西船橋駅は周りが寂れているが千葉県内有数の要所
映像は去年10月の西船橋駅の様子です、西船橋駅は駅周辺が猥雑でその賑わいは隣りの船橋駅に遙かに及びませんが、ボクらの遊び場・中山競馬場へのゲートウェイであり、地下鉄東西線が乗り入れ、且つそれが今ではそのまま東葉高速線として、さらに東に延びている千葉県内有数の大駅で、駅構内には地下鉄とJRの商業施設が百花繚乱状態です。
★地下鉄とJRの商業施設が百花繚乱の西船橋駅(07:24)
●総武線快速電車が停まらないひなびた大駅・西船橋
上の階には東京駅まで直通の電車が走っている、南武線の駅がある府中本町から中央線、西武線、東武東上線、埼京線、東北線、京浜東北線、東武伊勢崎線、つくばエクスプレスそして常磐線などに連絡し、首都圏を大きく扇形に走る半環状線、武蔵野線のホームまであるのですが、何故か総武線の快速電車はホームすらなく、もちろん停車致しません。
The comments to this entry are closed.
Comments