田勢康弘などジャーナリストのレベルが急激に悪化
さっき録画でテレ東ニュース新書をみて、その内容のレベルの低さに唖然とした、この番組のキャスターを務める田勢康弘って何者なんだろうね、先日みた松平定知さんが進行役を務めたNHKスペシャルも、単純にグリーンスパンさんとルービンさんを悪者扱いして酷かったけど、元からそうだったのかもしれないが、最近ジャーナリストのレベルが急激に悪化していると感じる、自民党の菅さんをゲストに迎えた前半では、民主党の鳩山執行部に対して、菅さんにおもねって小沢リモコンだと公然と言い放った。
確かにその傾向は否めないが、一人のジャーナリストがあのように断定するのは不見識極まりない、自分が世論を動かせると勘違いしている、そして番組後半ではコシヒカリ・越光など中国での日本ブランドの濫用について、中国に商標登録をした日本在住の中国人?社長に、ちょうちんインタビューするテイタラクである、このことは日本政府が中国政府に直接申し入れをして、政治解決すべき類のモノに過ぎない、まあ中国政府はソフトウェアのソースコードを公開しろ!などと有り得ないことを言うのだが...
The comments to this entry are closed.
Comments
ポッドキャストで英語の勉強もかねて聴いているWall Street Journal This Morning、BBCのNewsPod、New York TimesのThe Front Pageなどと比較すると雲泥の差です。
古館一朗のニュース番組(←タイトルを失念しました)などは、ニュース番組と言うよりニュースの形式をまとったワイドショーで、視聴者の怒りのガス抜きを目的とした番組ですが、海外のニュース番組は事実とデータが中心でじゃどうすればいいのかな、と自分でも考えるようになります。
Posted by: YYT | May 24, 2009 03:24 AM