谷中円朝まつり2009一部始終
今日は昼過ぎに友人に教えてもらった、谷中で行われていた円朝まつり2009に行って来ました、最近寄席に行っていないのですが近々新宿末廣亭に行ってみようかと思いました、ちょうど本堂下の座禅堂で奉納落語会をやっておりましたが、既に満席で入れませんでした、円朝まつりが行われた全生庵の近くに集会スペースがあるのなら、500円程度の木戸銭を取ってもヨイですから、別会場で大型スクリーンで見せても面白いと思いました。
まあ行ったのが夕方近くですから、手に入れたガイドブックも帰るときにはなくなっており、ボクらの世代ではリングアナウンサーとしての方が有名かもしれない、落語協会会長の鈴々舎馬風さんの芸人屋台が出していた、600円のひんやり冷や汁のご飯がなくなり、汁だけを100円で売っていたなんちゅう場面にも出くわしました、パフォーマンスは金原亭世之介師匠ののど自慢「千の風に乗って」とか、桂才賀師匠たちのタッタ30秒で終わりアンコールに応えない^^新舞踊?なるものを拝見しました、来年は奉納落語会に応募したいと思います。
The comments to this entry are closed.
Comments