おもいでの夏...Summer of 2008 浴衣姿の女性たち
おもいでの夏...Summer of 2008 浴衣姿の女性たち、おもいでの夏と言うとガキの頃にDVD?で観たこの映画ですかネw、1942年と言いますから太平洋戦争・第二次世界大戦中期の、と言うよりこれから3年後の敗戦へと直接繋がる、ミッドウェー海戦の直後の夏の出来事です、場所はアメリカのどこかの海岸の保養地、映像を観る限り南東部のフロリダではなく、北東部のニューイングランド辺りのような気がします、夫を失った当時23歳のジェニファー・オニールおばさんの哀しげな後姿が印象的でした。
《おもいでの夏...Summer of 2008 浴衣姿の女性たち》
●浴衣の女性たちの後姿が美しい江戸川の花火
★小岩昭和通りを会場へ(10:57)、オープニング(09:28)
★神宮花火フィナーレ(04:10)、湾岸花火オープニング(01:45)
★隅田川花火:夕暮屋形船(02:25)、花火1(05:17)、2(06:19)
★おもいでの夏...Summer of '42 ジェニファー・オニール(08:53)
映像は替わって昨年夏の江戸川花火です、戦争を知らない...でも失われた時代の苦しさは子供の頃に十分に味わっている、若い女性たちが美しい浴衣姿で歩いていました、心配なのは今回追い討ちをかけられた上の世代です、今年の初詣の明治神宮は晴れ着姿の人が少なかったですが、江戸川の夏は違っていました、まあ浴衣の方が夜のお取り扱い^^が楽なのですが...
《追記》
結局花火の映像を全部集めてしまいましたw。
The comments to this entry are closed.
Comments