« 青信号が点滅し出した(=黄色信号?)民主党 | Main | 冬のボーナス16%減より法人所得35%減が問題 »

October 28, 2009

光陰矢の如し@京王線笹塚駅の夜

Sasaduka_0910_a00 今日は帰りに京王線の笹塚駅に寄りました、この駅は京王新線新宿駅から乗り入れている、都営地下鉄新宿線の実質的な終点で、京王線はここから複々線が複線になりますが、何故か京王線の最優等列車である準特急が停まりません、今日も新線新宿駅から乗り入れた笹塚駅止まり各駅停車は、隣りの番線を通過する準特急電車を無意味に眺め、次に新線新宿駅から乗り入れてくる急行或いは快速電車を待ちます。

京王線笹塚駅の夜:南の観音通りと北の十号通り(08:44)

この電車は途中の調布駅で相模原線に入り、多摩センター駅から終点の橋本駅に向いますが、調布駅で次の八王子高尾方面の準特急電車に追いつかれます、調布から先に向う人たちはいつも10分損をするワケです、いつも不思議だなあ~京王線沿線に住みたくないなあと思うのです、さて本題ですが南の観音通り商店街で昔から残っているのは手前から、蕎麦屋さん、定食屋さん、米屋さん、クリーニング屋さん、お茶屋さんそして奥のカーブのトコの八百屋さんの6軒のみです、北の十号通りも残っているのは1/3くらいでしょうか...時の流れるのははやいです。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 青信号が点滅し出した(=黄色信号?)民主党 | Main | 冬のボーナス16%減より法人所得35%減が問題 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 光陰矢の如し@京王線笹塚駅の夜:

« 青信号が点滅し出した(=黄色信号?)民主党 | Main | 冬のボーナス16%減より法人所得35%減が問題 »