« 最近ビジネスリーダーが書かれた本がとても興味深い | Main | 京都名所:紅葉の東福寺と桜の醍醐寺 »

April 14, 2009

京都で目に付いた店はよーじやと伊兵衛

京都で目に付いた店は、新宿の伊勢丹で催しを開いた油取り紙のよーじやと、帆布バックの伊兵衛です、写真左は新京極の路地裏にあるよーじやの本店です、この店よりも四条花見小路北東の店の方が有名だと思います、このほか京都市内のいろんなトコにあり、哲学の道にも庭が見えるカフェ付きの店があります。

京都新京極路地裏のよーじや本店探索(04:11)
夕闇迫る雨の京都祇園甲部を桜の季節に歩く(10:27)
京都桜散策:雨上がりの東山哲学の道1(09:13)
京都市バス:四条烏丸~河原町~祇園&左折(03:14)
桜と雨の祇園白川の夕暮れと夜...路地裏付(10:57)
一番下は新編集の映像です、祇園白川の路地裏を追加しました、その分祇園中心部へのトコは一部カットしてあります。

Kyoto_shop_0904_a01 Kyoto_shop_0904_a02 Kyoto_shop_0904_a03

帆布バックの伊兵衛も写真の祇園路地裏の店の他、四条河原町にも店がありました、ホームページをみると、これら二つの店は帆布バックと和装小物も置いてありましたが、風呂敷専門店と書いてあります、京都は四条通りのビジネス中心烏丸から、エンタメ中心の河原町までがとても賑やかで、ルイヴィトンとかアルマーニのショップもあるなど、まるで銀座の中央通りのようです。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 最近ビジネスリーダーが書かれた本がとても興味深い | Main | 京都名所:紅葉の東福寺と桜の醍醐寺 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 京都で目に付いた店はよーじやと伊兵衛:

« 最近ビジネスリーダーが書かれた本がとても興味深い | Main | 京都名所:紅葉の東福寺と桜の醍醐寺 »