大人の嫌らしさ満載@菊池、涙のメジャー断念!
花巻東・菊池、涙のメジャー断念!国内決定とのこと、まあ大人の嫌らしさ満載という感じですが、まだ高校生の場合はFA取得後行ったゴジラ松井でも、球団がポスティングにかけた松坂でも全盛期の一歩手前であり、メジャーに行っても伸びしろがあるからいいんですよ、問題は上原のような大学生です、彼は1年浪人している上に球団がポスティングにかけなかったため、メジャーに行ったときは既に出がらしになっていました。
来年は高校時代にマー君のライバルと言われたハンカチ王子...斎藤祐樹投手がプロに行きます、大学に進学したのが間違いでマー君と比べ成長がないとも言われておりますが、彼にメジャーでやって行く自信があれば、日本球界は間違いなく素通りされます、少なくとも今オフに大卒のFA年限を2年短縮しないと、実力は未知数と聞きますが人気という面で、日本のプロ野球界は来年大きな宝を失う可能性が高いと断言します。
日本のプロ野球界が何をすべきか...それは韓国よりも台湾よりも年棒が高いという利点を生かした、アジア市場からの選手の獲得です、韓国と台湾の球界が認めるのなら、ドラフト1位指名返上を条件に、高卒大卒の新人選手を日本人選手待遇で自由獲得してヨイとしては如何でしょうか?日本の有力選手が大挙して高校から韓国に野球留学という、笑えない話しになるかもしれませんが...そしてヤクルトのような韓国人選手がいる球団が、ソウルで試合を開催したら面白いと思いますよ!
The comments to this entry are closed.
Comments
日本のプロ野球のお偉方のやり方って時代遅れですよね。(というか、逆流)
まず、ソフトウェアであるゲームそのものを面白くしてゆこうという発想がありません。(もちろん、ハードである球場の天然芝にもどすなどの努力が必要)
ソフトウェアを充実させるためには、アジアを中心に全世界から有望選手をかき集める必要があります。
また、将来的にはアジアをひとつの市場として日本リーグを拡大し韓国リーグや台湾リーグを飲み込みアジア・リーグを作ることも必要でしょう。
#北米大陸の範囲に日本、韓国、台湾と中国の北京までは入るはすです。
発想がちまちました防衛だけでは、姑息で狭すぎます。
Posted by: YYT | October 26, 2009 09:50 PM