« 東京丸の内三菱村の本家より高級過ぎるパサージュ | Main | 横浜繁華街:西口南側パルナード×伊勢佐木モール »

January 21, 2010

武蔵小金井駅前のふざけたとても危険な信号機

再開発が進む武蔵小金井駅南口駅前に行って来ました、弁当のオリジン東秀が消えるなど、まあビックリするぐらいの変わり様でございまして、以前の面影などもうどこにもございません、で踏切が無くなった駅前にふざけた、しかしとても危険な歩行者用信号機が設置されているのに気が付きました。

武蔵小金井駅前のふざけたとても危険な信号機(01:18)

バスの運行を監視する人がいればこんな信号機は不要で、我々歩行者が守る必要などまったくありませんが、その様子を見た子供たちが「信号って守る必要ないんだ。」などと、勘違いする可能性があるかと思うと、思わず背筋がゾッとしたのでございます、行政はいったい何をやっているのでしょうね。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 東京丸の内三菱村の本家より高級過ぎるパサージュ | Main | 横浜繁華街:西口南側パルナード×伊勢佐木モール »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 武蔵小金井駅前のふざけたとても危険な信号機:

» 名鉄駅ビル開発の読み違え [愛と苦悩の日記]
■駅前に3階建てのビルができた。1階はスーパー、パン屋、マクドナルド、百円ショップ。2階は本屋、くすり屋、各科のお医者さん、そば屋。3階は劇場になっている。明らかに子連れの主婦をターゲットにしたテナントだが、名古屋郊外の家族はほとんどが駅から1km以上の距離に住んでいて、家庭の主婦でも買い物は車、広い駐車場のあるパワーセンターに出かけるのがふつうだ。 つまり名古屋郊外の主婦は駅前のビルを使わない。...... [Read More]

Tracked on January 21, 2010 05:29 AM

« 東京丸の内三菱村の本家より高級過ぎるパサージュ | Main | 横浜繁華街:西口南側パルナード×伊勢佐木モール »