« 元気な中央線沿線風景:平日午後の阿佐ヶ谷 | Main | 小田急線の車窓:5年後に複々線化の下北沢駅周辺 »

March 07, 2009

今日のWBC韓国戦の投手陣と先発オーダーについて

中国戦でダルビッシュが4回で降りたのでアレっと思ったけど、50球に満たない46球ということで今日投げられるようです、なるほどねそういうわけか、まあ今日負けてダルが投げていないなら、明日岩隈明後日ダルというローテも出来るわけですね、松坂の場合70球となると4回までですかね、1点ぐらいに抑えて欲しいです、松坂の後は8回が馬原で9回が藤川ですが、5~7回は渡辺と杉内を使うと思います。

WBC2009日本対中国4-0村田ホームラン王始球式(10:57)

さて今日の先発オーダーですが、1番イチロー、2番中島、3番青木、4番村田、5番稲葉、6番内川、7番小笠原、8番城島、9番片岡と予想します、相手が韓国の左のエース金廣鉉ということで、右の内川と片岡が入ってジグザグ打線を組むと思います、本来は1番と3番を入れ替えた方が厚みはありますが、それはイチローの調子が戻ってからと...現段階では打線が切れるのが恐いですからネ。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 元気な中央線沿線風景:平日午後の阿佐ヶ谷 | Main | 小田急線の車窓:5年後に複々線化の下北沢駅周辺 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今日のWBC韓国戦の投手陣と先発オーダーについて:

« 元気な中央線沿線風景:平日午後の阿佐ヶ谷 | Main | 小田急線の車窓:5年後に複々線化の下北沢駅周辺 »