小さな会社の経営者が泣く本当に困った話し
先日仕事の打合せで小さなコンサルタント会社を経営している知人が、「国の雇用援助金などもってほか、大手が正社員のリストラを敢行しないと世の中良くならない。」と嘆いていた、何故か...彼の会社が600万円でほぼ受注することが確実だった案件を、途中から入って来た某大手に、半額以下という彼曰くのとても信じられない価格で略奪受注されたのだ。
今彼らも仕事がなく月給5、60万円という、給料が高い?人間をたくさん遊ばせていている、この人たちをリストラしない限り、毎月毎月おカネが出て行くだけなのだ、なのでその某大手はコストを大幅に割る金額での受注に踏み切ったというワケ、そしてこういう事態のもうひとつの原資が、国とか地方自治体?から出る雇用援助金なのだ、本当に困った話しである。
The comments to this entry are closed.
Comments