« 立川昭和記念公園満開のシャレーポピー@コスモス丘 | Main | 新宿御苑の満開の春の薔薇・バラ園 »

May 21, 2009

旧古河庭園への道筋・人の温もりを感じる駒込商店街

Komagome_0905_a00_2 今回ご紹介するのは旧古河庭園に行く道筋にある、人の温もりを感じる駒込の商店街と、旧古河庭園のこの時期しか開いていない?裏門・染井門周辺の映像です、旧古河庭園が近い霜降り銀座も、駒込駅東口北側のさつき通りもなかなか味のある商店街で、特に霜降り銀座については、友人夫婦が春のバラが美しい庭園散策の後、たくさん買物をしたそうで、こういう商店街があるトコに住みたいと言っていました。

《旧古河庭園への道筋・人の温もりを感じる駒込商店街》
駒込駅東口北側さつき通り商店街の昼と夜&庭園裏(10:05)
駒込霜降り銀座商店街と旧古河庭園裏側エリア(10:00)
旧古河庭園春の薔薇祭り~夕刻と夜のライトアップ
旧古河庭園春の薔薇祭り~夕刻と夜のライトアップ(10:58)
春の薔薇庭園1(10:52)2(10:14)3(08:54)4(08:50)

  さつき通り   選挙近し...  旧古河庭園裏   染井門
Komagome_0905_a01 Komagome_0905_a02 Komagome_0905_a03 Komagome_0905_a04

ショッピングセンターに対する商店街のデメリットを結構聞きますが、こういう意見があることも忘れて欲しくないです、人気があるとされるチェーン店ばかり集めても、魅力のある街...ショッピングセンターは生まれません、人造人間キカイダーに人の心を入れないと駄目なように、人間というその名の通り人と人のコミュニケーションがなければ、街は生きることができないのです。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 立川昭和記念公園満開のシャレーポピー@コスモス丘 | Main | 新宿御苑の満開の春の薔薇・バラ園 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 旧古河庭園への道筋・人の温もりを感じる駒込商店街:

« 立川昭和記念公園満開のシャレーポピー@コスモス丘 | Main | 新宿御苑の満開の春の薔薇・バラ園 »