立川昭和記念公園:春シャレーポピー秋コスモスの丘
立川国立昭和記念公園の最も北の奥にあるコスモスの丘は、晩春の今...5月中旬頃から真っ赤なシャレーポピーが咲き誇ります、皆様は春の鮮やかなシャレーポピーと、秋の淡いコスモスとどちらがお好きですか?春のシャレーポピーは来週最も華やかになりますが、秋のコスモスが観れるのは5ヵ月後の10月中旬です、現地に行って比べることは叶いませんが、映像なら比べることが出来ます、ボクは鮮やかな春のポピーの方が好きですネ。
★立川昭和記念公園:春シャレーポピーのコスモス丘(10:34)
★カリフォルニアポピーと新緑のイチョウ並木(10:42)
★原っぱ東花畑のシャレーポピーとその奥の新緑(10:43)
★シャレーポピー@コスモス丘(10:58)
※立川昭和記念公園の追加映像です。
★立川国立昭和記念公園のコスモスの丘:全体散策(10:48)
★立川駅南口西側柴崎町:ショップ99~ブックオフ(03:37)
しかしこの丘まで一番便利な青梅線西立川駅からでも、歩いて最低40分はかかると思います、また来週行ってみたいのですが少々萎えます、3時間410円でチャリを借りるという手もありますが、1日500円という園内を走る連結バス?パークトレインを使ってみますか...尚3つ目の映像は帰りに寄った、立川駅南口西側の柴崎町の様子です、撮った順番とは逆に並べてあります。
The comments to this entry are closed.
Comments