意外に明るいプロ野球の未来VS年寄りの跳梁跋扈
ゴジラ松井が7年待って勝ったワールドシリーズも、若手の台頭眩しく去年から30年ぶりにファンに復帰^^した、巨人が勝った日本シリーズも終わり、韓国との長崎でのワンマッチ以外もう野球は終わりだなと思ったら、某タブロイド紙に監督に潰されたと書いてある、ハンカチ王子こと早稲田の斎藤祐樹投手を中心とした大学野球チームと、マー君、坂本など26歳以下の若手プロ野球軍団が対決する試合が、11月22日(日)の昼に東京ドームであるらしいと聞き付けチケットサイトを覗いてみた、どうせガラガラだろうと高をくっていたら、何と2階の自由席まで含めて売切れである、観に行けないのは誠に残念ではあるが、意外に日本のプロ野球の未来は明るいのではないかと思った次第である、年寄りどもが跳梁跋扈しなければちゅう条件付だが...
★日本シリーズ2009第三戦最後の打者日ハム中田翔(02:42)
《追記》
チケットは売切れですがチケット屋に行けば自由席をほぼ定価で売っています、しかしマー君欠席^^じゃあ観に行く気しなナ、それと早くからゲートに並ぶ必要あるし、試合開始直前に行くと試合開始に間に合わなかったり、座れないかもしれない...
The comments to this entry are closed.
Comments