« 鎮魂の光...神戸ルミナリエ2009のテーマは光の抱擁 | Main | 京都で最も遅く美しい紅葉...下鴨神社糺の森 »

December 04, 2009

京都嵯峨宝筐院・ほうきょういんの美しい紅葉

Hokyoin_0912_a00 今週は11月30日の月曜日から京都に入り、12月1日夜の仁左衛門と玉三郎の「助六曲輪の初花桜」を中心にした南座の歌舞伎顔見世、2日夕刻の日本一の名園と名高い桂離宮、そして3日夜の神戸ルミナリエの三つが予定していたイベントでしたが、ボクの心に最も残ったのは、初日の夕刻に行き、翌日の午前に再び訪れた京都嵯峨宝筐院(ほうきょういん)の、この世のものとは思われないとても美しい紅葉でした、ピークを4、5日過ぎているという感じではありますが、今までこれだけ美しい紅葉を観たことはありません、来年も再び訪れたいと思いました。

《京都嵯峨宝筐院・ほうきょういんの美しい紅葉》
2009年11月30日夕刻(10:57)2009年12月1日午前(10:57)

            2009年11月30日夕刻
Hokyoin_0911_a01 Hokyoin_0911_a02 Hokyoin_0911_a03
            2009年12月 1日午前
Hokyoin_0912_a01 Hokyoin_0912_a02 Hokyoin_0912_a03

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 鎮魂の光...神戸ルミナリエ2009のテーマは光の抱擁 | Main | 京都で最も遅く美しい紅葉...下鴨神社糺の森 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 京都嵯峨宝筐院・ほうきょういんの美しい紅葉:

» 東京都庭園美術館-パリに咲いた古伊万里 [あんなこと、こんなこと。どんなこと?]
10日ほど前のこと、朝ベランダから見た富士山が今年一番の美しさで、空は雲一つない快晴。これはどこかに行かねば。テアトル銀座で赤と黒をやっている。昔、友人が、ジェラール・フィリップさまと騒いでいたのを思い出した。ここのところ連絡が付かず気になっていた彼女の好....... [Read More]

Tracked on December 10, 2009 11:25 AM

« 鎮魂の光...神戸ルミナリエ2009のテーマは光の抱擁 | Main | 京都で最も遅く美しい紅葉...下鴨神社糺の森 »