鎌倉紫陽花と花菖蒲巡り:明月院・成就院・長谷観音
鎌倉で紫陽花と花菖蒲がほぼ同時に咲いている時期を見計らって、明月院~成就院~長谷観音と紫陽花と花菖蒲巡りをして参りました、花菖蒲の方が若干早いらしく、明月院では花菖蒲は先週がピークで明後日の日曜日頃までですが、紫陽花の方は6月下旬まで楽しめるようです、考えてみれば去年は紫陽花もほぼ終わりの7月上旬に、明月院と長谷観音に行ったのでした、尚トップは鎌倉成就院の海が見える紫陽花の坂です。
《鎌倉紫陽花と花菖蒲巡り:明月院・成就院・長谷観音》
★北鎌倉明月院~雨上がりの薄青色の美しい紫陽花(10:58)
★北鎌倉明月院~今季最後の輝きを魅せる花菖蒲(10:56)
★鎌倉成就院の海が見える紫陽花の坂を往復する(10:01)
★鎌倉長谷観音~池に浮かぶ花菖蒲の花壇と弁天窟(10:38)
★鎌倉長谷観音~紫陽花の眺望散策路(10:57)
★江ノ電の先頭列車からの眺めと湘南海岸眺望(10:58)
★鎌倉東慶寺と極楽寺の紫陽花(07:07)
★鎌倉鶴岡八幡宮参拝:若宮大路の二の鳥居から(10:58)
The comments to this entry are closed.
Comments
一番上の写真の奥にある煙突が名越のゴミ処理場、そのふもとに鎌倉ビールの工場がありますな
日曜に成就院&八幡宮の蛍に行こうかと思ったけれど、どうも雨っぽいですねぇ・・・
Posted by: 滑稽本 | June 12, 2009 11:47 PM