« 寂びれ始めた?小雨の台北迪化街の古の街並み | Main | 市内観光で故宮と二つの衛兵交代を観て来ました »

December 20, 2009

台湾の一日は仏への祈りで始まる

Taipei_shrine_0912_a00 龍山寺のトコでも書きましたが、台湾の一日は仏への祈りで始まると感じました、旅行会社の市内観光で、朝に保安宮とそこから程近い孔子廟に行って来ましたが、保安宮では龍山寺ほど凄くはありませんが、敬虔な人たちの祈りで満ちていました、そして論語を著した孔子は中国台湾では勉学の神様であり、日本では天神様...菅原道真に当ります。

仏への祈り:朝の台北保安宮(04:25)孔子廟(08:41)

Taipei_shrine_0912_a01 Taipei_shrine_0912_a02 Taipei_shrine_0912_a03
Taipei_shrine_0912_a04 Taipei_shrine_0912_a05 Taipei_shrine_0912_a06

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 寂びれ始めた?小雨の台北迪化街の古の街並み | Main | 市内観光で故宮と二つの衛兵交代を観て来ました »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 台湾の一日は仏への祈りで始まる:

« 寂びれ始めた?小雨の台北迪化街の古の街並み | Main | 市内観光で故宮と二つの衛兵交代を観て来ました »