« 議員さんの世襲制限をもっと厳格化せよ! | Main | 定額給付金ツアーで北東北奥入瀬に行こう! »

May 03, 2009

中野駅北口夕暮れ時の飲み屋街路地裏散策

Nakano_0905_a00 夕刻中野駅周辺をウロウロしていたら、空がいい感じになって来ました、そうですボクが大好きな夕暮れ時です、この時期から夏至を挟んで7月の下旬くらいまで、1年中で一番陽の長い時期が、飲み屋街を撮る絶好の季節なのです、眠眠と王将という関西の餃子屋さん2軒が、同じ通りにあると気付きました、東京の王将の炒飯の価格は420円と、京都先斗町店より若干ですが高目の値段設定です。

中野駅北口夕暮れ時の飲み屋街路地裏散策(08:24)

京都と言えば先斗町、祇園そして上七軒など、花街の夕暮れも撮ってみたいですね、これから川床も始まり、今月前半に行けば先斗町の鴨をどりが観れます、紅葉で有名な東福寺の新緑も美しいとか...そういえば旅行会社のチラシに、ビルの屋上から観る8月16日の京都大文字...五山送り火の案内が書いてありました、鳥居以外は全部観れるようで、食事付きで一人3500円です、大混雑の出町柳の雑踏の中で観るよりヨイかもしれません、もしかすると泊まりは京都市外?祇園祭と紅葉の時期じゃないから大丈夫だと思っていますが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 議員さんの世襲制限をもっと厳格化せよ! | Main | 定額給付金ツアーで北東北奥入瀬に行こう! »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 中野駅北口夕暮れ時の飲み屋街路地裏散策:

« 議員さんの世襲制限をもっと厳格化せよ! | Main | 定額給付金ツアーで北東北奥入瀬に行こう! »