今弘前の桜が満開だそうだ
友人によると今弘前の桜が満開だそうだ、いつもならゴールデンウィークの真っ盛りと重なるらしいが、今年訪ねた人は残念ながら葉桜を見物することになる、tantanmenさんによると北上展勝地は数日早いくらいとのこと、東京のソメイヨシノは開花は早かったが満開が遅れ、ボクが京都に向った直後にようやく満開となったようだが、帰ってみると既に見頃を過ぎていた。
まあ六義園で枝垂桜(3月26日)、京都祇園白川(4月5日)と嵐電北野線桜のトンネル(4月7日)でソメイヨシノの満開を観て、京都蹴上インクライン(4月4日)で雨に煙る七分咲きのソメイヨシノ、京都妙心寺退蔵院(4月7日)に満開2日前?の紅枝垂桜、そして何よりも銀閣寺の葺かれたばかりの、真新しい檜の屋根を観れたのでヨシとしましょう。
次の計画は日本一と謳われる京都桂離宮に、春の桜か秋の紅葉の時期に行くこと、そして来年12月に新幹線が新青森まで開通した後...再来年春の弘前と北上の桜ですかね、まあ最大の念願は秋10月初旬のパリ・ロンシャン競馬場で、叶うなら日本馬が初優勝する凱旋門賞をこの目で観ることです、そのときにフィレンツェ・ウフィツィ美術館でヴィーナス誕生を観れたら最高です。
The comments to this entry are closed.
Comments