« 今年の秋は凱旋門賞を観にパリへ行こう! | Main | BMWのロードスター@新宿三丁目伊勢丹メンズ館前 »

May 02, 2009

新宿駅東口と大久保駅南口の路地裏+阿佐ヶ谷

Asagaya_kaburaya_0905_a00 今回ご紹介するのは直近の新宿駅東口と大久保駅南口の路地裏の様子です、まず新宿駅東口の新宿通りと靖国通りの間ですが、小さな交差点正面右側の黄色い看板が出ていたDVD屋がアクセサリーショップ?になっていました、この通りに2軒ある熊本ラーメンの桂花のうち、ボクがよく行っていた靖国通りに近い方の店は地下に移りました(写真は阿佐ヶ谷のかぶら屋)。

新宿駅東口と大久保駅南口の路地裏(05:46)
立ち飲みかぶら屋@阿佐ヶ谷駅北口線路沿い(02:30)

でその場所はスパゲッティのドナになったと思うのですが、その隣りにあった?スパゲティの壁の穴は消えて、今は後の大久保の映像にもある立ち飲みのかぶら屋になっているのかな...この店は同社のWebサイトには新宿三丁目店となっていますが、新宿駅東口店とした方が分り易いと思います、三丁目と言われるとどうしても伊勢丹の近くだと勘違いするからです。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

左手の靖国通りに面したラーメン博多天神は、つい最近出来たと思ったのですが、映像で調べると1年前には既にありました、この博多天神...ココはまだ黄色ですが、御茶ノ水駅聖橋口近くの店のディスプレイ・イメージが、黄色から黒に替わっていたのが印象的です、大久保駅南口の路地裏には350円カレーの店が2軒あります、千円で3回もカレーが食べられるのです。

この通りの駅にほど近いかぶら屋の隣りに、昔亡くなったウガンダさんの焼き鳥屋があったのですが、今は翔丸というラーメン屋さんに替わりました、安売りではなく味で勝負する店の価格設定だったと思います、いつも大勢の人で満杯だった大久保駅南口のかぶら屋も、最近は以前ほどの混雑ではありません、阿佐ヶ谷駅北口線路沿いにも新店が出来たようですが、居酒屋さんが安いというだけで繁盛するご時勢ではないようです。

|

« 今年の秋は凱旋門賞を観にパリへ行こう! | Main | BMWのロードスター@新宿三丁目伊勢丹メンズ館前 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新宿駅東口と大久保駅南口の路地裏+阿佐ヶ谷:

« 今年の秋は凱旋門賞を観にパリへ行こう! | Main | BMWのロードスター@新宿三丁目伊勢丹メンズ館前 »