馳星周の不夜城:夜8時過ぎの新宿歌舞伎町散策
2、3年前に馳星周さんの小説「不夜城」を文庫で読みました、金城武さん主演の映画にもなり、映画のために1億円のオープンセットを造ったようです、そのリアル歌舞伎町の様子が話題になりました、ということでたまたま夜8時過ぎに新宿歌舞伎町にいましたので散策して参りました、映像に撮ったコマ劇場裏の一角が原作の舞台になっております。
★馳星周の不夜城:夜8時過ぎの新宿歌舞伎町散策(10:57)
★馳星周の不夜城:金城武&山本未来@1998年(03:26)
昔新宿区役所の脇に吉野家があったのですが、この店は24時間営業ではなく何故か夜の11時閉店でした、その昔ココの一帯で事件があったらしい、尚映像の最後に映っているラーメンの利尻は、夜6時~朝6時という歌舞伎町時間の営業です、さて映像をみると歌舞伎町にも顧客導線があることがわかります。
例えば奥のメインストリートでは、ボクが左折した蕎麦のたけむらまでが導線が繋がっている場所です、立地戦略はここでも重要です、入ったトコの導線から外れたラーメン屋さんは、昔は歌舞伎町に数店舗展開し、東名高速海老名サービスエリアにも出店しているザボンでしたが、撤退して別の店になっていました。
The comments to this entry are closed.
Comments