« 5年後^^に複々線化する下北沢を歩いて来ましたⅡ | Main | ケータイワンセグ威力発揮@日本WBC快勝 »

March 15, 2009

東京西側の賑わいタウン:自由が丘~下北沢~吉祥寺

Shimokitazawa_0901_a05 東京の西側...山手線外の3つのファッショナブルな賑わいタウン、自由が丘、下北沢そして吉祥寺の映像をまとめました、この3つ街があるということが、浅草とか上野、深川のように江戸の粋を代表する街はあっても、現代の粋を代表するトコがない東側との違いかなと思います、新しくアップする自由が丘だけが夜で一概に言えませんが、最近申し上げているように、日本の現在の人口構成と比べると明らかに若いです、印象としては下北沢と吉祥寺に元気な若者が目立ち、自由が丘は美しい人が多いですw。

東急沿線:戸越銀座~武蔵小山~自由が丘を歩く
桜の季節を待つ日曜日の自由が丘を歩く(10:58)
夜の自由が丘:ブランド街~飲食街~ピーコック(10:57)
自由が丘:東衣料(10:22)北飲食(10:22)広場奥(07:45)
5年後^^に複々線化する下北沢を歩いて来ましたⅡ
5年後^^に複々線化する下北沢を歩いて来ました(10:58)
中央線沿線随一の賑わいタウン...吉祥寺を歩く(10:58)

    自由が丘       下北沢        吉祥寺
Tokyo_south_west_0901_a06 Shimokitazawa_0901_a00 Inogashira_park_0803_12

《追記》
昼間の映像を撮って来ました、駅前ロータリー踏み切り近くの亀屋万年堂が福袋セールをやっており、珍しく^^お年寄りが列をなし直ぐに売り切れてしまいました、でスイーツフォレストが5周年だそうで、こちらは若者が多かったです。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 5年後^^に複々線化する下北沢を歩いて来ましたⅡ | Main | ケータイワンセグ威力発揮@日本WBC快勝 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東京西側の賑わいタウン:自由が丘~下北沢~吉祥寺:

« 5年後^^に複々線化する下北沢を歩いて来ましたⅡ | Main | ケータイワンセグ威力発揮@日本WBC快勝 »