« 途中書評:「2020 10年後の世界秩序を予測する」 | Main | ピンクレディーのカルメン77とK-1グランプリ98 »

February 14, 2010

上村愛子実力の4位入賞@バンクーバー五輪

Aiko_uemura_1001_a00 上村愛子選手の金メダルの期待大ということで、テレビ観戦した女子フリースタイルスキーのモーグルでしたが、結果は4位とまたあと一歩メダルに及びませんでした、とてもヨイ滑りと演技だなと結果を見守っていたのですが、走破タイムが28秒台と悪く、直前に滑った予選6位の選手にも負ける24点台の得点で掲示板は2位...この時点で彼女の後に滑る4選手の内、3人が失敗しないとメダルには手が届かないことになり、実質的にTHE END...

ちょっと外に出掛けて戻って来ると4位だよとのこと、2人が失敗したわけです、金メダルは26点台ですから、これを上回るのは無理にしても、返す返すもターンとエアで挽回出来ずに、予選6位の選手に負けたのが残念でした、でも彼女は2年前のシーズンの世界チャンピオンです、オリンピックイヤーでないことを割り引いても、そのことは誇ってヨイと思います、六本木の女王・里谷多英選手は第二エアーで転倒して圏外に去りました、故障を抱えての挑戦は残念ながら実を結びませんでした。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 途中書評:「2020 10年後の世界秩序を予測する」 | Main | ピンクレディーのカルメン77とK-1グランプリ98 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 上村愛子実力の4位入賞@バンクーバー五輪:

« 途中書評:「2020 10年後の世界秩序を予測する」 | Main | ピンクレディーのカルメン77とK-1グランプリ98 »