シスター・ジル@キューティハニー1973
左の映画「ガメラ」シリーズの悪役怪獣ギャオスに良く似た絵はシスター・ジル...永井豪さんのアニメ「キューティハニー(1973)」の悪役キャラクターで、宝石強盗団?パンサークロウ(豹の爪)の雇われマダムである、1973年というから今から36年も前の作品だが、本能寺の回しか映像が残っていない、NHKの大河ドラマ「太閤記(1965)」からはタッタの8年しか経っていない、しかし"空中元素固定装置"何ぞで大量の宝石が作れたら、その価格は暴落するちゅうにw...
★キューティハニー(1973)第一話1、2、3
●何でフィルムで撮らなかったのだろう?@大河ドラマ
★太閤記@1965:第42回~本能寺1、2、3、4、5
●私は何があっても飢えない by ヴィヴィアン・リー
★風と共に去りぬ~私は何があっても飢えない(01:06)
As God is my witness I will never be hungry again !
クレジットにキヌタラボラトリーと出る、フィルムで撮影され今もカラー映像が残る、「ウルトラマン(1966)」が制作されたのは「太閤記」の翌年である、不朽の名画と言われるカラー映画「風と共に去りぬ」に至っては何と1939年...今を去る71年も前の第二次世界大戦前の作品なのである、この映画は白黒フィルム3本を使ってカラー映像を作り上げたと聞く、白黒の「太閤記」の映像が残っていないのは返す返すも残念だ。
The comments to this entry are closed.
Comments