夜の新宿初詣@花園神社
夜の新宿初詣と聞いて「?」と思われた方いらっしゃると思います、行く先は11月に酉の市が行われる花園神社です、昨日は家で資料と映像の整理をしながらブログを書いており、一歩も外に出ていません、新聞は取っていませんが毎年元旦だけは日経新聞を買って来ます、元旦の新聞は今日2日も買うことが出来るので、夕刻買い求めに出ました、しかしコンビニでは売り切れ、駅のキオスクも既に閉まっているか売り切れです。
《夜の新宿初詣@花園神社》
★新宿駅南口西側~紀伊國屋書店~伊勢丹横(09:50)
★靖国通り~花園神社~ゴールデン街(09:11)
●我が新宿...2008年大晦日
★賑わう元旦を待ちわびる新宿花園神社(01:06)
★花園神社~静寂の新宿ゴールデン街(05:19)
●浅草と新宿...二つの酉の市と遊郭吉原を歩く
★新宿花園神社の酉の市・二の酉1(06:01)、2(06:59)
ということで新宿に出たワケであります、日経新聞は新宿駅南口で買いましたが、どうせなら初詣をしようと、既に暗くなっていたので、いつもの明治神宮は諦め花園神社に行きました、着くと短いですが列が出来ており、昼間行ったら結構大変だっただろうなと感じました、昨年の門前仲町深川不動尊と富岡八幡宮の様子がヴィヴィッドに浮かんで参りました。
ところで新宿小田急百貨店本館横のさくらやが12月31日を持って閉店していました、さくらやは以前ヨドバシの牙城...西口バスターミナル近くにも店を持っていましたが、だいぶ前に撤退しました、紀伊國屋書店隣りの東口の店は残るようですが、ヨドバシとビッグの前に敗退と言ってヨイでしょう、今年はヤマダ電機の店が東口に出来ると思いますが、この場所は誰が取るのでしょうか?
The comments to this entry are closed.
Comments