« よみうりランドのジャズフェス1987でのマイルス | Main | 夕闇迫る上野御徒町:アメ横・上中とその路地裏 »

August 28, 2009

選挙の眼目は政権交代による政官財の癒着断ち切り

【09衆院選】民主、防衛大綱改定を来年に先送りへ 混乱は必至とのこと、サンケイさん必死だなちゅうこともあるんですが、切込隊長が書かれていたのもこういう問題かと、頭の悪いあっしにもようやく合点がいった次第でございます、瑞穂ちゃんが防衛予算をバッサリ切れと何かと頑張りそうなんですが、左派を排し前原新防衛大臣に任せれば、それなりの結果が得られるであろうと思い、ド素人が口を出す問題ではないと存じます。

まあ宮台真司さん曰くの「日本の難点」ではなく民主党の"難点"は、この安全保障と日教組というゾンビが墓場から甦ると言われる教育にあるワケですが、どちらも政策新人類と言われる民主党30、40代の若手が頑張って、左派の老人たちを抑え込んで欲しいデス、それよりこういった民主党の何とも定まらない政策以前に、政権交代による政官財の癒着を断ち切るのが、この世界同時不況を乗り切る一番のカンフル剤になるハズです。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

ところで先日のテレビで日本の全政党が核保有にNOと言いました、表向きはコレが正しく、小選挙区落選確実と言われる酔いどれ元大臣のように、政治家が議論しましょうなどと言っては、あっちゃこっちゃからアラヌ疑いをかけられるダケです、西部さんに任せましょうw、ただこの方面の隠れ予算をバッサリ切るという愚を犯せば、日本の将来はございません、前原さんなどがいるから大丈夫だとは存じますが、これだけは胆に銘じて戴きたいです。

|

« よみうりランドのジャズフェス1987でのマイルス | Main | 夕闇迫る上野御徒町:アメ横・上中とその路地裏 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 選挙の眼目は政権交代による政官財の癒着断ち切り:

» 問われる鳩山総理の指導力 [よく考えよう]
早くも藤井財務大臣と菅国家戦略局との間ですれ違いがおき始めた。藤井財務相が「国家戦略局の責務は長期的なもので年度の予算は財務省が主導になる」との見解を示したからで、これでは鳴り物入りでマニュフェストに書かれた官僚主導を阻む為の組織が形骸化してしまい、主計官を始めとする官僚の跋扈を許す事になる。... [Read More]

Tracked on September 19, 2009 10:45 AM

« よみうりランドのジャズフェス1987でのマイルス | Main | 夕闇迫る上野御徒町:アメ横・上中とその路地裏 »