« 雨の女人高野室生寺五重塔中心のおまとめ^^映像 | Main | 大相撲:両国国技館に悪童^^朝青龍を観に行く番外 »

February 27, 2009

夏の鎌倉美しい紫陽花@東慶寺~明月院~長谷観音

Toukeiji_0807_00 今回のおまとめ^^映像は昨年の7月上旬に行った鎌倉です、北鎌倉の東慶寺と明月院、そして大仏さんの近くにある長谷観音の紫陽花(アジサイ)です、弁天窟の映像は途中が蝋燭の灯りの暗さなので色調補正をしていませんが、他は全部明度を20%落としコントラストを10%上げてあります。

《夏の鎌倉美しい紫陽花@東慶寺~明月院~長谷観音》
鎌倉紫陽花巡りⅡ@東慶寺(駆け込み寺・縁切寺)
2008年7月の縁切寺北鎌倉東慶寺の紫陽花(06:23)
鎌倉紫陽花巡りⅢ@アジザイ寺明月院
2008年7月の北鎌倉明月院の紫陽花・アジサイ(10:16)
鎌倉紫陽花巡りⅠ@長谷寺眺望散策路
鎌倉紫陽花巡り@2008.07.05:長谷寺眺望散策路(10:57)
2008年7月の鎌倉長谷観音・蝋燭の弁天窟(07:23)

Toukeiji_0807_02 Meigetsuin_0807_00 Hase_kannon_0807_00

トップの写真は縁切寺として有名な東慶寺門前の階段です、昔水戸黄門だったかな...時代劇で観たような気がしますが、江戸時代ここで男女のドラマがあったのでしょう、そして下は左から東慶寺、明月院そして長谷観音の紫陽花(アジサイ)です。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 雨の女人高野室生寺五重塔中心のおまとめ^^映像 | Main | 大相撲:両国国技館に悪童^^朝青龍を観に行く番外 »

Comments

花の道、は素敵ですね。(心が癒される)

四つの写真のうち、特に三番目の写真(下の真ん中)が好きです。

Posted by: ADELANTE | February 27, 2009 12:24 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 夏の鎌倉美しい紫陽花@東慶寺~明月院~長谷観音:

« 雨の女人高野室生寺五重塔中心のおまとめ^^映像 | Main | 大相撲:両国国技館に悪童^^朝青龍を観に行く番外 »