北が文化的で南が賑わいの街@去年9月の上野界隈
今回高画質化&色調調整をしたのは、去年9月上旬に撮った上野公園などの映像です、上野は北の上野駅の西側に広がる上野公園に、東京の美術館の多くが集結していています、ボクは9月のフェルメール展と10月の大琳派展に行って来ました、今年は3月末から開催される阿修羅展に行きたいと思っています、そして南の西から湯島駅、上野広小路駅、上野御徒町駅そして御徒町駅周辺が、飲み屋街とアメ横に代表される下町の商店街になっています。
《北が文化的で南が賑わいの街@去年9月の上野界隈》
●フェルメール展と上野東照宮@2008.09.07
●フェルメール展は平日か金曜日の夜に行け!
★上野駅公園口~東京都美術館(08:20)、上野東照宮(02:34)
●雷鳴轟く蓮に覆われた上野不忍池@2008.09.07
★雷鳴轟く蓮に覆われた上野不忍池1(06:39)、2(04:36)
●上野御徒町の大通り裏、松坂屋界隈を歩く
★上野松坂屋地下~大江戸線上野御徒町駅ホーム(03:16)
The comments to this entry are closed.
Comments