« 土曜日の浅草三社祭~仲見世と伝法院通りの神輿 | Main | 東京競馬場観戦ガイド~ウオッカのヴィクトリアマイル »

May 18, 2009

浅草三社祭本社神輿一之宮担ぎ手替え@雷門前の夜

Asakusa_sanja_0905_b00 昨日はお昼に浅草三社祭を観て東京競馬場へと向いましたが、今日は午後から東京競馬場でウオッカのヴィクトリアマイル圧勝劇を目の当たりにした後、夜の6時に雷門前であるという、浅草三社祭本社神輿一之宮の担ぎ手替えを観に浅草へと向いました、府中競馬正門前から乗った急行が臨時電車のせいか、途中笹塚駅での京王新線・都営新宿線の連絡が悪く、昨日より10分くらい余計にかかりましたが、夕方の5時には浅草に着きました。

ウオッカ圧勝のGⅠヴィクトリアマイル他全3レース(10:47)
何でゴール前立つんだろうね、後ろの人の邪魔なのに...注意すると朝から並んでますとか言うんだよね、人間が壊れている。
浅草三社祭本社神輿三之宮担手替@花川戸の夕刻(10:57)
浅草三社祭本社神輿一之宮担手替@雷門前の夜(10:57)

Asakusa_sanja_0905_b01 Asakusa_sanja_0905_b02 Asakusa_sanja_0905_b03

雷門前に一之宮が来るまで1時間もあるので、先ず5時頃に花川戸を通るハズの三之宮を観ることにしました、行ってみると神輿渡御が1時間くらい遅れているらしく、今はさらに北を渡御しているとのこと、ようやく言問通りでつかまえて三之宮の担ぎ手替えの儀式を、言問通りとと二天門通りの2箇所で観ることが出来ました、終わったのが夜の6時22分で、急いで雷門前に戻りましたが急ぐ必要などまったくなくw、実際に一之宮が来たのは予定より1時間20分も遅れた7時20分頃でした。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 土曜日の浅草三社祭~仲見世と伝法院通りの神輿 | Main | 東京競馬場観戦ガイド~ウオッカのヴィクトリアマイル »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 浅草三社祭本社神輿一之宮担ぎ手替え@雷門前の夜:

« 土曜日の浅草三社祭~仲見世と伝法院通りの神輿 | Main | 東京競馬場観戦ガイド~ウオッカのヴィクトリアマイル »