« 新宿ピカデリーのプラチナシートで観る「カルメン」 | Main | 死因は多臓器不全の本当の死因は?@立松和平 »

February 09, 2010

有楽町西武の行末は上州の田舎者^^の手に?

Yurakucho_mullion_1001_a00 某ブログが有楽町西武の行末はヤマダ電機かビックカメラのどちらかと書いておられました、しかしビックは近くの旧有楽町そごう跡に既に出ているので、おそらく近隣は秋葉原に店舗がある、ヨドバシカメラの間違いでしょう、地権者がカネをど~ンと出す上州の田舎者^^にするかどうかも焦点ですw、まあ相手のヨドバシも江戸っ子から見れば新宿の外れの田舎者ではありますが...

百貨店が専門店ビル(不動産屋)に負けた理由
土曜日の有楽町マリオンwith平日:西武&阪急(10:58)

今話題のファストファッション勢は、既に銀座五丁目にメガストアのあるユニクロと、六丁目の松坂屋に入るフォーエバー21は興味がないでしょう、H&Mが七丁目の狭い店を、アバクロが六丁目のペンシルビルを嫌って、狙っているかもしれませんが、どちらも2フロアあれば十分であり、現店舗の賃貸契約のキャンセル料を払い、且つ内装を新たに施す余計な費用も必要です。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

2年半前に有楽町に進出した丸井も、新宿店を見ると入る余裕はありません、ということで十中八九ヤマダ電機vsヨドバシカメラです、しかし大逆転の目は銀座周辺に店舗がないJR東日本のルミネ他です、阪急の期待もそこにあるかもしれません、阪急の方によると京都店を売っ払ったカネで自ら買って、床を倍にする案もあるらしいのですが、カネじゃあ田舎者には勝てないとか...

|

« 新宿ピカデリーのプラチナシートで観る「カルメン」 | Main | 死因は多臓器不全の本当の死因は?@立松和平 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 有楽町西武の行末は上州の田舎者^^の手に?:

« 新宿ピカデリーのプラチナシートで観る「カルメン」 | Main | 死因は多臓器不全の本当の死因は?@立松和平 »