ビートルズは全員第二次世界大戦最中の生まれ
ジョージ・ハリスン1943年生まれの生誕後66年、ポール・マッカートニー1942年生まれの現在67歳、ジョン・レノン1940年生まれの生誕後68年、リンゴ・スター1940年生まれの現在69歳ですから、くしくもビートルズは全員第二次世界大戦最中の生まれです、4人のうち40歳で狂人に射殺されたジョンと、2001年に癌に斃れたジョージと2人も鬼籍に入っているのは悲しいです、現在も活動中のローリングストーンズは、ブライアンこそ若くして亡くなっていますが、あとはクスリ漬けだったと聞くキースを含め全員健在です。
戦争はほんの少し前の出来事だったのです。
そしてローリングストーンズのミック・ジャガーと、フレンチ・ロックのカリスマと言われるジョニー・アリデーも1943年生まれ、エリック・クラプトンが戦後かと思ったら1945年3月ですから、生を受けたのは日本が負けを認めた玉音放送の5ヶ月前と、ビートルズに限らずロック界の大御所はほとんど第二次世界大戦最中の生まれです、その前を遡ると32年前に42歳で亡くなったエルビス・プレスリーが、盧溝橋事件の2年前の1935年生まれと言いますから、生きていれば現在74歳で中曽根さんより17歳も若く、この年に生まれた日本女性の半分...イヤ2/3はまだ存命のハズです。
《追記》
日本軍の真珠湾攻撃は1941年12月ですが、ヨーロッパでは2年前の1939年から既に戦闘が始まっており、ジョンが生まれた1940年10月はバトルオブブリテンと言われる、ナチスドイツのイギリス本土空爆の真っ最中でした。
The comments to this entry are closed.
Comments
ドイツは戦略を間違えたと言っていいですよね。
ロシアなんぞに攻め込まず、英国を占領統治すればよかったと思うのです。(フランス占領の数倍の労力と損害はあったと思うけれど)
それを何故血迷ったのだろうか。
あれで戦後の世界は変わってしまった。(もちろんファシズムのない世界のほうがいいけれど)
Posted by: YYT | September 11, 2009 08:52 PM