章を整えるのですが、ツイッターじゃそうもいきません。
2分前 via web
しかし東武鉄道、西武鉄道とも、副都心線より輸送人員が多い、有楽町線との接続を希望し、調整がつかないものと思われます、副都心線がもっと便利になれば解決するかもしれません、東急東横線に繋がる来年2012年?がそのときなのかもしれませんが、副都心線の駅は深くて使い物にならん。
4分前 via web
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 03, 2010
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月02日のツイートは下記の通りです、とは言っても昨日家に帰って書いたのは、昨夜の勝間和代対香山リカ@新宿サザンシアターのことだけ、もう眠かったので、二人と司会の方のいでたちを書いてドボンしたのでした、しかし対談から24時間以上経ち、既にメモをみても何も思い出せません。
noboru_kisaragi
香山さんの発言はフツーの人のフツーの発言のように思えた、彼女のことをヨウ知らんのだが、旦那も子供もいない?というのがとても不思議な感じがした、しかし勝間和代さんとはいろんな意味で、超良くも(褒め言葉です)悪くもとんでもない女性であった。
約20時間前 via web
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 02, 2010
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月01日その2のツイートは下記の通りです。
noboru_kisaragi
@hronishi 明日勝間さんと香山さんのガチンコ対決が、夜の代々木紀伊國屋新宿サザンシアターであります、怖そう...(ありゃ)
3分前 via web hronishi宛
あと気になるのはやっぱり菅野美穂さん、今の時代に合わない番組NHKの「坂の上の雲」が人気なら、それは彼女の力だあ~、しかし画像サーチすると超醜い、これがインターネットの暗黒面じゃ、ボクのブログのトラックバックもスパムが醜い、これに嫌気がさす人多いでしょうね。
31分前 via web
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 01, 2010
「時事を考える・如月陽(マルセル)」の2010年03月01日のツイートは下記の通りです。
noboru_kisaragi
新緑は死後の世界という感じは一切しないけど、秋の紅葉はそういう雰囲気が漂う、特に京都の紅葉はそうですね、桜の花は生まれ出る者が迎えた最も美しい季節、ボクは女性24歳が一番美しいと思っています、真央ちゃんは後5年ありますが、最近堀北真希ちゃんがとみに色っぽくなって来ました。
1分前 via web
今年の秋も壁紙にした京都嵯峨野宝筐院に行ってみたいと思う、新緑の季節も美しいと聞いてはいますが... http://www.youtube.com/watch?v=Gc-p-zbvcUw&fmt=18
8分前 via web
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Recent Comments