« 楽して隅田川花火大会2009を観る方法 | Main | 北千住駅西口の他と違う丸井と飲み屋街 »

July 26, 2009

亀有駅北口とシャッター通りアムール東和商店街

Towa_0907_a00 先日カトラーさんが「私は商店街の味方です!大規模ショッピングモールの黄昏と商店街の復活」という記事を書かれた、その中の"商店街が始めた老人向け弁当宅配事業の成功"という項目でアムール東和商店街を掲げていた、書かれたように老人向け弁当宅配事業は成功しているかもしれないが、商店街そのものは土曜日の午後だというのにその2/3にシャッターが降りており、はっきり言ってお客も超疎らで商店街の呈をなしていません。

亀有駅北口とシャッター通りアムール東和商店街(10:57)
千代田線?亀有駅から行く足立区の東和銀座商店街

Towa_0907_a01 Towa_0907_a02 Towa_0907_a03

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Towa_0907_a04 Towa_0907_a05 Towa_0907_a06

その後駅南口にあるアリオ亀有に行って来た、ここは土曜日ということもあって家族連れなどで賑わっていた、この差は何なのだろう?確かにアムール東和商店街は駅から歩いて10分くらいで、且つとても分かり辛いトコにあり、アリオ亀有とは違って近くに大規模な駐車場は見当たらなかった、でもそれが原因なのだろうか?まあ原因の一つではあってもそれだけではないような気がする、しかしこれだけ廃れたら再復活は容易ではないどころか、事実上不可能ではないだろうか?

|

« 楽して隅田川花火大会2009を観る方法 | Main | 北千住駅西口の他と違う丸井と飲み屋街 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 亀有駅北口とシャッター通りアムール東和商店街:

« 楽して隅田川花火大会2009を観る方法 | Main | 北千住駅西口の他と違う丸井と飲み屋街 »